goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

あんたも好きねぇ、小野路ナイトラン

早朝は晴れじゃなかったので途中から電車通勤でした。
午後から晴れてちょっと悔しかったから、23時半頃から鶴見川を遡上して小野路の奈良ばいをかすめ、二山越して別所交差点付近から鎌倉古街道を走ってみました。

結果的に全線舗装されていて小野路へ行ける事が分かりましたが、本来の目的はトレイルで恵泉女子大へ抜ける道を探す事でした。
一本目の道は同じ調子なので途中で戻ってきちゃいました。
戻る途中に道を間違えて農道トレイルへ。
お、ラッキーと思ったのも束の間、地面がゆるくてスリックだとにゅるにゅる滑る滑る。。。
暗いので身体の反応だけが頼り、、、身の危険を感じて止めました。

そして二本目。
途中何本か入れそうなトレイルはありましたが、さっきの事もあるしそのまま舗装道路を行きました。
そしたら墓苑の脇に出てよこやまの道を発見!

これを行けば東谷戸の入り口まで行けるのは分かっていたので今回はパス。
更に進んで恵泉女子大に到達。
恵泉女子大の裏手を走りながら入れそうな箇所をチェックしてみると2,3箇所行けそうな所があったので、近いうちに入ってみます。

帰りはまっすぐ帰ろうと思ったけど、綾部トンネルに入る直前トンネルの上を走れる道を見つけて登ってしまった。
右手(小野路方面)に農作業用の道路があり、面白そうだったがタイヤが心もとないので左の舗装道路を走ってみた。
トンネルを渡りきった所で自転車発見。
足元にはもれなく訳のわからん御仁がうずくまっているのも確認。
こんな所で何やってんの?
・・・人のことは言えないけどさ。

舗装された道はあっち曲がってこっちくねくねしながらようやく大きな通りに出た。
推測だけどもともとは鶴川から小野路への尾根道だったんじゃないか。
で、町田に向かって右側から登ってトンネルを渡り、左側へ走ったはずなのに出てきたらトンネルの右側に出た。
どういうこと?

帰りしな定番のガリガリ君(ソーダ味)で夜トレ終了。


◆info
鶴見川CRは工事中で図師まで行けませんでした。
小野路へは綾部トンネルから小野路交差点を左折するか、別所から山越えが面白いかも知れません。
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )