ほのぼの日記

明るく 元気で よく考える 府中っ子

明日は・・・

2014年02月13日 23時52分21秒 | 日記

今日は、神戸に出張させていただいていました。

途中、「インフルエンザの様子」をたずねましたが、昨日より、「1名欠席が増えただけ」ということで、ほっとひと安心。

日高小学校では、明日「ふれあい参観日」だそうですが、2年生は学年閉鎖?で、後日改めての参観日にされるとか・・・。

油断禁物ですが、とにかく、予防に努めましょう。

お昼頃、三方小学校に所要で電話しましたら、「吹雪いています。」とのことで、どんなに積もっているかと思い、帰ってまいりましたが、

とってもきれいな月が・・・。

冷え込みます。明日の朝が心配です。

どうか、みんなくれぐれも気を付けて、元気で来てくださいね。


引き続き・・・

2014年02月12日 22時09分39秒 | 日記

3連休明け、インフルエンザはどうかな?と、心配していましたが…。

5年生は、どうにか持ちこたえ、小康状態ですが、

3年生に少し広がり始めています。

A型、B型、両方ございます。

保護者の皆様の、「発熱等→受診→ご報告」という素早い対応で、感染拡大防止にご協力いただいておりますこと、

ほんとうにありがとうございます。

あす・あさってで、また土・日となりますが、

引き続き、みんなで十分に気を付けてまいりましょう。

よろしくお願いいたします。

明日は、「ひまわり集会」です。

16日に出場する「ロープジャンプ大会」

その前哨戦で、全校生にすばらしい姿を披露します。

とっても楽しみです。


建国記念の日に・・・

2014年02月11日 13時14分15秒 | 日記

「建国記念の日」は、明治5年、日本書紀に記される初代神武天皇の即位の日に基づいて、政府が定めた「紀元節」に始まります。

「建国をしのび、国を愛する心を養う」という祝日の趣旨があります。

命をつないで、今ここにこうして生きさせていただいていることに感謝しながら、

やはり、思うことは

「自分を愛し、人を愛し、自然を愛し、府中小学校を愛し、ふるさと府中を愛し、誇りに思い、明るく 元気に よく考える 府中っ子」の育成をめざしていかなくてはならないということです。

いよいよ3連休が終わって2月の半ばを迎えます。

(2月の生活目標)

(は・な・し・き・く)

は・・はじ始まったよ放送が!

な・・・なんの話?

し・・・しっかり

き・・・きこう

く・・・くらすみんなで

さあすばらしい卒業・修業に向かって、がんばりましょう

 


皆さん、変わりないですか?

2014年02月10日 14時56分07秒 | 日記

ふきのとうが、寒さに耐えて、この雪の下に・・・と思うこの頃です。

今日は、代休ですが、清滝小学校に所用があり、出かけました。

やはり、山は多いです。

府中は、少しずつ芝生の緑が顔をのぞかせていますが、出石の方も多いとか・・・。

日本海側に行きますと、自転車に乗って走っておられたり・・・。

改めて、豊岡の広さを思います。

途中でお出会いした、保護者様から、「インフルエンザはどうですか?」と、心配して下さっていました。

昨日の時点で、5年生に4名でしたが、

皆さん、どうでしょうか?

うがい・手洗いをしっかりして、3連休を無事に過ごし、明後日元気に登校して下さいね。

待っていますよ。


今日は・・・

2014年02月09日 18時52分27秒 | 日記

今日は何の日?

色々、様々に、よくこんなにも・・・と、「何の日」とされています。

今日は、ちなみに「にくの日」とか「ふくの日(ふぐではなく、ふくだそうです)」と・・・。

そこで、「ふくの日」について・・・

河豚(ふぐ)の本場では、必ず「ふく」と発音されるそうです。

福に通じて、縁起がいいと。

下関名物ふくの一層の普及宣伝を図ろうと、昭和55年に、下関ふく連盟が記念日を制定されました。

同市用語老人ホームのお年寄りが、毎年届けられる「ふく刺」を楽しみに待たれる日でもあるようです。

まだまだ「お鍋」がおいしい季節、寒さが続きます。

インフルエンザの警報レベルは下がりません。

くれぐれも、くれぐれも、みんなで気をつけましょう。

 


ありがとうございました・・・

2014年02月08日 21時24分19秒 | 日記

あいにくの雪になりましたが、

昨日に続いて、本日もお忙しい中、ご来校いただきまして、本当にありがとうございました。

準備していた名札が足りなくなるほど、たくさんの皆様にご来校いただき、心より感謝申し上げます。

PTA本部役員の皆様、大変お世話になりまして、ほんとうにありがとうございました。

1年間の「総まとめ」

1・2年生は、がんばったこと、できるようになったことの発表等、

それぞれ、どの学年・学級も、すばらしい1年間のしめくくりができました。

4年生は「2分の一成人式」が行われました。

わたしは、「2分の一成人証書」授与の大役を仰せつかり、大変しあわせなひとときをいただきました。

1校時のリハーサルにも参加させてもらいましたが、その時から、もう胸がいっぱいで・・・。

1年生で出会った子どもたちですが、みんなほんとうに大きくなりました。

5年生で、5人インフルエンザが・・・。明日からの3連休、どうかくれぐれもくれぐれも、気をつけて過ごしてください。

授業参観に続いて、PTA教育講演会。

5年生の保護者北見法子さんの「北見家の子育て」についてのお話の後、

「稲松真人様」の講演会。

福祉施設に長年お勤めになられたご経験とご自身のお子様のエピソードも交えながら、お人柄あふれる大変いいお話でした。

教頭先生と、出身大学がご一緒だったり、八鹿高校をご卒業だったり、但馬にとてもゆかりの深い方だということもわかりました。

稲松先生、遠路ご来校いただき、ほんとうにありがとうございました。


ありがとうございました・・・

2014年02月07日 21時26分24秒 | 日記

今日・明日と、オープンスクールを実施しています。

お忙しい中、本日は、50名あまりの方々がご来校下さいました。

1年生には、おじいちゃん・おばあちゃんにお出でいただき、「昔のあそび」を教えていただきました。

みんなとっても楽しそうに、お手玉・けん玉・メンコ・こままわし・ゴムとびなどに楽しくチャレンジ

おじいちゃん・おばあちゃん本当にありがとうございました。

インフルエンザ警報が発令されている中、本校は、ほんの少しの罹患でしたが、本日、いにいよいよ、府中注意報に

、楽しみにしていた「ひまわり給食」でしたが、念のため中止・延期とさせていただきました。

明日は、午後13:00~5校時:授業参観、それに続いて教育講演会(14:00~  於:ミーティングルーム)が開催されます。

お忙しい中ですが、ご都合を付けていただき、子どもたちのがんばりをご参観頂きたいと思います。

ご来校を心よりお待ちいたしております。

 


全校朝会・・・

2014年02月06日 17時37分10秒 | 日記

やっぱりすばらしい

全校で集まるのが、ほんとうに楽しみです。

今日も、寒さに負けず、すばらしい集合、整列、話の聞き方でした。

はじめに「校長先生のお話」

私の大好きな漢字「夢」と「愛」を紹介し、「夢」を持ち続け、世界中の多くの方々から愛され続けておられる

「世界の冒険家 植村直己さん」について、お話をしました。

「やろうと思えば何でもできる」という、すばらしいメッセージを紹介するときの、全校生の真剣なまなざしが今も思い浮かびます。

その後、西村先生から「悲しいお知らせ」が・・・

今、府中小学校には、「小麦ちゃん」というウサギがいますが、

実は8年前、府中小学校にはもっとたくさんのウサギがいたようです。

その中の1羽を、西村先生が、自宅で育てて下さっていましたが、昨夜、天寿を全うしたそうです。

今朝早くご家族でお葬式をされましたが、高校生のお嬢様が、特に悲しまれて・・・・。

そのお話を聞くみんなの姿に、気持ちが伝わってきて、胸が熱くなりました。

みんなで冥福を祈りたいと思います。

その後、体育委員会から、

3日(火)に行われた「なわとび大会」の表彰が行われました。

ひまわり班・12班、どの班も一生懸命がんばりましたが、

1位・・・5班(125ポイント)

2位・・・6班、9班(110ポイント)

3位・・・4班(108ポイント)

大会が終わっても、校内のいたるところで、ぴょんぴょん、びゅんびゅん・・・とみんながんばっています。

 

 


着々と・・・

2014年02月05日 21時08分51秒 | 日記

6年生は、本日「卒業制作」に取り組みました。

あいにくの雪の中でしたが、昨年度に続き、三方小学校区にお住いの大谷さまをはじめ4人の先生方に、お世話になりました。

「とても、一生懸命、がんばってくれました。」

「細やかな作業をされるので、びっくりしました。」・・・

と、たくさんお褒めの言葉をいただきました。

本日の力作は、持ち帰って、窯で焼いていただき、完成

出来上がりが今からとっても楽しみです。

今、各教室では、2月8日の最後の参観日に向けて、一生懸命頑張っています。

本日、1年生教室・ワークスペースから、とっても素敵な歌声が聞こえてきました。

ずいぶん大きくなったなあーー、2年生が地被いてきたぞ・・・と、うれしくなりました。

お忙しい中ですが、ご来校を心よりお待ちしております。


立春を迎えました・・・

2014年02月04日 20時23分26秒 | 日記

立春に雪の今日でした。

2月を迎え、今日から、新しい掃除場所になりました。

はじめに新しい班の顔合わせと掃除方法等の確認をして、リーダーを中心に寒さ・冷たさに負けずに、がんばって掃除をしました。

14:30からの「入学説明会」には、1名ご都合がつかず、欠席がございましたが、

あいにくの天候にもかかわらず、ご足労いただきほんとうにありがとうございました。

2か月余りで、「ピカピカの1年生」です。

ご入学を心よりお待ち申し上げております。

2月について・・・

1月は、新年を祝う様々な行事があって心温まる月ですが、2月はそういう華やかさがない月で、1年のうちで一番寒さを感じる月と言われています。

まさに、今日はそのことを感じる1日となりました。

でも、旧暦では、1月から3月までを春とし、2月は「仲春」にあたるため、美景、零節、恵風、華朝、麗月など、春先を表す言葉が多いようです。

梅が花々のトップを黄って咲くところから、初花月、梅見月、やや暖かくなるから雪消月(ゆきげつき)などとも言われているようです。

最もポピュラーなのは、「如月」で、衣更着とも書きます。寒いので、着る物をさらに増やす月という意味のようです。

明日の朝は、今冬一番の冷え込みとなるようです。

凍結等ありますので、くれぐれも気を付けて登校してください。


ほんとうにありがとうございました・・・

2014年02月03日 21時52分19秒 | 日記

昨日の「2014全国小学生管楽器合奏フェスティバル 西日本大会」

に、遠路応援にかけつけてくださった保護者の方から、大変うれしいお言葉をいただきました。

昨日はありがとうございました。

みんながんばっていて、すごくよかったです。

今日まで、金管バンドのご指導ありがとうございました。大変お世話になりました。

今日の演奏とても楽しみにしておりました。が、演奏が始まったとたん、感動して泣けてきてきちんと聴くことができませんでした。子どもたちみんながかっこよくて、りりしくて。

たくさんの先生方にお世話になり、大きなホールでたくさんの人の前で演奏できた事、彼らにとても素敵な経験になったと思います。

この人数をまとめていくこと、吉谷先生、とても苦労されたと思います。ありがとうございました。

DVDが届いたら、またゆっくり見させていただきますが、どの学校にも負けないいいステージだったと思います。

ほんとうにありがとうございました。

息子は、「金管まだしたいから、留年しようかな。」と申しておりました。

西日本大会ごくろうさまでした。

今まで練習してきた集大成のステージは、とても素晴らしいものでした。

メッセージにもあった「音をつなぎ」「心をつなぎ」「心を合わせて」の通りの演奏だったと思います。

休日も練習してくださった吉谷先生には、感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。

引率してくださった先生方もほんとうにありがとうございました。

最高のステージを経験できたと思います。本当にかっこよかったです。

昨日の今頃は・・・と、きょうも思い出しておりましたが、

吉谷先生から「こんなにうれしい連絡帳が届きました。」と、朝一番に、報告を受けましたが、昨日の今日で、このようにうれしいお言葉をいただき、私たちにとって、何よりの励みとなります。

ほんとうにありがとうございました。

6年生の皆さんが、「もうこうして ふけないんですね。」と、涙を浮かべながら言う姿を見ながら、私も胸がいっぱいになりました。

みんな本当に素晴らしかったです。よくがんばりました。

今実施の「なわとび大会」については、明日、ご報告させていただきます。

明日は、入学説明会(14:30~ 於:ミーティングルーム)を開催いたします。

お忙しい中ですが、何卒よろしくお願いいたします。

 


お陰様で・・・

2014年02月02日 21時57分20秒 | 日記

今日も、お天気に恵まれ、無事に神戸に行ってまいりました。

2014全国小学生管楽器合奏フェスティバル 西日本大会」

北は仙台から、南は沖縄まで、23校が参加予定でしたが、残念ながら、滋賀県のひとつの学校が、インフルエンザのため出演断念

そして、本校は、残念ながら、体調不良で一人欠席となってしまいましたが、50名が、来れなかった人の分も、

「音をつなぎ」「心をつなぎ」「心を合わせて」

神戸文化ホール大ホールにすばらしい響きを

演奏するたびに、いつも思うことは、「このわずか10分足らず」のために、どれだけの苦難を乗り越え、がんばって練習してきたかということです。

みんながステージに並んで、吉谷先生が指揮台の横に立たれた時から、もう涙が・・・・。

みんなほんとうによく頑張りました。

保護者の皆様をはじめ、おじいちゃん・おばあちゃん・・・温かいご声援をいただきました全ての方々に、心よりお礼申し上げます。

ほんとうにありがとうございました。

そして、教頭先生、西村先生、上垣先生、大田垣先生、太田垣先生、大変お世話になりまして、ほんとうにありがとうございました。

 

明日は、「なわ跳び大会」があります。ゆっくり休んで、明日は元気で来てくださいね。

そして、「節分」です。「おにはーそと ふくはーうち」

 


行ってまいります・・・

2014年02月01日 22時28分32秒 | 日記

春を思わせる好天気の今日、2月がスタートいたしました。

逃げる2月をしっかりつかまえながら、がんばりたいと思います。

そのスタートにふさわしく、明日、「2014全国小学校管楽器合奏フェスティバル 西日本大会」に出演する金管バンドクラブは、最後の練習を頑張りました。

明日のために・・と本日欠席が少しありましたが、明日はどうか全員そろって元気に行けますように

心配しましたインフルエンザにも打ち勝ち、無事に今日を迎えることができ感謝の気持ちでいっぱいです。

ご理解とご協力に心よりお礼申し上げます。

8:15 学校集合 楽器積み込み

8:30 出発(貸切バスにて)

途中、昼食を取り

12:30 会場の神戸文化ホール着

13:30~午後の部 演奏開始

   (午前11校 午後12校の出演です)

府中小学校は、午後の12番目

14:56 集合 リハーサル

15:40 本番

の予定です。

最後の出演校の演奏終了後、全員合唱(ビリーブ)がありますが、

何と府中小学校は、そこで、合唱隊に変身して、一緒に歌います。

記念撮影(プロのカメラマンによる)をした後、17:30文化ホール出発

21:00学校帰着予定です。

遅い時刻の帰着・解散になりますので、保護者の皆様には、お世話をおかけいたしますが、お迎えをお願いいたします。

また、応援にかけつけてくださる保護者様をはじめ、皆様方には、遠路、大変ご足労をおかけいたしますが、くれぐれも交通事故等に気を付けて、お出でいただきたいと思います。

何卒よろしくお願いいたします。

それでは、「行ってまいります。」