ほのぼの日記

明るく 元気で よく考える 府中っ子

決行しました

2011年09月30日 20時56分25秒 | 日記

5・6年生の遠足も昨日に続いて実施したいなあの願いが通じてほしいと思いながら、朝を迎えました。

6:45には、放送を

ギリギリまで、パソコン画面と空と遠くの山を見ながら・・・「行きましょう。」

雨具の用意と着替えをお願いしました。

登校する頃にポツポツ、ピチピチでも、

傘も準備して、しゅっぱーつ

行き先をコウノトリ郷公園から、立野のSL公園に変更し、途中のトイレ休憩には、清冷寺の「東楽寺」さんにご無理をお願いしました。急なお願いにもかかわりませず、大変快く「どうぞお使いください。鐘つき堂で、雨宿りもしていただいたら・・・。」と言っていただき、安心してでかけることができました。

東楽寺さんで少し雨宿りもさせて頂き、豊岡公民館の駐車場でお弁当に。その後、SL公園で楽しく遊び、全員元気に学校帰着

よく頑張って歩きました。

学校では、ひさしぶりにスプリンクラーが回りました。(雨がもう少し降ってくれると芝生によかったのですが、遠足には雨がいりませんでしたし・・。)出したりしまったりするのが、結構重労働?なんです。中川さん、ご苦労様でした。

 

来週は、豊岡市南ブロックの児童体育祭があり、6年生が出場します。

5年生は、4日午後に稲刈りを

幼稚園は、4日に但馬ドームで5歳児運動会・・・

あっというまの9月でした。

いよいよ明日から10月行事が目白押しですが、みんな元気でがんばりましょう

 


お天気に恵まれて・・・

2011年09月29日 21時49分36秒 | 日記

さわやかな秋晴れのもと、予定通り、幼・1・2年、3・4年が遠足に

ほとんど同時の出発でした。お互いに「いってきまーす。」「いってらっしゃーい。」と、元気よく出かけました。

3・4年生は、学校出発前に、グループに分かれて円陣を組み、「今日1日よろしくお願いします。」その後、国府駅まで歩いて、JRで城崎へ。

みんな頑張って歩き、全員が踏破ロープウェーも乗り心地よく、がんばって歩いたので、時間の余裕ができ、「足湯」のご褒美まであったようです。みんなほんとうによくがんばりました。

幼・1・2年生は、2台のバスで兎和野へGO

兎和野では、田中センター長様と「とんさん(豚さん)(兎和野のくまさん)」がまちうけてくださり、元気よく「こんにちはー。」

6つのグループに分かれて、学習棟で「こまづくり」2年生のリーダーが、大活躍

赤いポロシャツの似合う、ひげのおじさん「とんさん」が大変楽しく、子どもたちも「豚サン」「㌧さん」・・・と大人気

ちいさな四角い板にじぶんの好きな絵を描き、中心に棒を刺したら出来上がりみんな一生懸命頑張り、世界でひとつのすてきなこまができました。

その後、なかよし広場でお弁当遊びたかったのですが、森の散策もしたくて、おやつもそこそこに木の殿堂めがけてしゅっぱーつ

きのこを見つけたり、栗をひろったり・・・、あっという間に帰りの時刻になり、木の殿堂の見学は断念致しました。帰着が遅れ、ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。

こまの他に「おみやげ話」が、たくさんありましたでしょうか。

明日は、5・6年生が遠足です。どうか晴れますように


うれしいことです

2011年09月28日 21時25分31秒 | 日記

待ちに待った大型の「うんてい」が、設置完了

「本日昼休みから使用開始です。」の教頭先生の放送を聞くやいなや、うんていに

ブルーにピンクの鮮やかな色合いです。3連の大型で、最後まで渡りきると、ずいぶん力がつくと思います。さあみんな頑張って、力をつけましょう

 

明日は、幼・1・2年生が、兵庫県立「木の殿堂と兎和野高原野外教育センター」へ。3・4年生が、「城崎ロープウェー」に、それぞれ遠足です。

幼・1・2年生は、縦割り班になり、2年生がリーダーになってとても楽しみです。

3・4年生は、徒歩・JR利用で、ロープウェーにも乗って・・・。

お天気も応援してくれるようです。

どんなにすてきなおみやげ話を聞いていただけるかと、とても楽しみです。乞うご期待ください。

はるかのひまわりを植えていたよい子の庭の池に、本日「いい土のようですし、葉ボタンを植えられませんか?」と、こくふガーデンクラブ会長の宮村さんが、苗を持ってきてくださいました。早速、中川校務員さんが植えてくださいました。1番外側に白い葉ボタン、その中に赤い葉ボタン、そして1番中にチューリップ・・・。冬から春にかけてまたまた楽しみが増えました。葉ボタンは、虫がつきやすく心配しましたら、これまた宮村さんが「また、消毒に来させてもらいますで。」と温かいお言葉。ほんとうに感謝感謝です。ほんとにありがとうございます。


学級通信より・・・

2011年09月27日 20時48分39秒 | 日記

小学校生活初めての運動会をがんばった1年生の子どもたち。

休み明け・・・

「おうちの人にほめてもらったよ。」

と、うれしそうに担任の先生に報告してくれた1年生の皆さんの様子をご紹介します。

『あのね帳』より(「せんせいあのね。・・・と、書き出すことで、抵抗なく、先生にお話するような気持ちで作文を書いていきます。)

「せんせいあのね。うんどうかいのあとに、おとうさんや、おかあさんがほめてくれたよ。めちゃくちゃうれしかったよ。」

せんせいあのね。わたしは、うんどうかいの50めえとるそうで、れんしゅうのときよりはやくはしれたからうれしかったよ。」

「せんせいあのね。うんどうかいができてよかったよ。いっしょうけんめいがんばったよ。しろぐみがかってうれしかったよ。おべんとうもおいしかったよ。」

「せんせいあのね。うんどうかいの50めえとるそうで1いをとるっていったけど、2いになっちゃってざんねんだったよ。らいねんは、1いをとるよ。」

「せんせいあのね。うんどうかいのとき、おかあさんがきてくれて、「ありがとう。」っていったよ。わたしは、たまいれをがんばったよ。」

「せんせいあのね。きのうのうんどうかいをさいごまでがんばったから、おうちにかえったら、ぱぱとままがほめてくれたよ。」・・・

ほんの少しご紹介させていただきましたが、さまざまな頑張りとおうちの方の賞賛がどんなにうれしいことであるかが、手に取るように伝わってきました。そして、もうひとつうれしかったことは、

「1年A組の子どもたちが、運動会の練習を通して、6年生の頑張りを見て、「○○君のようになりたいな。」「○○さんて、かっこいいな。」などと、憧れをもったようです。上級生の姿から、1年生なりに頑張ることの大切さと素晴らしさを感じ取ることができました。このような気持ちを持つことができた子どもたちも一段と成長したんだなと嬉しく思います。」と、大田垣先生のお言葉です。

この通信は、明日持ち帰ります。とても嬉しくて、一足早く、ご紹介させていただきました。

 

訂正とお詫び

昨日、狂言は昨日・今日の2日間でと申しましたが、3日間にわたって行われます。訂正して、お詫び申し上げます。

 

 

 


秋の大連休が終わりました

2011年09月26日 22時23分23秒 | 日記

秋の交通安全運動期間中です。台風襲来の中での運動スタートでしたが、連休中も大きな事故やけがなく、本日、また元気に子どもたちが登校園してきて、大変うれしく思います。

子どもたちあっての私たちです。待ちに待った「うんてい」の設置工事も・・・。冬芝の種まきをしていただいて、運動場立ち入り禁止ですが、元気に遊ぶ子どもたちが2週間も使えないのは・・・と、先生達で話し合い、一般の方々には申し訳ないのですが、試験的に野球のダイヤモンドのならび、国道側を使用可能にしてみました。

今日・明日と2日に分かれて、市内の6年生が出石・永楽館に一堂に会して「狂言」の鑑賞を。

650年前に始まったといわれる狂言ですが、永楽館に来るのも初めて、もちろん狂言を見るのも初めてという人がほとんどでした。

鑑賞の前に少し説明をお聞きしました。

狂言は、その昔、運動場のようなところに舞台があり、マイクもない中で遠くの人にも届けるために、声も大きく、演技も大きくなったとのことです。

能との違いも教えていただきました。

「狂言は喜劇」「能は悲劇」「狂言は緩和・発散」「能は緊張・凝縮」で、緩和と緊張、発散と凝縮を交互に味わいながら鑑賞したそうです。

鑑賞態度もよく、「楽しかったです。」「初めて見たけど、声の出し方や演技がすばらしかったです。」・・・との感想からも、大変いい学習の機会となったことが分かります。

 


秋晴れのもと・・・

2011年09月25日 21時44分52秒 | 日記

「国府ふれあい運動会」「但馬小学生陸上競技大会」そして、「冬芝の種まき」を、無事に終えることができました。ほんとうにご苦労様でした。

「但馬小学生陸上競技大会」6年生男子4名、女子5名が参加しました。

100メートル、走り高跳び、走り幅跳び、1500メートル、800メートルそして、4×100メートルリレーに

6年女子走り高跳びでは、参加21名中3位入賞という快挙もあり、それぞれ自己最高記録を出した人も多く、ほんとうによくがんばりました。保護者の皆様そして先生方ほんとうにご苦労様でした。ありがとうございました。

国府ふれあい運動会も和気藹々とした中にも、白熱した競技ばかりだったようです。帰校しましたら、ちょうど最後の競技のリレーでした。

優勝は、土居地区、準優勝は竹貫、3位は上石でした。後藤上石駐在さんも、「僕も走らせてもらいました。みなさん、たくさん声をかけてくださってうれしかったです。」と。

ほんとうにご苦労様でした。

運動会終了後は、冬芝の種まきです。

PTAの池内参与、尾藤参与、竹中会長、宮元副会長そして教頭先生で、4台の機械で・・・。

小学校と幼稚園ともにまいていただきました。

しばらくうんどうぞうは立ち入り禁止となりますが、何卒ご協力の程よろしくお願いいたします。

 


それぞれにがんばろう!

2011年09月24日 23時40分00秒 | 日記

本校のビデオレターを早々と完成させてくださいました。一昨日、その試写会を

みんなの運動会での頑張り、練習から本番に至るまでの様子に、メッセージ入りです。きっと高田小学校の友だちも元気になってくれることと思います。西村先生、ありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いいたします。

私の須賀川の友だちの勤務校では、10月1日が運動会。今回の台風15号の被害は、戦後最大級だそうです。仮説住宅も床上浸水で、またまた避難だったそうです。放射能の心配は相変わらず続いているそうですが、そのなかで できる限りの行事を。運動会も午前中で、お弁当なし。宿泊学習は中止となり、その変わりに会津に旅行して、茶碗づくりをしてきたと・・・。

1日も早い復興を願うばかりです。

いよいよ明日は但馬小学生陸上大会。今日まで一生懸命がんばってきた練習の成果を思う存分発揮してください。国府地区公民館の運動会も予定されています。教頭先生と役割分担して、私は、開会式終了後豊岡総合グランドへ。教頭先生は、1日学校待機です。

運動会終了後は、いよいよまたまた冬芝の種まき。尾藤前PTA会長様はじめ、本部役員の方々には、大変お世話になりますが、何卒よろしくお願いいたします。

どうか、明日も晴れますように


彼岸の中日に・・・

2011年09月23日 23時40分07秒 | 日記

えっ「但馬北部に大雨警報?」今朝5:15に届いたメールにびっくりしましたが、

今日も、明後日25日に開催予定の但馬小学生陸上大会出場に向けて、がんばって練習です。子どもたちもよくがんばりますが、先生方もほんとうにありがとうございます。そして、

6日間も待たれた日高東中学校の体育祭が、秋晴れのもと、開催されました。

赤・黄・青の3ブロックに分かれての入場行進に始まり、開会式での、校長先生のお話・生徒会長の話もすばらしく、女子生徒さん3人による選手宣誓は、さわやかな声が東日本への熱い思いをしっかり伝えてくれる清々しいものでした。

服装もきちんと整い、さわやかな秋風とともに、その頑張りを見せて頂きました。

まだまだ見せて頂きたいと思いつつ、大急ぎ府中小学校体育館へ

こくふ保育園の運動会です。0歳から5歳まで、それぞれに一生懸命その姿は、ほんとうにかわいく、わが子の幼かった頃を思い起こしながら、府中小学校の子どもたちとも重なり、だれでもみんなこんな時があったんだなーと思いますとともに、「大切な宝物」をお預かりする重責を、あらためて心した次第です。

午後は所用で豊岡にいましたが、

東中は雨に遭われなかったかなと思いつつ、北中の生徒さんに聞きましたら、「途中一度降って、後一種目というところでザーッと。一種目を残して、中止となりました。」と。

しかし、被害に遭われている方のことを思いますと・・・・、ほんとうに言葉もございません。1日も早い復興をただただ祈るばかりです。

 


大雨洪水警報が出ていましたが・・・

2011年09月22日 23時33分31秒 | 日記

円山川の水位もずいぶん下がり、昨日冠水していた通学路も今朝は大丈夫でしたので、通常通りの登校園とさせていただきました。

3連休の後でしたが、子どもたちは元気に来てくれました。

18日の運動会には、温かいご声援、ほんとうにありがとうございました。ほのぼの日記の画面も、「よさこいソーラン」に。教頭先生、ありがとうございます。

今日は、それぞれ教室に行かせてもらい、話をさせていただきました。あらためて、みんなのがんばりに拍手です。

おうちでも「ほめてもらった。」「ごちそうをしてもらった。」「かけっこはがんばったけど、立っているときにもうちょっとしっかり立った方がかっこいいよ。」・・・と、口々にお話も聞かせてくれました。

また、連絡帳でもお言葉をくださった保護者の方があり、子どもたちのがんばりはもちろんのこと、朝早くからスポンジでの水吸い取り等、準備にかかってくださった役員様へのお礼と、先生方のご指導へのお礼までいただき、温かいお心がほんとうにうれしかったです。

子どもたちの作文の中にも、自分ががんばったことの他に、「見に来てくれてありがとう。」「運動場を私たちが運動会をできるようにきれいにしてくださってありがとう。」など、ここまで見て、感じてくれる子どもたちがいることも、大変うれしいことでした。

明日は、日高東中学校の体育祭、こくふ保育園の運動会が予定されています。どうか、晴れますように

今夜は、10月22日に予定している「祖父母の歴史に学ぶ会・準備委員会」でした。夜分お疲れのところ、ほんとうにご苦労様でした。いろいろと大変お世話になりますが、何卒よろしくお願い致します。

その帰りに、星が瞬いているのが見え、明日はきっとと、思います。卒業生の頑張りを見せてもらうのが楽しみです。


彼岸の入りです

2011年09月21日 23時22分02秒 | 日記

今日から「秋の交通安全運動」とともに、今日は彼岸の入りです。

ブログのバックも秋バージョンに担当の田中先生ありがとうございます。

台風15号は、今現在、7人が亡くなられ、3人が行方不明をはじめとして、大変な被害です。昨日下校途中に側溝に流され行方不明になっている小学4年生の子どもさんのことも大変心配です。

日高地域局も、午前8時に0号配備から、1号配備に変わり、教頭先生と学校に待機させていただきました。夕方には、また0号配備に変わり、自宅待機となりましたが、まだ大雨洪水警報が出ています。

待機中に、「忘れ物を・・・」と来校された母子がおられます。大変よく降る雨の中でしたので、「気を付けて帰ってくださいね。」と、見送っていましたら、

①ほんとうによく降る雨の中、わざわざ窓を開けて「ありがとうございました。「」さようなら。」

②軽くクラクションを「プッ!」

③車の後ろが見えると、ハザードランプが、点滅して

④もう一度軽くクラクションを「プッ!」

とてもていねいで、温かいお心が伝わって来て、何ともほのぼのとした気持ちになりました。

 

虹の街、上石のあたりは、道路が冠水していましたし、いつものことながら、上郷橋の上から見る円山川は、ほんとうにすごかったです。

明日は、3日ぶりにみんなに会えるのを楽しみにしています。明日の朝には、何とかと祈るばかりです。どうか、警報も解除されて、通学路もきちんと確保できますように


3連休、みんなどうしていますか?

2011年09月20日 22時47分13秒 | 日記

またまた大雨洪水警報発令です。台風12号で被害に遭われている皆さんのことを思いますと・・・。これ以上、被害が出ないことを祈るばかりです。

18日の運動会でがんばったみんなは、どうしていますか?

昨日は、朝早くから、25日の但馬陸上大会に出場する6年生の皆さん(男子3名、女子5名)が、雨の中、体育館とワークスペース・階段で練習を

リレー、100メートル、走り幅跳び、走り高跳び、1500メートル・・・と。

上垣先生・田中先生・太田垣勇介先生、ほんとうにご苦労様です。ありがとうございます。

 

明日から「秋の交通安全運動」です。重点項目は、

①夕暮れ時の早めのライト点灯

②後部座席でもシートベルト着用、6歳未満のチャイルドシート着用

③飲んだら乗るな、乗るなら飲むな、乗る人に飲ますな・・・「飲酒運転の根絶」

子どもたちはもちろん、私たちも、だれもみんな、交通事故0で。

 

 


みんなのがんばりが・・・

2011年09月19日 22時24分03秒 | 日記

大変残念ながら、本日予定されていた東中体育祭は、雨のため中止、23日に延期となりました。昨日、卒業生も、たくさん応援に来てくれて、明日は絶対にと、言っていたのですが・・・。23日は、ぜひと祈るばかりです。

本日、神戸新聞と毎日新聞に昨日のみんなの頑張りを載せて頂きました。

岩手県陸前高田市の高田小学校へ「届けよう熱い思いを」と、取り組んだ4・5・6年生の『がんばろう!日本・よさこいソーラン』でしたが、あらためて、みんなの頑張り・思いが伝わってきました。

そして、あらためて、昨日の運動会での全校園生の頑張りを思い起こしています。

実は、昨日、運動会終了後の会で、「その日のうちに、みんなで運動会を見るなんて・・・。こんなことは、府中小学校だけではないでしょうか。」と、運動会でのみんなの頑張りを全教職員で映像でふり返りました。幼稚園のみんなはもちろん、1・2・3年生のキラキラ輝く笑顔も、ほんとうにすてきでした。特に、カメラマンの教頭先生は、「ほんとうにかわいくて、すてきで・・・」と、笑顔・えがおで。

練習の様子も含めて、ビデオレターを作成して、送りますが、ビデオレターが届いた時の高田小学校の皆さんの様子を思い浮かべると、ワクワクします。

いつまでも忘れず、私たちにできることを息長く続けていきたいと思います。


お陰様で・・・

2011年09月19日 00時11分09秒 | 日記

温かい声援をしてくださった保護者の皆様をはじめ、ご来賓・地域の皆様、ほんとうにありがとうございました。

天に感謝声援してくださった方に感謝朝早くの準備から片付けでお世話になったPTA役員の皆様・の感謝そして、今日まで指導してくださった先生方・その指導のもとでがんばった子どもたちに感謝そして、てるてる坊主さんにも感謝

今日、実施することができてほんとうによかったです。

朝早くから、PTA本部役員様のご協力を得て、まずは、スポンジでの運動場の水の吸い取りに始まり、万国旗(この春卒業6年生の卒業記念品)」張り、各地区テントの位置決め等、大変お世話になり、お陰様で定刻の9:00に開会することができました。心よりお礼申し上げます。

みんな、ほんとうによくがんばりました。特に、幼稚園、1・2・3年、4・5・6年の表現、応援合戦、金管バンドクラブのドリル演奏は、すばらしく、練習の成果を十分に発揮してくれました。見ていて、何度も、胸に迫るものがありました。

子どもたちのすばらしいところを、またたくさん見つけました。

それとともに、取り組んでいかなければならない課題も明確になりました。

「チーム府中」として、心新たにがんばってまいりますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします。

 


てるてる坊主さーん

2011年09月17日 21時57分32秒 | 日記

どうかどうか

幼稚園の軒先に、3年生・2年生の教室に、そして、何と職員室にも、色とりどりのかわいいてるてる坊主から大きなかわいい?てるてる坊主まで、みんなの期待を一心に背負って・・・。

17日午前2時ころに、但馬北部に大雨洪水警報発令、通学路は・・・、円山川は・・・・と、夜が明けるのが待ち遠しかったですが、警報解除みんな元気に登校園できて、ほんとによかったです。

体育館での練習を終えて、お弁当の後は、下校までの時間に、金管バンドクラブ以外の皆さんは、できる限りの準備をと、ほんとうによくがんばってくれました。

さあ後は、明日の天気を祈るばかりです。

どうか、どうか、多くの保護者の皆様・地域の方々の温かいご声援のもと、運動会ができますように

皆様のご来校を心よりお待ち申し上げております。