

ケニア北西部の乾燥草原に住む牧畜民
トゥルカナ族の木彫のボウル
詳しい由来を調べていたら女性の手によって削り出されるとのこと
どおりで女性的なラインの
生活の道具。




底には1cmに足りない程ですが穴がほげてます
刃物の跡も有るので時にまな板になっていたのかも。


● ウッドボウル
ケニア トゥルカナ族
20c初頭~中頃
W26 D18 H14 cm
* ご売約済みとなりました、ありがとうございます。
そのままでももちろん
落としを入れて花器に見立てても。
*お問い合わせ・ご注文はコメント欄もしくは下記メールにて承ります
( コメントは承認制となります、個人情報は公開されません。折り返しPCメールより返信致しますので
PCメールの受け取れるメールアドレスもしくはお電話番号・お名前をご記入の上、ご連絡をお願いいたします。)
お問い合わせ・ご注文の前に「特定商取引に関する表示」をご一読のほど、よろしくお願いいたします。 → ★
明日15(水)はお休み頂きます、3/16(木)-18(土)は通常営業いたします。
19(日)は大江戸骨董市@東京国際フォーラムに出店の為店舗は休業となります。
FUCHISO (フウチソウ)
〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107
● OPEN 12:00-18:00頃
*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております
お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業ご予定を確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いと存じます。
*3月の営業予定ページはこちらです→ ★
● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前をご記載の上 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp ( ←☆を@ に変えて)迄、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。