*焼きおにぎり
(味噌&大葉、しらす・小えび・大根菜の佃煮)
*あげロール
*蓮根とこんにゃくのピリ辛煮
*カレーチーズオムレツ
*オクラ
*ぴりぽんきゅうり
*大学芋風
おはようございます
昨日、買い物ついでに立ち寄った雑貨屋さんでイイ感じの竹かごを発見!
今あるのは少し小さめでおかずしか入れられないんですが、この竹かごはご飯も入る余裕のサイズ

このくらいの大きさならダンナでも満足する量入るだろうと購入&さっそく今日のおべんとで登場!となりました。
ずいぶん見通しが良いけど、どうせラップやペーパーを敷くのでキニシナイ
せっかくの新しいおべんと箱なので、おかずもいつもよりがんばってみました
メインは

あげロール

開いた油揚げに海苔、鶏ひき肉・木綿豆腐・生姜・酒・醤油・片栗粉を混ぜたタネ、インゲン、人参、椎茸を乗せ、くるくる巻いて煮ています。
味付けは出汁、酒、醤油少しでやさしい味に。
こんな感じの油揚げで巻いたレシピを以前に本かTVで見たような記憶があったので、挑戦してみました。
味に加えてふわっとやわらかい食感で、やさしい&ホッとするおかずに仕上がりました

次回は見た目もキレイに作れるといいな。
あとはなにか緑のものが欲しい・・・ということで、久しぶりに
ぴりぽんきゅうりの登場です。
七味を切らしていたので鷹の爪を使用。
ぴりぽんきゅうりを見たダンナが、「それ美味しかった記憶がある

」と嬉しそうに一言。
かなり久しぶりに作ったのにちゃんと覚えていてくれて、さらに嬉しそうな反応になんだか私も嬉しくなったり

またこれからちょくちょく作ろ~っと
来週のおべんとはなんにしよぉかな? 