goo blog サービス終了のお知らせ 

喜びとともに

毎日がしあわせなハーモニ~♪

隠れ家サロン Freerance

受容する

2008-04-08 12:36:39 | こころ
「受容」と「諦め」って言葉の意味が近いようで、遠いようで(笑)

先日、友人達とお花見に出かけたときのこと。
「テンションが下がった時の解決方法」の話しになりました。

みんな、様々な方法で自分と向き合います。

「ひたすら寝る」

「ぼ~~~~~っとする」

「混乱した考えをノートに書きまくる」

それは「次への一歩」に進む前の準備期間でもあるのですよね。



そんな時、学校の授業で「受容」と「あきらめ」という言葉が出てきました。

「受容」とは。
「あきらめる」ということではなく、現実を認めた上で、どのようにしたら一番よいのかを考える。

これは「自分らしくあること=幸せ」に繋がる大切なことだなーと、思いました。


ひとそれぞれ。

考えること、悩むことは様々だけど。

その先の「新しい一歩」のための「受容」であったら、

きっと、どんな道を選んでもステキな展開が待っていると思います。


「悩むほど成長する」っていうのは本当だなーって思います。
どんどん豊かになっていきます。


私自信も、新しい一歩を進む時や、テンションの下がった時、からだのとトリートメントをすると不思議と新しい閃きがあったりする経験があります。

これが私の「解決策」なのかも(笑)


私は思い悩むと鍼の先生のところへ駆け込みます(^^

なにを相談するでもないのですが、ただベットに横になって治療を受ける。
治療が終わった後は緊張したからだの力が抜けて、全身に血液と酸素が運ばれると、頭がすっきりしてきます。


トリートメントで、もれなく新しい閃きが付いてくる(笑)

サロンでお客様をトリートメントした後は、はっきりとお顔の印象が変わっています。

そんな幸せそうなすっきりとしたお顔を拝見できるのは、セラピストとしての喜びでもあります。


隠れ家サロン  Freerance

2袋のハーブティ。

2007-10-31 12:41:38 | こころ
サロンへお越し頂いた方へ、2袋入ったハーブティをお土産にお持ち帰りいただいています。

これは、サロンを始めてからず~っと続いています。
「続けられる」ことにとても感謝。

この『2袋』には、私からのちょっとした想いがあります。

1袋はトリートメントを受けられた夜にでもお飲み下さい。
今日はご自身のからだに感謝しながらゆっくり余韻に浸ってください。
このゆっくりな流れがあなたの自然な流れです。
いつもよりちょっと遅いペースに感じるのでしたら、きっと毎日がお忙しいのでしょう。今日はご自身のペースにちょっとリセット。
(カフェインフリーですので、夜にお飲み頂いても安心です)

そして、もう1袋。
と~~~っても忙しい!
あ~なんだか落ち込んだ~
なんていう時にお飲み下さい。

香りは記憶やからだの反応にも神経で繋がっていて、ハーブティの香りがトリートメントを受けられた後のリセット状態へ導いてくれるでしょう(^^
リセットしたら、また元気が沸いてきます(^^

そんなハーブティなのです(^^



お客様も気に入ってくださって、お仕事場で飲まれたりされていらっしゃるようです。楽しく飲んでいただけたらとっても嬉しい!


毎日の中のちょっとした場面が楽しく出来たらいいなぁ~なんて思いながら。
ハーブティを2袋詰めて、作っています(^^


オンナの名刺

2007-05-28 15:20:34 | こころ
先日、面白い記事を読みました。

『オトコの顔は名刺代わり』

『オンナの顔は領収書代わり』

男性は、お仕事や生き方が年齢とともに顔に現われてくるもので、
どの表情や、顔に刻まれたシワを見れば、イケメンかそうでないかは置いておいても、その人となりがわかるものだ。

だから名刺代わり。


女性の場合は、年齢がかなり上でも、時間とお金をかけ、重力や紫外線と戦い続けた分だけ肌の白さ、美しさが現われる。

だから領収書。

美容ライターさんのエッセイなので、辛口なご意見ですが、
女性は歳を重ねるごとにきれいになっていく人がすてき。と、私も思う。

ただ、重力とか紫外線と戦うだけでなく、

『自分とちゃんと向き合ってる』

そんな人の肌はきれいだと思う。

私も30代半ばを過ぎ、
もうすぐ40の音がひたひたと歩み寄ってる今、

20代の若さだけのキレイとか。
30代のキャリアを積んだキレイとか。

それとは違うきれいがみつかりつつある。
中々、経験則では通用しない(笑)


それには。

毎日の『こころ』も大きく影響するなぁ・・・

と、感じている今日この頃です。