
引っ越し先
gooブログが示す引っ越し先は、「Amebaブログ」と「はてなブログ」。
でも、過去記事のコメントを引っ越しできるのは「はてなブログ」だけなので、「はてなブログ」を選択したのです。
パソコン推奨
引っ越し作業について、「gooブログからのお引っ越しガイド」では、パソコン(PC)で行うことを推奨しています。
gooブログのデータが多いと、いったん自分のパソコン(PC)にダウンロードし、はてなブログにアップロードするのがスムーズ。
引っ越し自体は、簡単に終了しました。
しかし、パソコンを使ったことで生じた問題と、その解決策を報告します。
パソコン移行で生じた問題(スマホからコメントしづらい)
gooブログでは、スマホでもパソコンでも、ログイン後は投稿やコメントを書けます。
しかし、はてなブログは、パソコンでは投稿やコメントができますが、スマホからはログイン中なのに名前、URL、メールアドレスを要求されてしまう。

解決策
はてなのヘルプ、Yahoo!の知恵袋を探しても答えはなく、チャットGPTに聞いても上手くいかなかった。お手上げ状態。
この問題をはてなブログ記事に書いたら、読者がすぐに解決策を教えてくれた。miharuさん、ありがとうございます♪
素晴らしい。これってAI超えの解決だね。
【手順】
1 iPhoneの設定
設定を開き、アプリの中から「はてなブログ」を探してタップする。

2 Webサイト越えのトラッキングを許可する。
機種によっては、若干表現違うかも。

3 コメント入力が自動的にでき、見事に解決。
(forever1greenは私の名前)

引越し作業でパソコンを使ったことが原因で、スマホからのコメントが不自由になった場合、参考になればと思います。
(引っ越し先)
まだ作業には至ってませんが、私もはてなの方にお引越ししようと考えてします♪
なので、引き続きよろしくお願いします😄
新年度になって、少しずつ変化に対応ですね。お引っ越しも、はてなブログなら一緒ですね。よろしくお願いします。
はてなはグループとかたくさんあって、また新しい世界に向けて交流が進むといいですね。
今日、はてなに引越しました。
詳細は、後日にでも書きます。
読者登録しました〜⭐️
これからもよろしくお願いします。