もの食わんと戦はできん。老後資金を投資で何とかする戦い(黄昏の日経平均。でも投資)

40代会社員。人口減少・日経平均↓の中、食費節約&投資で老後資金捻出に励む日々を綴る。株主優待にも挑戦。婚活の思い出も。

初のインターネットバンクからの振り込み。拍子抜けするほど簡単。

2024-06-16 14:00:05 | 昼食
《アレッ、こんな簡単に出来るんだ》 スマホで銀行のアプリを立ち上げて、不動産屋の口座を指定して、ポチっと押すと、仲介手数料の一部を振り込む件、振込終了。
あとは、スクリーンショットを取っておけば、証拠となる。

今まで、インターネットバンクにより振込経験がなく、そもそもがATMで扱える金額以下の取引だったし。
住宅購入とかないと、大きな金額は動かさない訳だ。2013年には、湘南の海岸から1㎞にある新築物件を購入しようとして、親父に反対され断念した。
アレを買ってたら、今頃は湘南暮らしが続いていただろうな。津波の心配があったし、これで良かった。
当時の同僚は、湘南の海での投げ釣りでは飽き足らず、潜って、る海産物を密漁してる、と言ってたな。
今は、埼玉県に単身赴任して、管理職になり海釣りから足を洗い、フライフィッシングに目覚めたみたいだが。

止まらない中国人の密漁…「捕まえてみろ」伊勢海老やアワビなどの“漁果”をSNSで自慢
→昼に見た記事。腹立たしいが、日本人がゼロからというと、元同僚みたく少なからぬ人が密漁に関わってる。厳罰化する、悪質な場合は名前出しとかあれば、みな、簡単にできるけど、検挙された場合のリスクを恐れて止めるだろうに・・・。

ご飯1杯57円
バナナ1本 46円
納豆 たまご醤油たれ 40g 28円
チキンナゲット8個 136円

2024年6月16日
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道路整備計画が新居にかから... | トップ | 「いつもありがとう。そして... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿