フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

5月26日(日曜日)  いい加減に炊いた雑魚お強ご飯、今回も成功とは…

2024-05-26 20:10:36 | 老人一人暮らし
朝から好いお天気でした。
でも、週明けからお天気が崩れる予報なので、冬用のセーターの整理を…。
この冬は、殆ど家に居ましたので、同じセーターで過ごしていたようです。
袖を通したセーターは僅かでしたので、例年のような大仕事にならずに終了。

陽射しが有りましたし、風も吹いていましたので数時間で乾きました…。
中性洗剤で、手洗いをした後、洗濯機で軽く脱水し、其の後、蒸れタオルを使い、アイロンをかけた後、竿に干すようにしています。

干してからアイロンをしますと、アイロンをする時ぬれタオルを使いますから、
再度干すことになりますので、手抜き…です。

昨日、中学時代の友人から電話が有り、26日が空いているかどうか、聞かれました。色々、しなければ成らないことはあります。
でも、今日でなければダメ”と言う事では無いので、今日御出で頂く事に…。

彼女の来訪は、梅干しと雑魚と胡麻を使った、梅干しおこわの炊き方を
教えて欲しい…という事でした。
昨夜、寝る前に”もち米”を研ぎ、水に浸して寝ました…。

今朝、5時前に目覚めましたので、もち米のザルをボールから揚げ、水切。
久しぶりの”雑魚入り梅干しおこわ”です。キチンと炊けるかどうか心配です。
毎回、何とか炊けてしまいますので、きちんと覚える気が無いので困ります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月25日(土曜日) | トップ | 5月27日(月曜日) 夫の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

老人一人暮らし」カテゴリの最新記事