フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

小・中学校からの友人が昨日亡くなられたと、息子さんが知らせに来られました。

2021-09-27 23:51:04 | 老人一人暮らし
陽射しが有って、湿度が低く気持ちのよい朝でした。
今日の予定は整形外科で理学療法の治療に行くだけなのが、嬉しかったです。

ただ、整形外科から帰宅した時、来客の映像が残っていました。
何となく気になりましたが、術はないので放置。
今日は、縮緬のワンピースの裏地を裁断して、縫い始めるつもりでした。

ただ、昨日作り始めた大葉味噌の処理をしないとです。
この時期しか大葉味噌は作れませんので、長期保存しますから、
シッカリ火を入れシッカリ練らないとです。
煉りながら、瓶の煮沸消毒もして置かないとです。

消毒したガラス瓶の水分をとるために、籠に並べている時ドアホンの音。
午前中御出でになった方が、訪ねて来られたようですが知らない方でしたが、
ドアホンで、”○○の息子です”という言葉を聴き、玄関に向かいました。

玄関でお話を伺たところ、わたしの小・中学校時代の友人の息子さんで、
友人が昨日腎臓癌・肺癌で亡くなったと言うのです。驚きました。
同じ住宅地に住んで居られ、奥様とも親しくなっていましたし、
彼の娘さんは高校生の時、フォンテーヌでアルバイトをして居ました。

初対面の息子さんですし、何故私の所にやって来たのかも不明でしたが、
玄関先でいろいろ事情を話されるので、上がって頂きました。
癌と解って数か月で亡くなられたと聞かされ、驚きました。

息子さんは、もう一人小・中の同級生に連絡したいと言います。
その方は、ずっと我が家でウクレレの指導をして下さった方ですので、
連絡することはお受けしましたが、その友人も目下肺癌で治療中です。

肺癌の友人は体調次第ですが、わたしは伺う事を約束しました。
大分前3人で、子供の頃の思い出話をしたことを想い出しながら、
彼に話しました。まだ、元気な頃の良い想い出話しです。

今日は何も無いので、ゆっくり洋裁を楽しめると思っていたのですが、
なかなか予定通りにはいかないようです。
80歳を過ぎると、こんな別れを覚悟しないとダメなのですね。淋しいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迷いましたが良い想い出にな... | トップ | 将に予定は未定。作品展の搬... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

老人一人暮らし」カテゴリの最新記事