goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

10月6日(金曜日)二胡の演奏を聴き、再度リコーダーに挑戦したくなりました…

2023-10-06 21:32:35 | 老人一人暮らし
今朝、北窓を開けた瞬間、ヒンヤリした風が気持ち良かったです。
つい数日前までの朝と比べますと、同じ家に居るというのがウソみたいな朝の空気。
北風が冷たく、寒かったのですぐに柄度を閉めました。

今日は午後から集会場で老人会が有るとの連絡が有りました。
それも今日は二胡の演奏会とのこと。
余り、老人会には参加していないのですが、二胡の演奏でしたら聞きたい…。

何かに夢中になりますと、忘れてしまいますので時間を気にしながら動いていました。
5人の女性が、それぞれ二胡を持ってわたしたちの前に現れ、楽器の紹介。
二胡を始めてからの年数は、それ程経過していないような雰囲気でした。

日本で二胡を長く習っておられる方は、わたしの近くにはおりませんから、
今日の演奏会が楽しみでした。
独特な音色ですし、楽器も珍しいです。弦と楽器を始めて近くで視ましたし、
演奏法も珍しいと思いながら、聞きながら手元をずっと見ていました。

二胡の演奏を聴きながら、なんとなくリコーダーを吹きたくなりました。
音色がまるで違いますし、演奏法も違います。
ただ懐かしい曲を好き勝手に吹いて、楽しみたくなりました。

以前、”愛奏歌集”と名付けたファイルを作ったので、どこかにしまってあるはず…。
和室のベッドを移動してから、少しずつですが片づけをしています。

片付け乍らも、まだ本を処分する気にはなれませんが、新聞の切り抜きや、
研究会の資料などは、そろそろ処分した方が良いのかも…。そう思い始めました。
少し行動開始しないと…ですね。

と言うのは、長女が、御舅様の家の片づけに追われているようなのです。
わたしは、すでに見ない紙類が可なりあるので、まずはそれを少しずつ処分した方が
良いような気がしてます。

食器の処分も大分仕事になっているようですが、わたしは、食器より紙類の処分が先。
紙類や衣類、趣味に関する諸々など、物が多いです。
少しは、長女の健康を考えないとですね。彼女が疲れてしまいそうで心配…。
毎月、少しずつ処分するよう、心がけるようにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする