今日は長女がやって来る日でしたが、彼女の提案で映画を視に行って来ました。それも彼女の提案で「スパイの妻」と「みをつくし料理帖」の2本を見て来ました。映画と映画の間で沖縄料理の店で昼食をしました。
年齢的に体もですが、それよりも目の疲労が大きかったです。眼を大きく開くこと自体が出来ない状態でした。目をつぶって声だけを聴いているうちに一寸眠ったような気がします。映像を見ているのが苦痛でした。ドライアイの目薬を持って来るのを忘れていました。
沖縄料理は美味しかったですし、映画を視た後甘くて暖かいココアを飲んでエネルギーを追加したのが良かったようです。少し元気になりました。
昨夜アイロンをした物が、まだ作業用のテーブルの上に乗せたままでしたが、それを2階に持って行き、所定の場所に収めるエネルギーは有りませんでした。それに昼食をシッカリいただきましたので、夕食は主食無しで済ませました。
今日も沖縄料理を食べる前に写真を撮り忘れました。毎度のことですが、食事が出てきたらすぐお箸をつけてしまいます。空腹 と言うわけでは無いのですがやはり 食いしん坊 なのでしょうね。
携帯の写真を見ていましたら、アップするつもりで写した写真が幾つかありました。ピンクの彼岸花が散ってからどのくらい経過したか忘れましたが、茎の根元に新しい葉が出始めました。来年お花を咲かせる準備だと思っています。
我が家の紫式部は貧相ですが、ご近所の紫式部の一枝を頂き活けました。葉が萎れてきていますが、紫の実は綺麗です。
貧相な我が家の紫式部貧相な我が家の紫式部
頂いた紫式部 活けるために小さくするのは可愛そうなので一寸遊んでみました。
地植えのホトトギスは大きくなりすぎ、鉢の方が良いようです。
作品展で買い求めた作品を落として割ってしまったところ、作者が金でつなげてくださいました。ホトトギスを活けてみました。
昨日、洋間でアイロンを掛けをしていた時、河童も被写体にしていました。
バックの丸い額は随分前、食堂にかけていた作品です。今は写真やら絵を掛けています。
今日は思考力低下。写真をアップするのも一仕事になりました。疲れているようですので、お遊びはここまで。寝ることにします。