4月20日 水曜日 晴れ
今日は読書会の日。毎回9時20分頃やって来られる人が、今日は9時45分頃と出足が遅かったです。
昨日、部屋は綺麗にお掃除をしてスタンバイしていましたので、今朝は楽でした。
お休みの人は無し。全員集合でした。
今回は乙川通三郎著「生きる」でした。「生きる」と言う一冊は、3つの短編集です。
読みながら、この小説は知っている、以前読んでいる、と思いながら1編は読みました。
2、3編も同様、登場人物が何となくなつかし気持ちになりながら、読んでいました。
結果、メンバーの方が集まってきましたら、「この本読んでいる」というのです。
ストーリーが判っているので、奇妙な気分で読んだようです。
読書会の履歴をチェックしてみましたら、読んでいました。2012年12月に読んでいたのです。
この様な事は初めてです。
15年間の読書会で、同じ本をテーマにしたことは無かったです。大失敗をしてしまいました。
2回目でも、感想の有る人は、一つ一つの短編に感想を話していました。
確かに、同じ本を読んでも、同じ感覚では無いはずです。
でも、わたし個人的には良い事が有りました。
それは第3水曜日から第4水曜日の変更は、不可能と思っていましたが難なく了承されたのです。
5月までは今まで通りにして、6月から第4水曜日に変更します。
これで、和服のリホームのお教室に出席でるようになります。嬉しい…。
本に付いてのディスカッションが短い時間でしたから、雑談をしながら次回の本を検索。
何時もよりかなり早くお開きになりました。12時前には全員お帰りになりました。
今日は読書会の日。毎回9時20分頃やって来られる人が、今日は9時45分頃と出足が遅かったです。
昨日、部屋は綺麗にお掃除をしてスタンバイしていましたので、今朝は楽でした。
お休みの人は無し。全員集合でした。
今回は乙川通三郎著「生きる」でした。「生きる」と言う一冊は、3つの短編集です。
読みながら、この小説は知っている、以前読んでいる、と思いながら1編は読みました。
2、3編も同様、登場人物が何となくなつかし気持ちになりながら、読んでいました。
結果、メンバーの方が集まってきましたら、「この本読んでいる」というのです。
ストーリーが判っているので、奇妙な気分で読んだようです。
読書会の履歴をチェックしてみましたら、読んでいました。2012年12月に読んでいたのです。
この様な事は初めてです。
15年間の読書会で、同じ本をテーマにしたことは無かったです。大失敗をしてしまいました。
2回目でも、感想の有る人は、一つ一つの短編に感想を話していました。
確かに、同じ本を読んでも、同じ感覚では無いはずです。
でも、わたし個人的には良い事が有りました。
それは第3水曜日から第4水曜日の変更は、不可能と思っていましたが難なく了承されたのです。
5月までは今まで通りにして、6月から第4水曜日に変更します。
これで、和服のリホームのお教室に出席でるようになります。嬉しい…。
本に付いてのディスカッションが短い時間でしたから、雑談をしながら次回の本を検索。
何時もよりかなり早くお開きになりました。12時前には全員お帰りになりました。