goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

不要品はピアノ?

2011-07-26 22:15:45 | 日記
7月26日 火曜日 曇りのち晴

予報では今日も暑いと言うことでしたが、風が気持ちよくさほど暑いとは思いませんでした。
朝食を済ませて一休憩して居ました時、何となく2階を片づけようと思い始め、
久しぶりに2階へ上がっていきました。

2階のものすごい散らかり様は言葉では言えないほどでした。
それでもだいぶ前に片づけて掃除機をかけてはいるのですが・・・。
日中は2階は暑いのであまり来ないのですが、今日は風があってとても気持が良かったです。

まず2本のベットがある部屋をきちんと片づける事にしました。
ただこの夏、泊まり客が来られると決まってからベットのシーツを取り替えることにしするつもりです。
夏に何方も泊まりに来られなければ、そのまま冬に向かうわけですから・・・。

ベットルームともう一つの部屋の二部屋でテレビ1台で良いかな?と思っているのですが、どうでしょうか。
1つのテレビを移動させて使えば良いと思うのですが、支障有るかしらと一寸不安でが有ります。
いつもは使わない部屋ですから、勿体ないような気がするのです。

午前中はモクモクと2階の整理をしていました。今日は予定が全くないので開放感です。
辺りが暗くなり始めのた頃になって、庭の水まきをし始めましたので、
植木鉢や土に水が吸い込まれる水の音を聞く余裕が有りませんでした。残念でした。

階段の下にあるじの客用のビールなどを入れる為に冷蔵庫が置いてあります。
お掃除の時気がついたのですが冷蔵庫の外側がとても熱くなっていました。
壁にピッタリ置いてしまっているのが原因と思ったのです。

急いで階段の下の荷物を引っ張り出しました。
階段の下の荷物は、「ほのぼの」関係の紙やバックナンバーです。
2階はプライベートルームにしていますから、この階段の下のスペースしか置き場が無いのです。

部屋を見回して、不用と言えばピアノでしょうかね。
キーボードを持っていますし、ほとんど今はピアノを弾きませんから不用なのかも知れません。
でもピアノが無い生活は、一寸考えられない・・・。どうしたら良いのでしょうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする