12月25日 薄曇り
終日、太陽は顔を出しませんでした。
それが今日はとっても嬉しかったです。
10時半の予約で眼科に行くことになっていました。
次女が車で連れて行ってくれました。
この3年ぐらい、めがねを掛けてもはっきり見えないことが多く、
何とも不愉快な眼の状態だったのです。
10年ぐらい前に、年齢的には早すぎると言われながら白内障の手術をしています。
両目とも人工のレンズが入っているのです。
ところがまた白内障になってしまったような感じなのです。
見えないわけでは無いのですが見にくい、近視の見にくいのとは違うのです。
どのように説明すれば解って頂けるか、困惑していました。
そんな状態で何故3年も我慢したのかと今日も病院で言われましたが、
やっぱり病院は嫌いですし、眼底の検査をした後まぶしくて帰るのが大変なのです。
まぶしくて困った時は、平安時代の女性のように頭から布をかざして歩きました。
もっとひどいときはカーディガンを頭からかぶり、編み目から回りを見たりもしました。
今日は太陽が出ていませんでしたから、本当に楽でした。
運がよいのですね。
この所、好天が続いて毎日太陽がいっぱいでしたから・・・。
待合室は溢れるほど、患者と付き添いの方で一杯でした。
でもその割には早く検査に呼ばれ、全て順調に進みました。
まぶしい眼にライトを当てたり、空気を眼に吹き付けたり、
どの検査も決して楽ではありませんでしたが。
人工レンズの裏側に袋があり、その中にはお水が入っているのだそうです。
診断は、そのお水が濁ってきているのだそうです。
まだ手術するほど、ひどくは無いそうです。
症状的にはやはりまぶしくなるのだそうです。
治療としては「手術する」方法と、
「めがねの度」を合わせる事と「点眼薬」だそうです。
手術は今のところ良いそうですから、まずは点眼薬とめがねの度です。
めがねの度はそんなに差が無いと言われ、しばらくこのままにして、
点眼薬のみの治療をすることになりました。
私は遠近のめがねですが、中近のめがねを作るのも一つかもしれませんね。
一ヶ月後の診察日を予約し帰宅。
それから5,6時間、私の両眼はぼんやりしていました。
眼だけでは無く頭までがぼんやりしてしまった気分でした。
やっぱりお医者は嫌ですね。眼の検査も不愉快ですね。
終日、太陽は顔を出しませんでした。
それが今日はとっても嬉しかったです。
10時半の予約で眼科に行くことになっていました。
次女が車で連れて行ってくれました。
この3年ぐらい、めがねを掛けてもはっきり見えないことが多く、
何とも不愉快な眼の状態だったのです。
10年ぐらい前に、年齢的には早すぎると言われながら白内障の手術をしています。
両目とも人工のレンズが入っているのです。
ところがまた白内障になってしまったような感じなのです。
見えないわけでは無いのですが見にくい、近視の見にくいのとは違うのです。
どのように説明すれば解って頂けるか、困惑していました。
そんな状態で何故3年も我慢したのかと今日も病院で言われましたが、
やっぱり病院は嫌いですし、眼底の検査をした後まぶしくて帰るのが大変なのです。
まぶしくて困った時は、平安時代の女性のように頭から布をかざして歩きました。
もっとひどいときはカーディガンを頭からかぶり、編み目から回りを見たりもしました。
今日は太陽が出ていませんでしたから、本当に楽でした。
運がよいのですね。
この所、好天が続いて毎日太陽がいっぱいでしたから・・・。
待合室は溢れるほど、患者と付き添いの方で一杯でした。
でもその割には早く検査に呼ばれ、全て順調に進みました。
まぶしい眼にライトを当てたり、空気を眼に吹き付けたり、
どの検査も決して楽ではありませんでしたが。
人工レンズの裏側に袋があり、その中にはお水が入っているのだそうです。
診断は、そのお水が濁ってきているのだそうです。
まだ手術するほど、ひどくは無いそうです。
症状的にはやはりまぶしくなるのだそうです。
治療としては「手術する」方法と、
「めがねの度」を合わせる事と「点眼薬」だそうです。
手術は今のところ良いそうですから、まずは点眼薬とめがねの度です。
めがねの度はそんなに差が無いと言われ、しばらくこのままにして、
点眼薬のみの治療をすることになりました。
私は遠近のめがねですが、中近のめがねを作るのも一つかもしれませんね。
一ヶ月後の診察日を予約し帰宅。
それから5,6時間、私の両眼はぼんやりしていました。
眼だけでは無く頭までがぼんやりしてしまった気分でした。
やっぱりお医者は嫌ですね。眼の検査も不愉快ですね。