8/19(日)は長野県小諸市の高峰山へ。今年は6/10、6/16と2回登っていて、この日は3回目。
高峰山は1時間程度で登れる、子連れもOKなラクチンな山なのに今回は何だか足が重かった 今シーズンの週末はラクな場所ばかり歩いていたのと、暑さで体を動かすのが億劫で普段の生活が運動不足気味だったこともあり、脚力の衰えを感じました。
↓ハナイカリ。池の平湿原と同様にたくさん咲いていました
↓シラネセンキュウ。秋を感じる花
↓ツバメオモトの実。茎が伸びすぎて下の写真では実が画面に入らなかった(矢印の上に実がなっています)
↓ミヤマハンショウヅル。ボサボサッとした独特形の実
↓キオン。これも秋の到来を実感する花です
↓イブキジャコウソウ。こちらは夏の名残の花ですね
↓登り始めの20分くらいはキツイけれど、あとはほとんどこんな感じなのにねぇ