朝、韻鏡のことをググっていて、岡島昭浩氏のサイトで「文雄におけるムとン」という論文を見つけました。漢字音について研究されている多くの方々がいらっしゃるんですね。
とても難しい論文のようなので、手が空いた時にゆっくり読ませていただこうと思います。
午後から滞っていた作業を開始したのですが、一瞬画面が暗くなり不吉な予感が
4時近くになっていきなり画面に電源につなぐようにというメッセージが出ました。ACアダプターは常時電源につないであります。
販売店に出向き見てもらったところ、「ACアダプターが断線しているので交換になります。在庫が無いので取り寄せになりますが、どうされますか」と聞かれました。
日数が掛かるのも困るし、8500円もするとのこと。 年を取ると厚かましくなるもんですね。
「ネットでも買えるでしょうか?」と聞いちゃいました。
親切にも係の方が調べてくださって「2000円くらいからありそうですね」
そんなに価格が違っちゃ、迷うことないですもんね。
お礼を申し上げ早々に帰ってきました。
Vistaで調べている間、Win10に電源ケーブルを繋いで置いたら少しは充電できたようです。でもいつダメになるか分からないので、メーカー製で互換性のあるのを探しポチっておきました。
9・10日に羽生さんが竜王戦に挑戦するので、グズグズしてはおれません。
Vistaでは見られないので、アダプター間に合うといいなぁ~~
バッテリーの残量あと1時間を切りました・・・
今日は早めに電源を落とし、『科挙』を読むことにします。
とても難しい論文のようなので、手が空いた時にゆっくり読ませていただこうと思います。
午後から滞っていた作業を開始したのですが、一瞬画面が暗くなり不吉な予感が

4時近くになっていきなり画面に電源につなぐようにというメッセージが出ました。ACアダプターは常時電源につないであります。
販売店に出向き見てもらったところ、「ACアダプターが断線しているので交換になります。在庫が無いので取り寄せになりますが、どうされますか」と聞かれました。
日数が掛かるのも困るし、8500円もするとのこと。 年を取ると厚かましくなるもんですね。
「ネットでも買えるでしょうか?」と聞いちゃいました。
親切にも係の方が調べてくださって「2000円くらいからありそうですね」
そんなに価格が違っちゃ、迷うことないですもんね。
お礼を申し上げ早々に帰ってきました。
Vistaで調べている間、Win10に電源ケーブルを繋いで置いたら少しは充電できたようです。でもいつダメになるか分からないので、メーカー製で互換性のあるのを探しポチっておきました。
9・10日に羽生さんが竜王戦に挑戦するので、グズグズしてはおれません。
Vistaでは見られないので、アダプター間に合うといいなぁ~~
バッテリーの残量あと1時間を切りました・・・
今日は早めに電源を落とし、『科挙』を読むことにします。
