今日は盛りだくさんな1日でした。
毎年今の時期に近くのデパートで故郷の物産展が開催されるので、寒い中出かけて来ました。子供の頃に食べた懐かしい「水ようかん」「はまなみそ」などを購入して来ました。
帰宅途中で美容院に寄ってカットをし、その足で『将棋世界』を買うために書店へ。先日対局の中継を見ていた時に、表紙が聡太君で記事も載っているとコメントで教えてもらい、今月号は絶対に買おうと思っていたのでした。
写真は表紙だけではなく本文の方にもカラー写真が何枚か掲載されており、さすがにプロが撮ったものだけにくっきりと明るくいい笑顔で、これは永久保存版です!
付録として「プロ棋士の詰将棋」がついており、聡太君が9歳の時に谷川賞を受賞した作品も収録されていました!
裏表紙にはニコ生の紹介があり、どこの出版社が出しているのかと思ったら、将棋連盟の発行だったんですねぇ~!
来月は昨年12月で閉じられた八王子将棋クラブことが載るようなので、羽生さんがらみでこちらも読んでみたい・・・

毎年今の時期に近くのデパートで故郷の物産展が開催されるので、寒い中出かけて来ました。子供の頃に食べた懐かしい「水ようかん」「はまなみそ」などを購入して来ました。
帰宅途中で美容院に寄ってカットをし、その足で『将棋世界』を買うために書店へ。先日対局の中継を見ていた時に、表紙が聡太君で記事も載っているとコメントで教えてもらい、今月号は絶対に買おうと思っていたのでした。
写真は表紙だけではなく本文の方にもカラー写真が何枚か掲載されており、さすがにプロが撮ったものだけにくっきりと明るくいい笑顔で、これは永久保存版です!

付録として「プロ棋士の詰将棋」がついており、聡太君が9歳の時に谷川賞を受賞した作品も収録されていました!
裏表紙にはニコ生の紹介があり、どこの出版社が出しているのかと思ったら、将棋連盟の発行だったんですねぇ~!
来月は昨年12月で閉じられた八王子将棋クラブことが載るようなので、羽生さんがらみでこちらも読んでみたい・・・

