だからゲームなんてしないほうがいいんだYO。
でも実際、ゲームしてなかったりする。
いつもどおり? 簡潔に。
疲れて即行寝てる。まじ寝てる。風呂入って酒飲んでメシ食って、さあ何かしようか、座椅子でぐー。あ、朝か。みたいな。
まあ、だいたい床硬いし体痛いしで何度か目を覚ましてるわけだけど、眠いしめんどくさいし、せめて電気消してベッドへ、という行動すらない。いつものことか。なんとか風呂入ってるのだけがせめてもの救いだ。
新ギレンをいかにすれば楽しく遊べるかを考えてなかなかまとまらない。てかまじ、こういうときにほんとに思う。頭ぜんぜん動かねぇ。むかしなら仕事しながらでも別のこと考えられたのに・・・。いや、だからそういうのはしょうがないのさ。2つのことが同時にできなくなってしまったとあきらめるしかない。これがあきらめきれないから、人生なかなか前に進めないのだ。
いずれにしろ、ゲームなんて時間の無駄だから、ほんとうはしたくない。なのでこれこれこういう理由で新ギレンをプレイしてもおもしろさが与えられない、みたいな論文が書ければ、それを読んで納得して無駄な時間浪費を防ぎたいのだが。
というようなことを、ことだけを、延々とまじ同じ事を延々と、くどいけど、結論を出すまでの(結論を決められない状態のような)思考を延々と続けている。うーん。うまく表現できないな。
あれ、そういえばギレンアクシズV買ったとき、デビルサマナーも買ったって書いたっけ。調べるのめんど。
というわけで、ややゲーム・・・新ギレンに関してはもう少し(ゲームプレイすらしないのに)無駄な時間を浪費しそうだ。
さてギターだが、28日にまた2弦が切れた。
下手だからというのは認める。実際それも関係している。が、しかし2弦ばかりというのも・・・
最近連勤で平日休日があったのに外でなかったので、弦買ってなかった。まさか2弦きれないだろうし、と思ってたから。。。
てなわけで20年近くまえに買ったと思われる弦を2弦のみ張った。いったいどこで買ったのか、もしくはもらったのか、フェルナンデスの弦だ。袋に弦が2つずつ入っているという・・・袋開けて一個つかったらもう一個が空気汚染されていく・・・みたいな。そして開けっ放しの2弦を使った。そうなのだ。むかしも2弦ばかり切れていたというのは前に書いたか。
ストロークがまだまだ固いということで。
この前思ったことを書いておこうか。
飲み屋に通おう。
とか思った。あえて追記しておくが「思っただけだ」
これを実践できるようならもっと別の人生を歩めていただろう。と思う。
簡潔に。
理由。
いろんな人と話をする。あるいは話を聞く。
喩えるなら、いや、喩える必要もないか。
人間一度の人生で経験できることは少ない。極端な話、・・・略。
本を読むことで先人の経験を少ない時間で理解することができる(自らの血肉となるような完全な吸収が可能かどうかの問題はある)。
それと同じように、ようは、作家が誰かを取材してその誰かの話を作るような。
自分ではさまざまな理由がもとで経験できない経験を体験するために人の話を聞いて。
というのは、現状飲み屋さんぐらいでしかできないだろう。とおもったわけだが、
カウンターにぽつん1人で他人の会話を盗み聞きしている自分ぐらいしか想像できないわけで・・・
でも実際、ゲームしてなかったりする。
いつもどおり? 簡潔に。
疲れて即行寝てる。まじ寝てる。風呂入って酒飲んでメシ食って、さあ何かしようか、座椅子でぐー。あ、朝か。みたいな。
まあ、だいたい床硬いし体痛いしで何度か目を覚ましてるわけだけど、眠いしめんどくさいし、せめて電気消してベッドへ、という行動すらない。いつものことか。なんとか風呂入ってるのだけがせめてもの救いだ。
新ギレンをいかにすれば楽しく遊べるかを考えてなかなかまとまらない。てかまじ、こういうときにほんとに思う。頭ぜんぜん動かねぇ。むかしなら仕事しながらでも別のこと考えられたのに・・・。いや、だからそういうのはしょうがないのさ。2つのことが同時にできなくなってしまったとあきらめるしかない。これがあきらめきれないから、人生なかなか前に進めないのだ。
いずれにしろ、ゲームなんて時間の無駄だから、ほんとうはしたくない。なのでこれこれこういう理由で新ギレンをプレイしてもおもしろさが与えられない、みたいな論文が書ければ、それを読んで納得して無駄な時間浪費を防ぎたいのだが。
というようなことを、ことだけを、延々とまじ同じ事を延々と、くどいけど、結論を出すまでの(結論を決められない状態のような)思考を延々と続けている。うーん。うまく表現できないな。
あれ、そういえばギレンアクシズV買ったとき、デビルサマナーも買ったって書いたっけ。調べるのめんど。
というわけで、ややゲーム・・・新ギレンに関してはもう少し(ゲームプレイすらしないのに)無駄な時間を浪費しそうだ。
さてギターだが、28日にまた2弦が切れた。
下手だからというのは認める。実際それも関係している。が、しかし2弦ばかりというのも・・・
最近連勤で平日休日があったのに外でなかったので、弦買ってなかった。まさか2弦きれないだろうし、と思ってたから。。。
てなわけで20年近くまえに買ったと思われる弦を2弦のみ張った。いったいどこで買ったのか、もしくはもらったのか、フェルナンデスの弦だ。袋に弦が2つずつ入っているという・・・袋開けて一個つかったらもう一個が空気汚染されていく・・・みたいな。そして開けっ放しの2弦を使った。そうなのだ。むかしも2弦ばかり切れていたというのは前に書いたか。
ストロークがまだまだ固いということで。
この前思ったことを書いておこうか。
飲み屋に通おう。
とか思った。あえて追記しておくが「思っただけだ」
これを実践できるようならもっと別の人生を歩めていただろう。と思う。
簡潔に。
理由。
いろんな人と話をする。あるいは話を聞く。
喩えるなら、いや、喩える必要もないか。
人間一度の人生で経験できることは少ない。極端な話、・・・略。
本を読むことで先人の経験を少ない時間で理解することができる(自らの血肉となるような完全な吸収が可能かどうかの問題はある)。
それと同じように、ようは、作家が誰かを取材してその誰かの話を作るような。
自分ではさまざまな理由がもとで経験できない経験を体験するために人の話を聞いて。
というのは、現状飲み屋さんぐらいでしかできないだろう。とおもったわけだが、
カウンターにぽつん1人で他人の会話を盗み聞きしている自分ぐらいしか想像できないわけで・・・