日本にあるハワイ。
東郷湖の波打ち際の音を延々と聞いていた。まるで何かの秘薬を作るために魔女が煮立った大きな壷をかき混ぜているような。
まじで。
以前旅行した雲仙の地獄岳も、あんな音をしていたっけ? 忘れた。
本当は神戸での買い物も視野に入れて有馬温泉を考えていたが、なんか高いので気後れした。
いや、ようはケチなわけだが。
どうにも有馬温泉は高い。
かといってビジネスホテルに泊まるのも違う。
和室の、大浴場のあるところに泊まって、贅沢な晩御飯を食べて、温泉入って云々。
まあ、ハワイにした。
遠出するのもダルかったので。
まあ、しかし、なんでこんなことを書いているかって?
やっぱ温泉旅館は、良い。
良い、が、むかしほどは良くないか、みたいな感想を残すためだ。
パソコンが手元にない分、ものすごくのんびりとした時間をついやせる。
のんびりできる。
が、むかしほど、
のんびりできなくもなっているのか。
という今の気持ちを記録しておく。
まあ、それはどうでもいい。
今回は「翠泉」にとまった。
1万円でいけるひょうたん風呂のほうも悩んだが、ここはケチケチせずに1万7千円(焼酎代含む)払ってきた。
1日5組までとかいう小さなところで、浴場もたしかに大きくはなかった。3人ぐらいが入るとぎりぎりだろうか。
もちろん大きさ的にいえば10人ぐらいは入れるが、のんびりという意味では3人ぐらいがせいぜいだ。
じゃらんにも書いてあったが防音性は悪い。運よくもう一組は遅くに到着して、食べたあとはすぐ寝たらしいのでかなり静かだった。自分も本を読んでいただけなのでめちゃくちゃ静かだったろう。
タオルと浴衣がやや臭かった。なんだろう。いわゆる室内干しして幾日か経ったようなものか。かなり気になった。
天ぷらが上手かった。
まじで。
そして5回も温泉につかった。
着いてすぐ、メシ食って少しして、23時で入れ替えがあってのち、露天風呂で。
朝7時前から。それとメシ食ってから。
こんなに入ったのは初めてだろう。時間にかなり余裕があった。
ただ、鳥取の温泉は、基本的に熱いのだろうか。
露天の温度が丁度いいぐらいで、中は少し熱めに思えた。
ゆっくりのんびり湯船につかろうとおもうと、ぬるめのほうがいい。
ま、これぐらいにしておくか。
なお、以前家族で千年亭にとまったが、あちらのほうが、綺麗だったかな。
東郷湖の波打ち際の音を延々と聞いていた。まるで何かの秘薬を作るために魔女が煮立った大きな壷をかき混ぜているような。
まじで。
以前旅行した雲仙の地獄岳も、あんな音をしていたっけ? 忘れた。
本当は神戸での買い物も視野に入れて有馬温泉を考えていたが、なんか高いので気後れした。
いや、ようはケチなわけだが。
どうにも有馬温泉は高い。
かといってビジネスホテルに泊まるのも違う。
和室の、大浴場のあるところに泊まって、贅沢な晩御飯を食べて、温泉入って云々。
まあ、ハワイにした。
遠出するのもダルかったので。
まあ、しかし、なんでこんなことを書いているかって?
やっぱ温泉旅館は、良い。
良い、が、むかしほどは良くないか、みたいな感想を残すためだ。
パソコンが手元にない分、ものすごくのんびりとした時間をついやせる。
のんびりできる。
が、むかしほど、
のんびりできなくもなっているのか。
という今の気持ちを記録しておく。
まあ、それはどうでもいい。
今回は「翠泉」にとまった。
1万円でいけるひょうたん風呂のほうも悩んだが、ここはケチケチせずに1万7千円(焼酎代含む)払ってきた。
1日5組までとかいう小さなところで、浴場もたしかに大きくはなかった。3人ぐらいが入るとぎりぎりだろうか。
もちろん大きさ的にいえば10人ぐらいは入れるが、のんびりという意味では3人ぐらいがせいぜいだ。
じゃらんにも書いてあったが防音性は悪い。運よくもう一組は遅くに到着して、食べたあとはすぐ寝たらしいのでかなり静かだった。自分も本を読んでいただけなのでめちゃくちゃ静かだったろう。
タオルと浴衣がやや臭かった。なんだろう。いわゆる室内干しして幾日か経ったようなものか。かなり気になった。
天ぷらが上手かった。
まじで。
そして5回も温泉につかった。
着いてすぐ、メシ食って少しして、23時で入れ替えがあってのち、露天風呂で。
朝7時前から。それとメシ食ってから。
こんなに入ったのは初めてだろう。時間にかなり余裕があった。
ただ、鳥取の温泉は、基本的に熱いのだろうか。
露天の温度が丁度いいぐらいで、中は少し熱めに思えた。
ゆっくりのんびり湯船につかろうとおもうと、ぬるめのほうがいい。
ま、これぐらいにしておくか。
なお、以前家族で千年亭にとまったが、あちらのほうが、綺麗だったかな。