風邪をひいてから4日ほどすぎたが、一向になおらない。病院いったほうがいいのだろうが、めんどうだと思っているのが困る。
それはまあいい。
ああ、ちなみに熱はない。今は平熱並みだと思うが、起きたとき計ったら34.7度とか。おいおい。ある意味異常だな。
ゲームする気力もないので漫画でも読もうと手にしたところで思い出した。
やっぱりファイアーエムブレム-聖戦の系譜はおもしろい。
という話はおそらく大昔に書いたことがある。別のどこかで。
ベルウィックサーガをストレス過大にプレイしているが、中盤を終えてようやく気づいた。話がしっかりしていて地味におもしろい、と。
以下推測過大ではあるが、ゲームボーイ版FEがそれまでのFEと違う点を挙げる。
とか言いながらやっぱりやめた。
GB版FEの話をもうすっかり忘れてしまっている。
とか、じゃあなんだこりゃ。なんのために今書いてるんだみたいな気持ちになってきたので困る。
今後、再度考えていきたいことだが、最近思ったことを記しておく。
漫画やアニメの内容を、現実ではありえない対象として思って接してきたが、そうではない対象として捉えたとき、作者のリアリティーが見えてくるのは、当たり前のことなんだよな。
キッズステーションでハルヒをやってるが、あれの5番目の話。野球場の話があるが、何度見ても、あそこだけはめちゃくちゃ浮いている気がしてならない。ものすごいリアリティーがある。
とか思うのは何故なんだろうという気もするが。(この一文は、上述そうではなく確かなる虚構であった場合、それをリアリティーがあると思った自分は、どういう理由からそう思ったのかという意味合いで書いた。が、しかしやはり杞憂か)
あえて蛇足。単なる萌え狙いだけなら、野球場の話はいらない。てか不要。もっと受け入れられやすい喩えもあるだろう。それなのにあえて入れているからこそ、興味をひくというわけだ。
そういう箇所が最近のアニメには(自分の見ている範囲では)まったくないのが悲しい。原作個性的なJOJOにさえ、ローラーで地ならしされたような印象がある。
のは、単に受けて側の自分に問題があるからかもしれない。
それはまあいい。
ああ、ちなみに熱はない。今は平熱並みだと思うが、起きたとき計ったら34.7度とか。おいおい。ある意味異常だな。
ゲームする気力もないので漫画でも読もうと手にしたところで思い出した。
やっぱりファイアーエムブレム-聖戦の系譜はおもしろい。
という話はおそらく大昔に書いたことがある。別のどこかで。
ベルウィックサーガをストレス過大にプレイしているが、中盤を終えてようやく気づいた。話がしっかりしていて地味におもしろい、と。
以下推測過大ではあるが、ゲームボーイ版FEがそれまでのFEと違う点を挙げる。
とか言いながらやっぱりやめた。
GB版FEの話をもうすっかり忘れてしまっている。
とか、じゃあなんだこりゃ。なんのために今書いてるんだみたいな気持ちになってきたので困る。
今後、再度考えていきたいことだが、最近思ったことを記しておく。
漫画やアニメの内容を、現実ではありえない対象として思って接してきたが、そうではない対象として捉えたとき、作者のリアリティーが見えてくるのは、当たり前のことなんだよな。
キッズステーションでハルヒをやってるが、あれの5番目の話。野球場の話があるが、何度見ても、あそこだけはめちゃくちゃ浮いている気がしてならない。ものすごいリアリティーがある。
とか思うのは何故なんだろうという気もするが。(この一文は、上述そうではなく確かなる虚構であった場合、それをリアリティーがあると思った自分は、どういう理由からそう思ったのかという意味合いで書いた。が、しかしやはり杞憂か)
あえて蛇足。単なる萌え狙いだけなら、野球場の話はいらない。てか不要。もっと受け入れられやすい喩えもあるだろう。それなのにあえて入れているからこそ、興味をひくというわけだ。
そういう箇所が最近のアニメには(自分の見ている範囲では)まったくないのが悲しい。原作個性的なJOJOにさえ、ローラーで地ならしされたような印象がある。
のは、単に受けて側の自分に問題があるからかもしれない。