goo blog サービス終了のお知らせ 

思い立ったが吉日

たぶん魂の叫び

熱意のあるうちに。

2012年11月21日 | 雑文日記
 風邪をひいてから4日ほどすぎたが、一向になおらない。病院いったほうがいいのだろうが、めんどうだと思っているのが困る。
 それはまあいい。
 ああ、ちなみに熱はない。今は平熱並みだと思うが、起きたとき計ったら34.7度とか。おいおい。ある意味異常だな。

 ゲームする気力もないので漫画でも読もうと手にしたところで思い出した。
 やっぱりファイアーエムブレム-聖戦の系譜はおもしろい。

 という話はおそらく大昔に書いたことがある。別のどこかで。
 ベルウィックサーガをストレス過大にプレイしているが、中盤を終えてようやく気づいた。話がしっかりしていて地味におもしろい、と。
 以下推測過大ではあるが、ゲームボーイ版FEがそれまでのFEと違う点を挙げる。

 とか言いながらやっぱりやめた。
 GB版FEの話をもうすっかり忘れてしまっている。

 とか、じゃあなんだこりゃ。なんのために今書いてるんだみたいな気持ちになってきたので困る。


 今後、再度考えていきたいことだが、最近思ったことを記しておく。

 漫画やアニメの内容を、現実ではありえない対象として思って接してきたが、そうではない対象として捉えたとき、作者のリアリティーが見えてくるのは、当たり前のことなんだよな。

 キッズステーションでハルヒをやってるが、あれの5番目の話。野球場の話があるが、何度見ても、あそこだけはめちゃくちゃ浮いている気がしてならない。ものすごいリアリティーがある。
 とか思うのは何故なんだろうという気もするが。(この一文は、上述そうではなく確かなる虚構であった場合、それをリアリティーがあると思った自分は、どういう理由からそう思ったのかという意味合いで書いた。が、しかしやはり杞憂か)
 あえて蛇足。単なる萌え狙いだけなら、野球場の話はいらない。てか不要。もっと受け入れられやすい喩えもあるだろう。それなのにあえて入れているからこそ、興味をひくというわけだ。
 そういう箇所が最近のアニメには(自分の見ている範囲では)まったくないのが悲しい。原作個性的なJOJOにさえ、ローラーで地ならしされたような印象がある。
 のは、単に受けて側の自分に問題があるからかもしれない。

あえて書く

2012年11月16日 | 雑文日記
 どうだろう。酔ってるからもう無法。

 あえて書く。
 というよりも、今でなければ二度と書かないだろう。


 エヴァ について。

 ベルウィックサーガもやっと目処がついたので、昨日か? CMでエヴァやるのを事前に知りえたので、今日は見ようと思っていた。ちなみに先週やっていたのは知っている。が、たしか序はそれほどおもしろくなかった気がするのでスルーした。


 最後まで。Qまで見てから最終的な判断はつけるべきではあるが、やっぱり、ここでどうしても書いておきたい。

 序破Q

 ありがとう。

 本心からその一言だ。


 以下、できるだけ簡潔にまとめる。

 あまり表に出したくない・・・違法とかそういう意味ではなく、恥をさらけだすような話系ではあるが、そういうところからエヴァのリメイクがおもしろいという話を知った。去年か一昨年か?
 序と破を見た。
 そのときの話と今日の話と、多分違っている気がする。あんま覚えてないからなんだが。

 いやいやそういう話が言いたいわけじゃない。
 どうしてありがとうなのかという話だ。

 リアルタイム。エヴァは20話ぐらいまではおもしろかった。アスカが崩壊する前ぐらいまで。シンジ君がエヴァに取り込まれるぐらいまで。
 以後の展開は、当時の知人の言葉に惑わされてしまったのか、エヴァはおもしろい話だったという印象のまま大学に入学した。その後映画を見て・・・、また、大学でいろいろ学んだ結果、エヴァは自分にとって出会わないほうがよかった最悪のアニメという結論にいたった。
 詳細は省く。というか詳細がすでに書けないぐらい頭が悪くなったのが泣けるが。


 同族嫌悪的な意味合いでの、嫌なアニメ。
 その想いで、ある意味微妙な、不満な気持ちがあったわけだが、序はともかく、破を見たときに泣いてはないけど、心の中ではっきりと泣いていた。

 あの1995年当時、そういう話が欲しかったんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 そういう展開を期待して毎週、知人のもってくるビデオを楽しみに待っていたんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(鳥取はTV東京系が映らないので、知人もTVせとうちが映る知人からタビングさせてもらっていたと思う。それを持ってきてもらって見ていた)


 うん。長く書いても上手く説明できないだろうから、この辺で終わる。

 リアルタイム。こういう展開であれば以後、まったくのわだかまりなく、エヴァは最高におもしろいアニメだと思えていたのである。
 ほんの少し、ほんとでほんの少し、違った表現をとることですっきりとした話になる。あああああああああああああああああああああああああああ。この一文、もっと心にぐっとくる表現にしたかったのに、もはや陳腐以下な愚劣な表現しか思いつかない自分が憎い。

 もっと簡潔にまとめるなら、単なる欝アニメが明るい普通の少年向けの話になった。
 それだけのことである。
 
 

パソコンの・・・故障

2012年11月11日 | 雑文日記
 別にパソコンが壊れていたから更新してないとかそういう話ではない。
 まあ、最近のことは別の話で。
 今はピンポイントで。

 文字を打とうとしたらめちゃくちゃ変な文字が表示された。
 今まで経験したことのないむちゃくちゃぶりだ。

 ひらがな打ちになったわけでもなんとかロックとか、そういうレベルじゃなくて、コンマのところを押すと「.t」、スペースを押すと「*(だったかな?)」、SとEでは両方とも「SE」と(えを出したいのにせせせせせせせ)。

 なんかやばいもん踏んだかと思ったり、とりあえずドライバ更新・・・最新ですとか言われたり。
 とにかく難儀したのがネット検索。調べたくても単語が打てない。スペースで変換もできない。かなり泣ける。
 それでもなんとかして「もじ」と打って(Mでmjとでたのでバックスペース→Oは打てたのでもじと打てた)そこからグーグルのいつもは邪魔に思える語彙検索システム?、文字を打てばいろいろ検索対象が表示されるやつで、もじがうてないをクリックとか。
 まあ夜中だったのでちょっとして寝たが。

 本日仕事でその話をしたらキーボードが物理的に壊れてる可能性もあると。
 いやはやPCに触ってすでに15年以上。マウスが壊れたことは何度もあるが、キーボードが壊れたことがなかったのでその発想はなかった。
 帰宅後、昔のPCのキーボードをつなげたら、見事。こうやってブログもめでたくかけるというわけで。

 ただ、ヤニもついてるし、ボタンも堅いし使いにくい。
 新しいの買ってこないとな。

 ひとまずこれで酒が飲める。
 万が一を考えてデオデオ行きとか考えていたので。

定期交信

2012年10月29日 | 雑文日記
 一応心の中では毎日、書かねばと思っているが。ゲーム三昧? なので。
 いかんいかん。

 時間配分考えて毎日を計画的に! とか理想として、ゲームやってるとどうしても無理なんだよねぇ。困ったもんだ。ぐちぐち。この件については知らないフリをしたいが。うーんうーん。ものすごく一大問題ではある。

 と、たった数行なのに何書いてんのかわからんくなってきたのは相変わらずのヨッパだから。
 ほんと、一日とて酒を飲まない日がない。なんだか昼間っから酒によったような思考だし。


 と。
 記録しておきたいのは、最近イライラが酷すぎる。ちょっとしたことですぐにストレスがたまる状態になっている。困ったものだ。
 例えばの話だが、目の前を歩いていた可愛い女性が何かにつまずいて、それで自分の歩くペースが一瞬乱れたとしよう。まさにそれだけのことでイラっとくる。と、それで済めばかわいいもので、最近の問題は、それが一日中「ふざけんな」とぐだぐだ思い続けてしまうということだ。

 毎日ゲームを念頭にして過ごしているので現状を深くというか浅くも考えていないので現状把握をしていないのだが・・・というか考えることから逃げているのだろうが。
 現状把握ができていない。

 ただ、無駄な時間をものすごく無駄な時間を費やしているゲーム・・・しかも実際ゲーム自体はそれほどしていないのだが、ものすごく無駄な時間を浪費していると自覚しているにも関わらず、暗い思考に陥らないのは、ゲームのことを考えてうまい具合に逃げているからだと思う。
 
 というのが最近思うこと。
 ある意味ベルウィックサーガに感謝しているが、たぶん、最近のイライラについては、なんだかんだ毎日ゲーム(ほとんどしていないのだが)三昧で無為に時間を過ごしていて、さらに仕事に出れば最近毎日遅いから、まったく自分の時間がとれない(ゲームできる程度には時間はあるのだが、ようは攻略を考えながら酒飲んでいるといつの間にか寝ているわけで)

 だあ。
 思いつくまま書き下ろし文は何を書いているのかわからなくなってくる。

 一応読み直して文章が酷すぎたら書き直そうとしたが、一部分だけ書き直してもう面倒になった。
 と、そういうわけで付け足しておく。これを読んだ程度ではイライラしてんの? おまえ。みたいな文章だが、まあ、実際これを書いている今現在はかなり酒に酔っているのでイライラしていないが、仕事中はめちゃくちゃイライラしてんだよ! それこそ少しでもイラッときたら客だろうが上司だろうが蹴飛ばしたいぐらいイライラしていると、しっかり文章で残しておこう。

 あともう一つ。一週間ぐらい前かいな? 多分前に日記書いたときにはギターが弾ける程度に指が治ったと書いたと思うが、確かにその程度には直っているのだが、なんだかんだ9割ぐらいの完治でしかない。指荒れで医者に言ってからからすでに2ヶ月近く経ってんじゃないのか? やっとれんね、まったく。
 やっとれん。というのは前のこと(前に書いたこと)をよく覚えていないと言う意味で。 
 

 

未来進行形日記

2012年10月15日 | 雑文日記
 ああ。

 何も言うまい。


 ゲーム三昧はダメなので、せっかく親指も7割がた治ったしギターを久しぶりに。まず弦を張り替えることから始めよう。これが地味に一時間ぐらいかかるから、TVでも見ながら。それから久しぶりにまともに練習して、それからゲームすればいいじゃん。

 という計画。
 ほんとなら実行した後、今日はこれこれしたと書くべきだろうが。さて、実行するか否か。投稿ボタン押した後すぐにゲームをし始めたり・・・。いや、それいかん。

 ゲームするのはいいんだが、ほんと、そればっかりだからまいる。
 久しぶりの2連休。まじまるまるゲーム。まじまるまる。表現に過大なんとかなし。
 ああでも一応知人とメシ食うだけはしたから100%マルマルではないが、90%ぐらい・・・

 むかしたぶんFF8だったかな?、34時間ぐらい連続してゲームしたことがあった。丸々一日ゲームしたあと、さらに眠くないしゲームを続けてと(いや、34時間もプレイが必要だったっけ?>FF8は。もしかしたら別ゲーかな)。休日だったか、夏休みぐらいか? 発売日を調べればいいが、もしかしたら大学さぼってゲームしてたような気がする。てかその線濃厚。

 今思うとマジ幸せな時期だった。そんだけゲームしても、「ああ、ゲームしすぎたな」で済んでいた。ほんとそんな気楽にすんでいた。
 が、今は「やべえ、貴重な時間めちゃくちゃ無駄にして、おかげでギターも練習しないしなんの技能も身につかねぇよ。無駄すぎる無駄。俺の人生無駄だよな」とか、こうやって読んでる限りはどうとも思わないかもしれないが、本人はめちゃくちゃまいっている。
 成長が止まるのは許せるが、退化しているからこまるわけだ。
 たとえば前髪とかね。

状態メモ2

2012年10月10日 | 雑文日記
 指あれに関しては、8割がた回復した。薬の効き目は偉大だ。とくに張るやつもらって使ったのが効果的だった。外気にふれないし。
 しかしまだまだ。もう少し。
 昨日は久しぶりにギターを弾いたが、やはり毎日の練習が必要だと痛感しつつ、今日はしないだろう。が、この調子なら明日明後日には指も回復しそうだが、しかし仕事でまたぶり返すおそれがあるので怖い。
 以上が指あれについて。

 休日。
 一日中ゲームしてる。まああえて書くまい。
 多分楽しんでいると思う。時間を無駄に浪費していると知りながらそれを許容できるのだから。

 ただ、酒量が増える。
 やっぱりゲームをしてしかも思考の必要なゲームだとタバコが吸いたくなる。はぐきがニコチン欲しいとわめくので、それを押さえるのにアルコールを使ってしまう。それでも18時までは我慢している。
 まったくもって。
 慣れだろうがすでに4ヶ月と10日ぐらい過ぎてるのに。未だにタバコ吸いたいと思うから困る。もちろん余裕で我慢できる範囲ではあるが、なんだかんだ一日中=ゲームしているからだが、タバコを吸いたいなぁって思ってるなぁって思うのはやっぱりややストレスになる。

 うーん。
 ゲーム三昧。
 ここでちゃんと時間を作ってギター弾いたりアニメ見たり本読んだりとしたいのだが、そういったてきぱきとした?切り替えがやっぱり苦手だ。苦痛でもそういうことはしたほうがいいんだが、簡単なほうに流れてしまう自分がやっぱり嫌いだ・・・

状態メモ

2012年10月05日 | 雑文日記
 仕事が終わって皮膚科にいった。なんだかんだ薬が一番いい。
 とにかく今日は指が痛くて辛かったし。通風ではないが、物が触れても風があたっても、ほんとで飛び上がるぐらい痛い。1回は心臓がびくってしたほどだ。

 なお、慢性的ではあるが現在腹が痛い。禁煙以後7月ぐらいまでは例年に比べればかなりものすごく状態がよかった。ただその後の猛暑で水分をとらざるを得ず、8月中ぐらいからだったか、確実に腹の調子が悪くなっていった。
 というかおそらく、毎日酒を飲んでいるのも大きく関わっていると思われる。禁煙後、検査前の日以外飲んでいない日は多分ない。6月のときは1,2回あったかもしれないが。
 とくにここ一ヶ月は無駄に飲んでいる。ある種やけ酒気味に。

 は、おいといて。

 なお皮膚科で裂傷はあるが腫れは少ないといわれた。一応対処しているのでおそらく腫れはひどくない。自分でも実感している。
 で、親指の荒れ。これもしかしたら腹痛の具合とも関連してるのかなぁとか今思った。
 腹の調子が悪いから荒れやすいのかもしれない(逆もあり)。

 直感なので適当。だからこうやってメモしておくことで後日判断の基準になるのではないかと思った。
 記録を残して後にそれを手がかりに分析するのは結構好きだと再認識している。まさにゲームしながら攻略メモとっているので。

 

平凡な日々の記録

2012年10月04日 | 雑文日記
 あ。
 ゲームしてる。てかずっと。
 BSの完全攻略目指して攻略本と格闘中。
 こうやってゲームし始めると他に何もしなくなるので本当に困る。

 ただ運の悪いことに指荒れが一気にきたのでギターが弾けない。いや、ゲームしてるとしないから問題ありなのだが。

 あと、今日は地味に全体的に調子がよかった。昨日10時ぐらいにいつの間にか寝ていて起きた5時45分ぐらいから風呂にはいるまで30分ぐらいゲームしたからだろうか。朝早く起きるとか、はっきりいってないんだが、昨日いつのまにか寝てしまってゲームあんましなかったなぁと思ってしまったので。つい。

 一気に涼しくなったが、やっぱりある程度気温が、この程度でないと頭が冷えないようだ。
 てか、今の状態が平常だと思う。いや、いつもながら、一番頭がつかえる時期にゲームするとか。タイミング悪いよなあ。

 そのわりにひどい文章だ。気にしない。気持ち的にはこんなこと早く終えてゲームしたいだから。
 でも、こうやって残しておかないと、あの頃の日々は何していたんだろうというのが残らないので。

またゲーム生活かい

2012年10月01日 | 雑文日記
 ちょ、びっくりした。
 いや、かなり酔ってるから、だからではないだろう。

 その前に、結構催促してしまってごめんね、佐川の人。電話越しでも嫌そうなのわかったよ。
 でもね、相手にわかるように態度にだすのは、実際やめたほうがいい。出したくなるのもわかるけどね。
 そのへんは営業態度というもので悩ましい問題なんだけどねぇ。

 まあいい。

 てかね、開けてびっくりたまてばこーー

 
 右 旧型PS2 左 最新型(2007年型)PS2

 開けて最初に、なぜか焦った。
 たとえるのは難しいが、今はまだその驚きから20分もたってないリアルタイムなので新鮮度は高い状態で上手いグアイな喩えを残すとしたら、

 ・・・
 残せない・・・情けない。


 とにかく衝撃だった。
 大昔の第二次大戦中に担いでがんばった無線でしか遠方と連絡をとる手段をしらなかったのに、あくる朝、これで連絡できるよと、最近の携帯を渡されたような。
 ちょ、こんな小さいの壊れそうだし・・・みたいな。

 あるいはありがちだけど、
 よお、10年ぶり、高校卒業以来だなという状況でまず出る言葉。
 おまえ・・・A君か?
 ・・・
 まじで?
 ・・・痩せたな。

 いやいやとにかくびっくりするほど小さいし薄い。
 アマゾンレビューで薄いとかは見てたけど、まさか小さいとは思わず。こりゃ確かに専用スタンドないと縦置きできないな。

 うん。まじ。とにかくびっくりの驚き。
 ほんと正直壊しそう。


 経緯。
 なんとなくゲームしたくなって天誅3したけど、書いたっけ?
 ベルウィックサーガの話したっけ? 覚えてねぇ(笑)

 とにかくPS2止まる。ロード時に叩かないと動かない。
 まあ、ゲームは卒業だあああ。と思いつつ、やっぱりほんのちょっとしたくなったときとか、ここまで動作不良だとイライラするし、よし思い切って。
 と、先日、エディオン本店→ゲオ→解放倉庫→あっちのJAM
 と回って、ショーケースの中にPS2がない。
 最初のエディオンで取り寄せだと聞いたからその後あえて聞かなかったが。(たぶん中古品は店の倉庫にでもあるのだろうが、どうせなら新品が欲しかったので)

 鳥取市。まじ、こういう微妙な品物、絶対売ってないよ。

 痛感した。
 初めからアマゾンで買っていれば土曜日には来ていたのに・・・。

 タバコの関係でゲームしづらかったが、そこは酒飲んで紛らわしているが、やっぱり。
 ゲームすると他のことしない。
 せめてギターの練習時間は作りたい。


もう少し

2012年09月28日 | 雑文日記
 まあいろいろともう少し。は遠い。

 ネットはやや改善したが、やっぱり遅い。一応明日モデムの変更に来るようだが、6年以上前のPCだからそろそろいろいろと問題ありなのかな。

 物事を忘れやすくなった、覚えにくくなったことがとりあえず不安らしい。
 昨日の晩御飯なんだっけ。思い出せない。しかし、昨日の晩御飯なんか思い出せなくても昔は普通に暮らしていた。
 まあいい。これを考え出すと長くなる。

 ちなみに今日は6時半に目を覚ましすぐ寝る。8時半おきて平家読む。9時半からねっとさーふぃん。10時半にご飯食って風呂へいく。11時半ごろ到着。車こんでいたのでけっこう時間かかった。30分ぐらい。
 12時半家に戻る。途中飛ばして、アンダー出してやや危なかったり。腕もないのに飛ばすのは危険だが、めちゃくちゃ頭が集中している気がものすごくした。前にもどこかで書いた気がするが、車を飛ばすのはよい。ただし山道での話。直線飛ばしてもあそこまで集中しないだろう。うん。とても自分にとってはいいことなのだが、単純に危険。
 平家読みながらほとんど昼寝。4時ごろおきてさらに読む。
 5時すぎからギターさわる。いますぐKissMeぐらいは覚えようとしてやっぱり進まない。
 6時前からねっとさーふぃん現時点40分経過。

 やっと涼しくなってきたからなのか、少し前に比べて頭がほんの少しだけ、やや動く。なんとかの秋というが、経験上、秋にはそういった不思議さがある。
 昨日と一昨日か。
 平家についての考えと、昔と今の違いと、やるべきこと等、そういったことを考えようとしたが、ネットが重いので頓挫。そのまま何しようか、忘れてしまっているが、とりあえず記録がてら。
 あと、またゲームしたい病になってる。なんとなく天誅参を1時間ほどした。てかPS2まじ終わってる。中古買おうか悩むぐらい9割がた壊れている。
 悩む。
 この前の休みについベルウィックサーガの攻略本を3時間ぐらいかけて読んだのだが、そのせいでプレイしたくなっていた。てか、3時間・・・。たしかに分厚い本だが。ねっとで見るとべるさがは地味に今でもプレイされているようだ。当初はひどいつまらんとかいう文言ばかり目に付いた覚えがある。(FEや前作からかなり変更されているためだと思われる)自分もなれなかったがそこまでひどいとは思わなかった。ただ、けっこうシビアでむずかしかったので一度しかクリアしてない。攻略本はクリアしてから買ったと思う。次は完全攻略しようと。そして幾星霜。
 プレイするのは構わないが、1 けっこうむずかしい。2 考えるのがつらい。3 PS2動くか? 4 ものすごい時間がかかる。

 とくに4は重要だ。もしかしたら100時間近くかかるかもしれない気がする。
 そんな時間があるなら・・・他になにもしないんだよなぁ。
 ギターもなんだかんだ30分ぐらいしたら疲れるし。
 一つのやりたいことは、だいたい30分~1時間単位で次次とローテーションを組むのが自分にあっているが、ただ、ゲームに関してはその限りではないどころか、ローテーションストッパーになりえる。
 それでもせっかくだからプレイしても・・・ともんもんと数日が過ぎている。一切プレイはしていない。あいかわらず。

 おそらく、ギターの練習に思ったより時間を費やせないのが心残りのようだ。上述、長く続かないというのはあるのだが、それなりの時間を費やさないとやっぱり上手くならないわけだし。逆に、基本運指は重点的に練習しているので、「あ、けっこう上達したな」とは思っている。しかしあるいみこれだけをけっこう長い間練習してきたので、そういういみでは、練習はいっぱいしないと上達しないとわかるわけで。
 そろそろ文章がおかしくなってきたので止めよう。