goo blog サービス終了のお知らせ 

森って?林って?林業って?!

小さなことから知ってほしい。
こちらは公益社団法人静岡県林業会議所のブログです。

岩手大学の岡田秀二教授!

2012-10-05 16:58:08 | イベント
本日、11月に開催する講演会の件で
岩手大学の岡田秀二教授にお電話をしました。

電話越しですが、初めてお声を聞きます。

電話番号をダイヤルして、

ドキドキ

ドキドキ

ドキドキ

電話がつながり、
ドキドキしながらも、林業会議所の事務局ですとお伝えしたら、
「岡田です」とほっとできるお声で言ってくださいました。

口には出しませんが…
おぉ~!なんと!岡田教授がお電話に出てくださった~!!
と思った瞬間でした。


ほっとできるのんびりしたお声でしたが、
言葉の一つ一つにきちんとさが見え、
やっぱりしっかりした方なのだなぁ…と。

講師を快諾して下さった岡田教授、ありがとうございます。
11月は間もなくですが、宜しくお願いします!



最終決定でありませんが、ときとところは決定しているので一度お知らせいたします♪

◇講演会◇
講演会への参加は無料ですので、気になった方は、この機会に是非~☆

□日時(とき)
 平成24年11月30日(金)午後3時~午後4時30分終了予定

□場所(ところ)
 ホテルシティオ静岡
 静岡県静岡市葵区伝馬町1-2(TEL054-253-1105)

□講演会講師
 岩手大学 農学部 共生環境課程 森林科学コース
 教授 岡田秀二氏

□演題<仮称>
 時代の変わり目における林業山村の決意
 ―政策転換を背景に―


岡田教授は、日本林業調査会さん出版で、今年7月に
「森林・林業再生プラン」を読み解く
という本(税込1,200円)を出されました♪
本を調べてみて…
お値段もどちらかといえば、1,500円以内なので、お手頃価格かなと思いました。
(あくまで事務局の見解です)

第1章 「森林・林業再生プラン」とは何か
第2章 市町村が主役の時代 ―新しい森林計画制度―
第3章 イノベーションの基盤をつくる ―路網整備の加速化―
第4章 意欲と能力を引き出す「装置」 ―森林経営計画制度―
第5章 セーフティネットとしての人づくり ―日本型フォレスター制度― 
第6章 産業として自立する ―加工・流通・利用の変革―
第7章 既得権益を超えて ―森林組合改革―
第8章 「第3の道」を進もう
以上の8つの章に分けて、著書の中で岡田教授が真意を語るそうです!!

気になりますね。
森林経営計画制度…本当に…。

また、講演会について改めてこちらでお知らせします。

それでは、今日はこれで(事務局でした)。

何か有るのか?

2012-10-04 16:19:19 | その他♪雑件♪
いえ、特に何かが有るわけではありません。
決算日をむかえ、いつになくバタバタしておりまして…


現実逃避で読んだ京都の旅本の中に素敵なお店や食べ物があると、
やっぱり京都へ遠出したくなります。

秋は京都へ。


静岡県も春夏秋冬で!!
と言いたいところですが、
静岡県は穏やかな気がします。

一年中穏やかで、
一年の中のどの月に来ても穏やかで、
のんびりです。

各市町でにぎわったり、
各地域・地区でにぎわったり、
なかなか面白い県だと思っています。

そんな静岡県に、どうぞお越しください♪

素敵な森林所有者さんの素敵な山々がぐる~りと望めます♪

それでは、今日はこれで(事務局でした)。



今年の11月の講演会は?!

2012-10-02 13:47:26 | イベント
毎年、総会終了後に講演会を開催しています☆


今年11月に開催する定時総会
その終了後に開催する講演会は…

岩手大学の岡田教授
を講師にお迎えして講演会を開催する予定です♪


現在企画中ですので、
詳細について決まり次第!

木使いnet

本会HP上(まだ一部未開設な箇所もありますが)

などでお知らせいたしま~す。

ので、
しばらくお待ちください。

それでは、今日はこれで(事務局でした)。




やっぱり最初は!

2012-10-01 13:30:57 | 役員
この人です!

本会の現会頭(代表理事)
榛村純一氏


この”榛村”という文字が読めない方が意外と多いです。

静岡県には榛原郡(ハイバラグン)があるので、
”榛村”さんを”ハイムラ”さんと読まれる方も多いです(笑)。


事務局の私も、面接の時、まったく読めませんでした…
失礼な話、おや?どちらさま?という感じでした。

↑突然のあの時は若かった!!談でした。


話を戻して…
”榛村”は”シンムラ”と読みます。

林業界にはこの人あり!!という感じでしょうか。

掛川市長を7期(1期4年の28年であってるかしら?)務めたり
掛川市森林森林組合の代表理事組合長を務めていたり
静岡県森林組合連合会の代表理事会長を務めていたり
その他にも色々兼務しています。

早稲田大学文学部を卒業されているので
「おぉ~さすが文学部!!!」と思うことが多々ありますし…
もう、”スーパーおじいちゃん”としか思えません。

そんな会頭の榛村です。


それでは、今日はこれで(事務局でした)。