森って?林って?林業って?!

小さなことから知ってほしい。
こちらは公益社団法人静岡県林業会議所のブログです。

林業界用語その1(伐る)

2012-10-26 09:29:16 | 林業関係
昨日はブログを更新したとばかり思ってしまった事務局。
たまに…いつも…そんなことがあります。

ブログを始めたとき、これをやってみては?!
という意見がありました。

その一つが『林業用語』を載せることです。
小さなことからコツコツと♪


まずはじめは「伐る(き-る)」です。

「伐る」は、自然界において、生えている樹木をきることを意味しています!(たぶん…)



さて、ここで、おや?と思われた方、よくご覧になっております。

林業界では、「木を切る」と書きません。
「木を伐る」と書きます。

えっなんで?
「伐る」は、常用外漢字(動詞)なのに?!
「切る」が、常用漢字(動詞)だから「切る」でしょ?!

そう思われるかもしれません。
事務局もはじめはそうでした。


でも、辞典で調べてみると、
【「樹木などを伐る」場合に、「伐る」を使用することもある】
と、いうことで、樹木や立木などには「伐る」を使用してよいような記述がありました。
逆を言えば、樹木や立木(枝も含む)など以外には「伐る」を使用できないのかな…と(たぶん…)。

何度も何度も周りの方々から正されて、やっと直った「伐る」。

林業界では、
木は「切る」のではなく、木は「伐る」のです♪


さて、英語では「木を伐る」とはどう書くのでしょう?
調べることはよいことです☆
cut down trees/to cut down a tree
fell a tree/to fell a tree

cut down(cut伐って、down落とす)
fell(fell伐り倒す)

この2つのどちらかを使用するのですねぇ。
勉強になりました!



雑学の雑学ですが、
同じ漢字で、「伐る(こ-る)」と読む場合もあります。

「山林に入って樹木・立木や枝などをきること」とのことで、”きこり”の由来にもなっているようなお話を聞いたことがあります。


専門用語の多い森林・林業。
事務局の説明が上手くなさすぎて、しかも”たぶん”が多すぎて、
あまりためにはならないかもしれませんが、
これからも、ちょこちょこと載せていきたいと思います♪

それでは、今日はこれで(事務局でした)。