森って?林って?林業って?!

小さなことから知ってほしい。
こちらは公益社団法人静岡県林業会議所のブログです。

賤機山ハイキングコース

2014-01-14 18:00:18 | その他♪雑件♪
こんばんは。
今日は寒いです。
なので…
静岡県庁内、嬉しいことに17:15を過ぎましたが、暖房がついております♪

明日はもっと寒いようです。
寒さ対策をして現場作業をしてください。


さて。
11日~13日。
3連休でした☆

天気もよく。
ピカピカとお日様が!

ということで。
賤機山(しずはたやま)ハイキングコースをちょろりと歩いてきました♪


安倍川が見えるのよ☆


新東名(たぶん)が見えるのよ☆


富士山は見えなかった(というより見えにくかった)ワ…。

行きは、うんどこしょっていうようなアップダウンのあるコース♪
福一さんの近くにある昭府交番横目で見ながら(笑)過ぎて、
ここは人の民家ではなかろうか?!というようなところを通って、
山道に入って、
ひたすら山道を登り、
光明地蔵さんが見えてくる。
分岐点では、鯨ヶ池の方向(左)じゃなくて浅間神社の方向(右)へ。
おや?畑があるじゃん!!っていう道を通って、
木の根っこがすんごい道を通って、
ロープがある下り坂を降りて、
まだまだ山道を歩いて、
慰霊碑のある山頂(?)へ。

帰りは、スイスイ帰れる下り坂コース♪
慰霊碑のある山頂(?)から籠上の方へ降りて行くコースでっす!
ひたすら下る。
ちょっと急な下りもある。
でも、下る。
山道を下っているうちに…駐車場のような広い場所に出る。
そこからは舗装された道路をひたすら下る。
どこに出るかと思ったら、天然の静岡温泉・美肌湯(びじんゆ)の隣りの道。


鯨ヶ池の方向へ行くと…
どうやら茶畑を通るようなので、行ってみたい♪
だけど…
チェンムどの曰く、浅間神社まで3時間くらい掛かったから…それぐらい掛かるんじゃないか?と。
うん。
そうかもしれない。
…結構遠い。
天気と体調が良ければ行ってみたい。アトキガムケバネ


皆さんもハイキングいかが?
次の日が休みの日に行くことをオススメします(笑)。ヒゴロノウンドウブソクガ

それでは、今日はこれで(事務局でした)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿