森って?林って?林業って?!

小さなことから知ってほしい。
こちらは公益社団法人静岡県林業会議所のブログです。

お寺巡り

2014-07-10 14:04:08 | F&F
 
 台風8号が静岡県に近づいています。
 沖縄の方は大変でした。今は少し勢力が衰えて
いるようですが、雨が心配ですね。
 十分に気を付けてください。
 私は出掛けに、ミニトマトの支え木を補強してきました。


 

 話かわりますが、お盆がもう直にきます。
 ご先祖様は大事にしないといけませんね。(ジブンのルーツ)
 うちのカミサンお寺巡りが好きです。私と言えば始めは仕方なく、でも
今は積極的に巡ってます。

 昨年は秋に京都に行きました。
 毎年1度は京都、奈良のお寺めぐりをしようと思ってます。


 お寺に行くと楽しみが2つあります。
 ひとつは建物に使われた木材を見る楽しみ。
 そして、あと一つは仏様(仏像)に出会えることです。


 今年は多分、奈良に行きます。薬師寺は何回も行ってますが、
東塔が今解体修理のため見られない状況のようです。
 何年か前に訪れた時はみれました。1300年前の創建当時のまま
風雪に耐えた3重の塔(6重にみえる)はえも言われぬ姿でした。
 今は、痛みが激しく修理されています。完成は平成31年のようです。
 そのときはぜひ見に行きたいです。


 解体修理に使われる木材は天竜の山からも伐り出されたと聞きました。
 しかし、お寺の修復や復元に使われる300年から400年生のヒノキ柱材などが手に入らない
そうです。樹齢の高い木が育つ山つくりも日本の文化財を守るために必要です。

 

 昨年行った東寺の五重の塔は心柱(シンバシラ)が巨大なヒノキで塔を
支えていました。この柱を大日如来と見立てて、8体の菩薩が取り囲んでいました。
 


 さらに驚いたのは講堂には大日如来を中心にした、仏像の世界を現した
立体曼荼羅があります。
 これらの仏像は全て木で作られています。迫力満点です。



     台風が無事に通過しますように・・・・。

            御機嫌よう さようなら     事務局でした。