面の木の風

あちこちの山をウロウロしている山爺です

5月7日ー2

2013年05月09日 05時04分25秒 | 日記
5月7日 午後の部 いよいよ葦毛湿原へ Pの案内表示があるまで何もなくアッチコッチ訪ねました





石巻山の県立公園の一部です




タチツボスミレ 花の前?


クロミノニシゴリ


○○リンドウ






キセルアザミ


こんな感じの湿原です


足元注意の木道


ミヤコイバラ


オカタツナミソウでしたか?
丁度植物に詳しい方におあいしていろいろとお教えいただきましたが名前はよろしいでしょうか


豊橋市内電車(全国にも少ない市電)


帰宅途中の第2東名工事中


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
葦毛湿原 (山小屋)
2013-05-09 06:56:02
静岡に単身していた頃、新所原から神石山に
登りました。
途中に「葦毛高原まで2時間」という標識があり、
行ってみたかったのですが、時間が足りませんでした。

最初の葉っぱはカンアオイの仲間でしょうか?
その下はタチツボシミレの閉鎖花といってこれ以上
開かない花です。
スミレの仲間は花が終わってもこのような開かない
花をつけて自家受粉し、子孫を残します。

リンドウは根生葉が見えますから、ハルリンドウのようです。

モウセンゴケ、もうすぐすると小さな白い花を咲かせます。

早くこんな湿原を歩きたいです。
まだ1週間も経っていないのに我慢できません。
青空を見てため息をついています。
返信する
Unknown (Tombee)
2013-05-09 14:07:39
↑さすが山小屋さん・・とっても解り易い解説^^
閉鎖花・根生葉・・・勉強になりますね^^
赤名湿原ではモウセンゴケを見かけませんでした。
そろそろかな??
こちらの湿原の方が・・スケールがはるかに大きそう。
天然のタツナミソウもこちらでは見かけません。
返信する
猫に小判 (ミタ男)
2013-05-09 20:14:55
葦毛湿原

学生の頃から何度も行ってますが、私にとっては

1か月前に訪れた釧路湿原も含めて

なんとも言えない、ただの広場にしかすぎませんでしたが

山小屋さんの解説に山爺の写真で

いい感じになりました。
返信する
山小屋さん  (面の木の風)
2013-05-10 03:23:26
山小屋さんからしばらくは山無で。
小屋さんでしょうか?。
丁度植物の先生か?お教えいただきました。
メモっても写真と一致しなく「冷や汗」
今日より岩崎教室です。
返信する
tombee さん (面の木の風)
2013-05-10 03:27:41
小屋さんが(しばら(山無で)・・・・。
的確に教えていただきますので感謝です。
返信する
ミタ男さん  (面の木の風)
2013-05-10 03:31:51
そうでしたか葦毛湿原は何回もいかれたようで。
我々は初めてでした。
植物に詳しい方に逢いお教えいただきました。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2013-05-11 10:51:55
クロミノニシゴリは完璧でしょう(笑)
でもこの辺りには無いのでまたすぐ忘れるかも。
オカタツナミソウのオカは何処で仕入れたんですか?
大体丘に波はイカンでしょう。
津波になっちゃいますもん。
返信する

コメントを投稿