おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。
昨日の日経MJに次のような記事がありました。
「アインファーマ お薬手帳を電子化」
・調剤薬局最大手のアンファーマシーズは処方された薬の情報をスマートフォンで確認できる「電子お薬手帳」のサービスを今月から順次、全国約500店舗に導入し始めた。
(引用:2012/07/20 日経MJより)
とのことです。
私も最近病院へ行く機会があり、帰りに寄った薬局でお薬手帳を作ってもらいました。
訳あって、2~3週間後に違う病院へ行ったのですが、その際帰りに寄った薬局で、「お薬手帳を持っていますか」と聞かれ、家に忘れていましたがめんどうだったので「持っていません」と答えて、また新しいお薬手帳を作ってもらいました。。。
スマートフォンにお薬手帳が電子化されていればわすれることもないのでしょうね。
個人情報がすべて集約され、何でもスマホ1台ですむようになってくると便利な反面、こわいような気もしますが、こうしたサービスはどんどん深化していくのでしょう。
★ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 /経営コンサルタント部門
blogramランキング
中小企業の戦略・マーケティング・人材開発/研修・人事制度
創業 / ベンチャー支援 経営革新 企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三