善きサマリア人化計画 I wanna be Anpanman.

救命処置普及や災害救援活動、バス釣り、バイクツーリングや日々の徒然などの日記で~す。(@満州ぎょうざ)

2009年を振り返る~そして来年は?

2009年12月28日 15時36分21秒 | 徒然日記
今年も残すところあとわずか。
身の回りでいろんな事がありました。
まさに厄年を地でいくような展開でした。

いろんな事があった一年を、自分用のメモとして振り返ってみます。

2009年の主だった出来事>

仕事始めの日の未明に、契約先で侵入事案が発生!
未明に緊急連絡で叩き起こされて、侵入現場に遭遇。しょっぱなから厄年の洗礼を受けましたね。
その為の特別警戒で、2月~3月は一日おきの夜勤体制。ホントへとへとになりました。


警備会社を廃業
親会社の指示で廃業決定。社員に申し訳なく、辛い時期でした。


マリーナでの落水事故
処置の甲斐なく亡くなってしまいました。この事故が、今後の自分の生き方を大きく変えるきっかけになりました。
また、救命できなかったことにより、救助者側にも心に深い傷を負うことも知りました。


応急手当普及員の資格取得をすることに
亡くなられた方の葬儀に参列して思ったこと。それは同じ事故は二度と起こしてはならないと…。万が一起こってしまったら、最善の対処ができるようにするにはなどと考えて結論を出しました。


落水事故の翌週に、また落水者あり。
私は運命論者ではありません。占いの類も信じてはおりません。
でも、大槻教授もびっくり?なこの事案について、偶然でしょうか、それとも何かの啓示なのでしょうか。
とにかく、「助けられる人になりなさい」と言われているようで、この日を境に自分の中で何かが変わり始めました。


普及員の資格取得
自分自身のトラウマとの戦いでもありましたが、応急手当普及員の資格を取りました。
でも、いろいろと調べていくと、これだけじゃまだまだ技術的には未熟であることを理解しました。
もちろん普通救命講習を実施するだけの技術は備えましたが、実際の救急現場ではどうなのかというと、過去に遭遇した事故現場での事を思い出すと、自信を持って行動できますとは言い切れません。


もしもに備えてAED自費購入
ウチの本社に何度も働きかけてAEDの設置をお願いしてきました。
それでも資金的な問題から前向きな回答が得られないので、自分で買いました。
自分用ですので、ボートに乗る時はいつでも持って行けます。


2009年はとりあえずこんなところでしょうか。
例の事故以来、救命に関する事柄がたいへん多くなりました。
これも精神的なトラウマによるものだと思います。

実はこれだけ毎日のように救命処置に関することを追いかけてると、寝ている時に自分が救命講習をしている夢をみます。
でも、講習を行っている場所は、あの悲劇の桟橋なんです。(ToT)
決して嫌な夢ではないのですが、どうしても場所はあそこなんですね。

来年はこの救命処置の普及に、より一層本腰を入れたいと思っており、自身の技術向上のために、アメリカ心臓協会の一次救命処置技術者(AHA BLSヘルスケアプロバイダー)の資格を取ろうと思っています。
でも、医療専門用語を覚えるだけでもアップアップ状態ですが。(-_-;)

あと、同協会主催の救急処置法(ファーストエイド技術)なんかの資格も取れば、失業してもアメリカで民間会社の救急隊員くらいならできそうかな~?
なんて野望もありますw。

釣り関係はパワーポールがもう一本生えてきたのでw、来年は二足歩行でがんばります。
JBCCなくなっちゃったけど、救命処置関係で忙しくなるからちょうどいいかな?


今年を振り返って決意を新たにしたのは次は絶対に助ける
そしてその為の準備を怠らないですかね。

来年こそはいい年にしたいですね!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉会

2009年12月27日 17時44分53秒 | スマホから投稿(速報日記)
ある程度は予測してたけど、JBCCが閉会だって~。

今年からプロ登録に復帰したばかりなのに、アタマきた!

来シーズン用にパワーポールももう一本追加したばかりなのに、どうなっとんじゃ!

こうなったら常習屋に対して不買運動で抗議しる!

っても、普段からほとんど買いに行ってないんですがね(ノ∀`)アチャー

北浦はフリーダムがあるからいいけど、来年は山中湖どうしよう?


満州ぎょうざ(^ω^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スゲー勉強になった勉強会

2009年12月26日 23時02分05秒 | 救命普及・災害活動記
救急現場での応急手当に関する勉強会が終わりました。

結果から言うと、受けて良かった!です。

具体的にいうと、交通事故現場での傷病者への応急手当法や、糖尿病を患っている人が駅で倒れていた場合など、シチュエーションを細かく設定しながら、この場合はこういった点に留意して対処しましょう。といった具合に、実際に起こりえる状態を想定した講義でした。

勉強会ということで講義だけではなく、現場を再現するために、実際に床に寝転がって交替で傷病者役を行うなどの実技も行いました。

「傷病者は意識があり、盛んに足の痛みを訴えている。」
「足は骨折しているようだが、そのほかにもっと注意すべき点は?」

心肺停止でしたら、応急手当講習で何度も行っているとおりの手順で良いですが、こういった場合の対処方法って、BLS(一次救命処置)訓練では対処法を教えていないんで、どうしていいか分かりません。

実はこの内容、自分が過去に何回か出くわした交通事故現場と同じ状況でした。
今回学んだことにより、次回は困ることはなさそうです。

この内容を講義していただいたのは、現職の救命部門の看護師さんでした。
受講者は全部で10名ほど。職業は救急救命士、医療機関関係者、介護施設職員、会社員や専業主婦など、医療従事者だけではなかったけど、お話を伺うと、皆さんアメリカ心臓協会の救命技術のインストラクター(AHA BLSインストラクター)の資格保持者でした。

自分も来月にはアメリカ心臓協会(AHA)の救命処置技術(BLS HCP)の講習を受ける予定で、勉強している最中ではありますが、しかしながら皆さんレベル高過ぎ!
医師でないのが不思議なくらいの知識をお持ちでした。

語弊があるかもしれませんが、AHAのBLSが、一次救命技術の最高峰・富士山とするならば、消防の応急手当普及員の知識レベルは高尾山ぐらいの差があると思いましたw。
まぁ実際はBLSのさらに上の資格もあるんですが、こちらは治療行為も含むので、医療業務に従事している人向けの内容でして、一般市民向きではありませんがね。難易度でいえば剣岳クラス?


今日教わった内容は、自分が講義できる普通救命の内容からはかなり高度過ぎて、とても講義には使えませんが、自分自身のスキルアップにつながったのは間違いありませんでした。

いい勉強になりました。(^ω^)




あぁ、ちなみに画像のイギリス兵さん達、傷病者の搬送方法が間違ってますよwww。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救命処置に関する勉強会

2009年12月26日 16時40分23秒 | 救命普及・災害活動記
今日は車で2時間かけて横浜金沢八景まで来ました。
ここの総合病院で救命処置に関する勉強会があり、主に医療従事者向けですが、普及員でも受講できるとのことで応募してみました。

事故現場などでの応急手当についての勉強会だそうですが、果たしてオイラでも理解することができるのか、少々不安です~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリクリ

2009年12月25日 02時27分55秒 | 徒然日記
今年もクリスマスがやってきましたね。

去年のブログ日記を見てたら、ちょうどこの日にインフルを嫁に感染させられてエライ目に遭ってたことを思い出しました。

まぁ今年は予防接種のおかげで、新型には感染しないだろうけど、ホントこの時期の風邪には困りますね。

それはそうと、今日はクリスマスということで、去年高熱で断念していた、チキンとケーキとスパークリングを買ってまいりました。

しかし街には、同じものを求める買い物客で激混み!しかもチキンの行列の中では、人目もはばからず乳繰り合っているバカップルも!
も~!お前らウラヤマシ杉るぞ!!

そんで帰宅してから、町内会の火の用心の見廻り。
拍子木叩いて「火の用~心!」ってやつですよ。なんかもう伝統芸能wみたいなのに付き合わされて、ヘトヘトに腹ペコ。
ようやく10時頃に解放されて、自宅で無事にチキンとケーキにありつけました。

なんだかんだ言いながら、ごく平均的なクリスマスイブを迎えておりますよ。

(^ω^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳末福引でAED

2009年12月23日 15時22分39秒 | 救命普及・災害活動記
今日は地元商店街の歳末福引抽選会。

小さな公園を貸切で使用し、福引のほかに餅つきや地元野菜の無料配布などを行った。

でも、なぜか今年はメーカーによるAED実演会も同時開催された。

オイラも本部要員で朝から手伝いに行っていたけど、何で歳末福引にAEDなの?
っと、疑問に思っていた。

なんでも、うちの商店街連合会で20台以上のAEDを導入するそうで、そのセールスの一環で出展したそうです。

市の補助金で買ってもらえるんなんてウラヤマシ杉w。
オイラはもうAEDはいらないので、補助金でプラズマテレビを買ってほしいなwww。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急隊現着までに死んでしまう事実

2009年12月21日 18時28分35秒 | 救命普及・災害活動記
警備業新聞に平成20年度の救急救命に関する記事が載っていました。

救急隊のレスポンスタイム(119番入電から救急隊現着までの所要時間)は全国平均で7.7分との事。

救命講習を受講したことある人なら知ってると思うけど、心肺停止状態の人間を7分以上放置していると、どんなに救急隊ががんばろうとも死んでしまう。

下の図を見てください。


心停止後3分で助かる率が50%です。

でも救急車のレスポンスタイムは年々遅くなっています。
10月の溺水事故の際も、レスポンスタイムは20分以上。僻地になればさらに遅くなります。

居合わせた一般市民(バイスタンダー)による有効な応急手当で、助かる人は確実に増えます。


記事によると、バイスタンダーによる応急手当実施率も48%と、高い率で実施されています。
また、AEDを使用して除細動を試みたケースは、前年より倍増して807件だったそうです。

平成20年度の救命講習修了者数は162万人と過去最高。
このように市民の高い関心により、AEDの実施件数や応急手当実施率も年々増加しているとの事でした。


ちょっとショッキングな画像ですが、秋葉原の通り魔事件の時のニュース映像です。


心肺停止状態の人を、懸命に助けようとしているバイスタンダー達。
彼らの多くは過去に救命講習を受けた経験のある人で、非医療従事者がほとんどだったそうです。

義務でも義理でもなく、見ず知らずの人を助けるという行動。
人間に備わった本能とも言うべき行為なんですかね。

心臓が止まっている人が助かるかは、その場に居合わせた人達に掛っています。
救急隊が来るまでに「動かしちゃダメ」の流言に惑わされて何もしないでいると、ホントに死んじゃうんですよ。

一人でも多くの人に、助けられるバイスタンダー、「善きサマリア人」になってもらえるよう、微力ながら頑張りたい。

そう願う2009年の年の瀬でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のダーナリw

2009年12月19日 14時49分45秒 | スマホから投稿(速報日記)
年賀状の写真用に成田空港に撮影に来ました。


一眼カメラの使い方忘れた(ノ∀`)アチャー


満州ぎょうざ(^ω^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救命家族w

2009年12月19日 08時56分38秒 | 救命普及・災害活動記
ウチに居る南極さんに、もう一人妹が出来ました。
ヤフオクで安く売っていたので、中古だけど買ってしまったw。
その他訓練用AED2台を並べて記念写真w。

前の持ち主に相当ひどい目に遭わされたようでw、お顔はだいぶ薄汚れていたので手持ちの新品と付け替えました。

そうそう、この人形の顔のモデルは、数十年前にセーヌ川で水死した女性のデスマスクから型を起こしたそうです。



以下、メーカーHPより抜粋:

20世紀初頭、パリのセーヌ川で少女の遺体が引き上げられました。危害を加えられた痕跡もなく、それは自ら命を絶ったようでした。少女の身元は確認されなかったため、当時の慣習にのっとり「デスマスク」が製作されました。そのうら若き少女の繊細な美しさとうっすらと浮かべた微笑が、彼女の死に謎を残しました。このミステリーについて、様々な憶測がなされ、ロマンティックな物語が数々出版されることになりました。そしてその物語は、彼女のデスマスクとともにヨーロッパ中に広がっていきました。

「悲劇のマスク」が、救命のシンボルへ その後、アスムンド レールダルが口対口の人工呼吸法を教えるためのトレーニング用マネキンを開発することによって、「セーヌ川の少女」は再び生をうけることになりました。この少女の早すぎる死に胸を痛めた彼は、悲劇がくりかえされないよう心肺蘇生訓練用マネキンに少女のデスマスクを採用。「レサシアン(製品名:レサシアン)」と名づけました。彼は、実物大の人体模型があれば、救命救急を学ぶ上で見た目にも生体に近づくことができ、学生にとって励みになるだろう考えたからでした。…


まぁあれだ、リアルにキモイ話なのだがw。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイAED

2009年12月15日 12時15分52秒 | 救命普及・災害活動記
ボーナスで買ってしまったw。

カミサンの視線が怖くて自宅に持って帰れない(ノ∀`)アチャー

とりあえずボートや車に乗る時は常備します。

満州ぎょうざ(^ω^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三回忘年会

2009年12月13日 01時59分35秒 | スマホから投稿(速報日記)
フォーセットさんの呼び掛けで、また北浦で忘年会ですが、幹事がダウンしてしまいました~
満州ぎょうざ(^ω^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフル保菌

2009年12月11日 13時13分01秒 | スマホから投稿(速報日記)
新型インフルのワクチン摂取を受けて来ました。

基礎疾患があるので今回の優先摂取となった訳で~す。
今回、持病が有ることをこれほど誇りに思ったことはないw。

でも豚菌が体内に入ったので、ちょっと体がダルい~。

満州ぎょうざ(^ω^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝ヅカのお鍋ショーw

2009年12月10日 15時29分48秒 | スマホから投稿(速報日記)
ライオソズのチャリティー観劇会のスタッフとして宝塚に来てます。
出演者の顔と声が似てるので誰が誰だかサッパリ解らん。ストーリーも難解で理解出来ません。

まぁあれだ、目蓋の裏側ばかり見てたので、舞台をよく見てなかったんですがねw。

しかし退屈だ~。これならうちの隣りのビルでやってるのオカマショーの方が面白いw。


満州ぎょうざ(^ω^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解剖中

2009年12月09日 12時30分27秒 | 救命普及・災害活動記
意外に良く出来てます。
先日講習会で一緒になった開発者の話しだと、人体と同じ程度の胸部のスプリングの開発に相当苦労したそうです。

まぁあれだ、早速組み立てて通気試験をしたけど、これってファーストキスなのかな?www

満州ぎょうざ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キモスw

2009年12月09日 12時30分10秒 | 救命普及・災害活動記
CPR人形が届いた。
ダンボールから取り出す瞬間、なんか遺体安置所のロッカーみたいでコワイ。



満州ぎょうざ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする