善きサマリア人化計画 I wanna be Anpanman.

救命処置普及や災害救援活動、バス釣り、バイクツーリングや日々の徒然などの日記で~す。(@満州ぎょうざ)

今月もバイクと縁遠かった…けど

2012年10月29日 16時07分16秒 | 徒然日記
今月は忙しくって、バイクに乗る時間があまりありませんでした。




10月6日の休みは、久々にバイクに乗ったら、こんな事故に遭遇しましたし…





あれ以来、バイクに乗っていませんでしたね~。




乗るのが嫌になったのではありません。




毎週末、別の事をしていました。





ちょっといろいろとオトナのお付き合いがありまして…







水商売系な人たちと














お水で遊んだり











火遊びはキケンですので










火消し役をしたり







こんな講習で








こんな人の手当をしたり




あぁ、もちろん特殊メイクですのでご心配なく。




なんか飛び出していますが、気にしないでくださいwww。


(実際の災害現場でビビらないための練習用メイクです)






確かに首都直下地震は日、一日と近づいてはいますが、毎週末の休みが防災活動にばかりに費やされていると、ややストレスが溜まります。




そもそも防災活動はライフワークであって、趣味ではありませんし。(ノ∀`)アチャー





そうこうしているうちに、そろそろ東北にも冬がやってきます。




5月の除染活動後、福島では除染ボランティアの募集も休止しており、行く機会が無いまま冬になりそうです。





でも、冬のバイクって、嫌いじゃない。



いや、むしろ冬のほうが体力が消耗しないし、防寒さえしっかりしていれば走りやすい時期なので好きです。






で、今週末は、ず~っとほったらかしだったアドベン號で…







フォレストパークあだたらへ行ってきます!



前回行ったのは、今シーズンのオープン日でした。


週末に行く日は、今シーズン営業終了の最終週末日w。(コテージやファミリーサイトは通年営業)




天気もよさそうなので、福島ライダーズピットの青ステッカーと、その他もろもろのホットなエリアをクリアしてくる予定です。(^ω^)




月曜日も有給取れそうなので、土日と2泊しちゃおうかな~(^^♪













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年北海道ツーリング9日目最終日(どうせまた来るしw)

2012年10月24日 12時57分50秒 | 北海道・九州ツーリング



先日もイタコマリーナで、「まだ終わんねーしw」とかって、釣り仲間からさんざん揶揄されましたが~♪



北海道ツーリングレポートも、ようやく糸冬了~(*^_^*)



つーか、もうじき11月なんですが~!しかも北海道は雪降ってるらしい!(ノ∀`)アチャー





それではラスト、9日目の8月13日月曜日から。


小樽のビジホ、古くさい建物でしたが、朝食は美味しい。


めずらしく朝食からご飯お代わりしてしまいました。(*^_^*)


出発準備を整えて、9時ごろだったかな?にチェックアウトしてフェリーターミナルへ向かいます。


この日もあいにくの空模様ですが、ホテルからターミナルまでは10分と掛からず行ける距離なので、合羽は着ませんでした。



ターミナルに着くと、すでに多くのライダーが乗船手続きを終えて、待機してます。




みんなそれぞれの思い出を胸に、言葉少なに乗船開始の合図を待ちます。


いつも思いますが、このときがなんだか一番さびしく感じます。


隣り合わせたライダーとも二言三言言葉を交わしますが、お互い寂しそうな表情ですね。


しか~し、乗船が完了すると、次の行動を起こさなくてはなりません!




それは・・・









朝ビーwww





グビ~っと一気に行っちゃいます(*^^)v




グビグビやってたら、出航の時刻が来ました。


これで北海道ともお別れです。(T_T)



今年も多くの出会いと感動、そして沢山の思い出に大量のビールを消費して来ましたね~。(;´Д`)



ままま、来年もまた来ますから。ねっ。




帰りの船はテンション↓




フォワードサロンで






青函連絡船沈没事故の小説なんぞ




そーいえば、昔、出張でアメリカ行きの飛行機に乗った際に、空港の書店で「墜落!その瞬間」とかいうドキュメンタリー小説を買って機内で読んだことがあります。

そのとき、たまたま隣に座った日本人の大学生に、露骨に嫌な顔された記憶が蘇ります。(ノ∀`)アチャー




そそ、大型のフェリーとは言え、救命胴衣の収納場所や避難路の確認は怠らずに。



自分は初めて泊まる宿泊所では、最初に避難経路の確認をしています。



実際に非常口を開けてとかっていうのではなく、あくまで目視で「あぁ非常口はあそこね。消火器はこの辺ね」的に、かるーく確認してます。



そーでもないと、やたらと災害に遭遇する星の元に生まれたモンですから、ねっ。(*^^)v





朝、あれだけご飯食べたのに、お昼時になるとお腹がすく。


フェリーの中って、することがないから、食べることが唯一の楽しみってことかなぁ。


なんか、拘置所の被収容者みたいな心境ですね。(;一_一)


で、



カレーです。  左に見える缶はお惣菜ですw。



この日は雨が振っていたので、デッキで日焼けすることも出来ませんでしたが、夕方にはキレイな夕日が見えました。




で、夕食~




ジンギスカンです。  右側に写っているのは、つけダレでしょうかwww。



で、翌朝の朝食は



大好きなインスタント焼きそばです。(*^_^*)



フェリーは定刻どおり新潟港に到着~。



それぞれの家路に向かって、フェリーから発進していきます。


あぁ~帰ってきちゃった~って感じですね。(;´Д`)





で、関越道を東京に向かっているときに、電装系にトラブル。





突然、無線、ナビ、ETCが使用できなくなりました。(;一_一)


ヒューズかな?と思ってテスターで探ってみましたが、異常なし。


アイヤァ~、そーいえば去年も帰り際に電装トラブルがあったなぁ~。


まま、あと残り150キロですから、帰ってからじっくりいじることにしました。


で、午後12時ごろに無事に帰宅~。





夕飯は、留守番してくれていた嫁さんを連れて、家から5秒の北海道へwww。



そこで



ザンギやら




ウニいくら丼などを食しました。(*^_^*)



つーか、北海道で食べたのより、安くてボリュームがあって旨いって件についてwww。(ノ∀`)アチャー



でもって、今回のスタート時のオドメーター



で、帰着時のオド。


総走行距離3,340キロでした。

もっと走ったとおもってたけど、こんなモンでしたね(*^^)v


とにかく、無事故無違反、無事に北海道周遊を完了できました。


ここまでお付き合い、ありがとうございました。m(_ _)m


来年はもうちょっと早くレポートできるようにしますね~。





でもって、翌日からは桧原湖へバスボート牽いて、夏休みの後半戦でした(*^^)v




おしまい♪
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年北海道ツーリング8日目(はるばる来たぜ函館♪) 

2012年10月23日 13時13分22秒 | 北海道・九州ツーリング
上陸8日目の8月12日日曜日。

この日は函館の東横インからスタートです。

まず向かった先はここ





函館名物の朝市です。



朝って言っても、行ったのは10時ごろ。



でも大勢の観光客がいて混雑気味。



しばらく時間をつぶしてからじっくり廻ることにしました。



で、今回函館で行きたかった場所に向かいます。



函館港に停泊展示されている、往年の青函連絡船、摩周丸です。

見学チケットを買って、館内を見学しました。



船内の展示物は、往時をしのぶ乗組員の制服や船内設備が、良好な保存状態のまま展示されています。






昔も今も、客室には変化はありませんね~。

写真には有りませんが、さすが国鉄だけあってグリーン席とかも有ったそうです。




ブリッジにも入ることが出来ます。

操舵室にはリタイヤされた当時の乗組員が、案内係としていらっしゃいました。


そそそ、高校2年生の夏にツーリングに来たとき辺りに、たしか青函トンネルが開通したとかの記憶が・・・。


そのとき思ったのが、「これでフェリーに乗らなくても北海道に行けるんだぁ」とかって。


確かに船に乗らなくてもいけるようになりましたが、

青函トンネルが鉄道専用だとは知りませんでした (ノ∀`)アチャー





そして青函連絡船といえば、洞爺丸事件ですね~。



当時、気象衛星はもちろん気象レーダーも存在しない終戦直後、函館を襲った台風により、満席の青函連絡船が沈没して多くの人が亡くなった事件です。



海洋事故としてはタイタニックに次ぐ大惨事として記録されています(3位ではないかとか諸説あり)。



世紀の国家プロジェクトである青函トンネルも、この洞爺丸事件があったからこその完成だったそうです。


当時の乗組員の制服です。




鉄道会社なのに、船会社。帽章が動輪なのが国鉄らしいですね~。




煙突には昔の国鉄電車でよく見かけた「JNR」のロゴが。



今では電車で気軽に行ける北海道ですが、当時は列車ごと船に積み込まれて北海道に渡ったそうです。



大変だったんですね~。










で、






アルソック!











そろそろ朝市も空いてきたようなので、見物~。





すげーデカイカニとか。



持って帰りたいけど、バイクでは無理そうですね(;´Д`)



で、



とうきびを買って、自宅に送りました。(^^♪


白い品種のとうきびですが、生のままでも甘くて美味しかった~(*^_^*)



で、函館を後にして、北海道の最終目的地である小樽へ向かいます。




途中、羊蹄山(たぶんw)とかが見えました。





でもって、北海道最後の・・・


 





アルソック!のポーズ(*^_^*)




小樽に着いたときは、日もとっぷり暮れていて、予約していたグリーンホテルとかっていうビジホにチェックイン。


あんましキレイじゃないし、値段も安くない。でも、ここしか予約が取れなかったのでしょうがないね~。


翌朝はフェリーターミナルから北海道を離れる日なので、仕方なしです。(;一_一)


小樽では「なると本店」という、寿司屋なのに鶏唐揚げの美味しい店があると聞いて、楽しみにしていたのですが、行った時はすでに売り切れ~(;一_一)


なんか今回は売り切れやら臨時休業にやられてばっかし。(ノ∀`)アチャー


仕方なしにビヤホールに行ったけど、


ここのビールがスゲー高くてビックリ!


一杯だけ飲んでお会計して、結局、近くのセイコマでおつまみ買って部屋飲みしました~(;´Д`)









次回、いよいよ北海道ツーレポもラストです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガス爆発の訓練?

2012年10月19日 08時26分26秒 | 救命普及・災害活動記
え~っと、水曜日はこんな訓練に参加してきました。



なんでも今年で41回目だそうで、自分が高速道路で爆発事故に遭遇する41年も前からw、実施されている防災訓練です。



今回は日赤のボランティアとして、会場で救命講習のお手伝いをします。



都内の高圧ガスを扱う業者向けの防災訓練ですので、会場はヘルメット姿の業者さんがいっぱい。




まずは、高圧ガスの種類によって、どんな事故が起こるかの再現を行います。

空気に触れただけで燃焼するガスとかがあり、消火器では消火できないとか…




特殊ガスを風船に入れて、針で突いた瞬間に、空気と触れて爆発!



工業用の高圧ガスって恐ろしい…


その他、キャンプ用やカセットコンロのガスカートリッジ缶を爆発させる実験とかをやりました。





デモンストレーションの後は、会場内では参加者が各班に分かれて、それぞれの体験コーナーで訓練を受けます。




破損してガスが漏洩するプロパンボンベを緊急に収納する容器だそうです。

10日前の事故現場で欲しかった…(ノ∀`)アチャー


そそそ、開会式の主催者あいさつでも、大月での高速道路上爆発事故のことを喋っていましたね。


ホント、業者の皆さんには気を付けて貰いたいです。


で、

プロパンガス火災の消火訓練だそうです。

実際の事故現場は、これの10倍は萌えていましたよ~(;´Д`)




で、ウチラのブースも稼働開始!



自分も珍しく日赤スタイルでの指導です。←日赤はアウェーなんですが(;´Д`)



班ごとの訓練が終わると、いよいよ最後の種目、防災演習です。



液化塩素ガスを輸送中のトラックが事故を起こして、ボンベが道路上に散乱!


破損した容器から、猛毒のガスが噴出!(このシチュエーション、どっかで見たことあるなぁw)



1分もたたないうちに、消防隊到着!




ただちに負傷者の救出と、漏れたガスへの対処を始めます!




湾岸警察署も、ガス事業者の緊急対策班を先導して到着!



破損した容器は、緊急チームにより処理されて、無事に対処完了!



その他、震災を想定したガス事業者と消防の連携演習とかがありましたが、雨が降ってきたので写真なし。



ガス爆発事故に遭遇したばかりの自分としては、宿命的な防災訓練でした。


来年もやるそうなので、また会社休んで参加しよっと(^^♪



でもって、明日は消防署で放水訓練に参加してきま~す(^ω^)




おしまい♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年北海道ツーリング7日目 長万部で「おしゃまんべっ!」

2012年10月18日 12時37分58秒 | 北海道・九州ツーリング
いや~、ぜんぜん北海道の記事を書いていませんでしたね~。


なんか、今年の北海道ツーが、去年行ったくらいに記憶から遠のいてきています。(脳内メモリーが少なすぎ?)



自宅のPCがクラッシュしたとかのアクシデントもありましたが、それ以前に防災関連がいそがし杉!



今日も夕方から防災イベントの打ち合わせですが、少し時間が空いたので、昼休み中にアップします。




さて、上陸7日目、8月11日土曜日。



前日の夜はモーラップ樽前荘に宿泊しました。


深夜まで酒飲んで大盛り上がりだったのですが、翌朝起きたときは半分以上の人が出発準備を終えておりました。




自分もいそいそと出発準備をしていると、昨晩一緒に飲んだ、通称「パジャマ」君(スタッフ?)が、自分がお父さんに似ているとかってことで、記念撮影をせがまれました(;´Д`)


世の中には3人はそっくりな人がいるとかいないとかの話で、出発時間がウダウダと遅くなります。(^_^;


このモーラップを拠点に、何日も連泊する常連さんたちに見送られながら、ようやく出発~。


まずは朝飯ってことで・・・





きのこ王国~。





ここで朝からこってりなエネルギーを注入~。(^^♪


この施設に隣接していたのが・・・






動物園のドライブスルーって・・・



サファリパークぢゃないんですか?(;´Д`)






なんだか手作り感満載の動物園ですが、時間がないのでスルーw。



今日は長万部経由で日本海側に出て、最終目的地は函館となります。



長万部といえば、由利徹の往年のギャグ、「おしゃ、まんべ」が思い出されます。(*^_^*)


つーか、昭和ネタですね。古杉ます(;一_一)



長万部の道路標識を見るたびに、「おしゃ、まんべ!」をヘルメットの中で連呼しているボクって・・・(;´Д`)



で、内陸部を通過して日本海側の追分ソーラン街道に出ます。



この日は頭の中を由利徹の「おしゃ、まんべ」がエンドレスに廻っていましたが、ソーラン街道を走行中に
突然、目の前におまわりさんが赤い棒を持って飛び出してきました!



(ノ∀`)アチャー、ついにやっちまったか!








とおもったら、地元の人たちのお祭りでした(*^_^*)




もう、ビックリしたぜ!(;´Д`)



ソーラン街道には奇岩がいっぱいあります。














なかでも、有名なのがこの岩。




こんな言い伝えのある岩だそうです。




ふ~ん。


なんかイイね。


そう言われてみると・・・




親子熊に見える。



なんか、素直に感動~(T_T)



この日の道南は、天気もいいし気温もちょうど良くって、気持ちのいい一日でした。



そそ、念願のセイコーマートの会員になりました(*^_^*)



年会費入会金無料で、レジで提示するだけで、お買い物が割引になるそーです。


前日のライハで泊まったときに、皆さんからお勧めされましたので入会。(*^^)v



そして最終目的地の函館東横インに到着~。


夕飯は函館ラーメンにしました。


お店はここ。



函館ラーメン、塩味なんですね。



同じく、函館ではなぜかチンジャオロースを出す店が多いので・・・。



塩ラーメンは、やっぱり桧原湖のShio-yaに敵う店なし!ですね~(*^^)v





8日目につづく~(^^♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味はボンサイ?

2012年10月15日 21時42分52秒 | 徒然日記
いえいえ、趣味はボウサイ(防災)ですよ~ってくらい、防災活動にどっぷり浸かっています。(;一_一)

先月から始まった防災セミナーも、ほぼ隔週の土曜日で行われているし、明後日は日赤のプロパンガス業者向け防災訓練に、救命講習のお手伝いに行ってきます。

今週末は地元の消防署で消防ポンプ操作の訓練、翌週の土曜日はトリアージ訓練とかって続きます。


もうナニが何だかいっぱいいっぱいの状態ですが、今日、防災士会から魅力的なお誘いが来ました~(*^_^*)




群馬の前橋消防局で、防災仕向けの救助活動の訓練を行うそうで、2日間で参加費が1000円とかって…


身近なツールを活用した、倒壊家屋からの救助法や、本格的な資機材を使用した訓練など、たぶん消防団でも体験できないような訓練が行われるそーです。


ツーリングがてら、ちょこっと行ってみようかな~(*^^)v






さて話変わって、自宅のパソコンがご臨終しました。(;´Д`)




おニューのマシンは、去年の暮れに買っていたのですが、忙しすぎて買ったことも忘れていました(;一_一)



ただ、部屋が3年前の引っ越しの荷物だらけで、しかも去年の震災で荷崩れを起こしたままだったので、パソコンをセットしようにも、崩れた荷物だらけで梱包も解けない状態~(ノ∀`)アチャー



たぶんこの状態を、人々はゴミ御殿と呼ぶのでしょうwww。



そんなブルジョアな御殿も、防災上は全くいいことなし。



パソコンも新調しなくてはならないので、思い切って有給とって、部屋の片づけに着手しました。



つーか、有給でもとらないと片付かない部屋ってどんだけwww。



おかげで、リフォーム以来開かずの窓だったのが開けられるようになったし、いらない物の処分もできて一石二鳥。



パソコンもセットアップして、ニューマシンから書き込みをしています。



しかし、ここで困ったことが判明。




クラッシュしたパソコンの中に、北海道のデータが…(;一_一)




会社のノートパソコンに、数枚の画像が残っているようなので、それを基に書くことは出来そうですが…



時間がない!



近々、有給でもとって書こうかな(ノ∀`)アチャー


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆発事故のその後…

2012年10月10日 13時22分25秒 | スマホから投稿(速報日記)
先日の事故の記事を、知人から貰いました。



(毎日新聞)



あとで記事を読んで、ぞっとしました。



噴出したボンベが、200メートルも離れた小学校に落下したんだとか。



よく怪我人が出なかったな~(;一_一)



つーか、自分のほうへ飛んできたら爆死ですね。(ノ∀`)アチャー





そーいえばあの事故以来、ツマラナイことでイライラしてる。





ヘンな夢見てうなされるし。




昨日見た夢は、車両火災を発見して、電話しようとしたのに、携帯がうまく操作できないってやつ。



今朝見た夢は、同じシチュエーションで、今度は消火器から消火剤が出ないってやつ。



消火器をキックしようとして、足が攣って目覚めたw。



今夜あたりはどんな夢に発展するのだろう。(;一_一)






これって、3年前の溺水事故後と似たような精神状態です。



プチ惨事ストレスってやつですね。



時間がたてば治るのは経験済みですがね~(+_+)




ストレス発散にはツーリング?



あるいは釣りにいく?



それともネットショッピングで高額商品をポチるかな?www





はやく直さないと、破産しそうで怖い(;一_一)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガス、ガス爆発

2012年10月06日 17時48分42秒 | 救命普及・災害活動記
まず、この記事をご覧ください。


----------------------------------------------------------------------



6日午前10時40分ごろ、山梨県大月市富浜町鳥沢の中央自動車道下り車線で、LPガスボンベ35本を積んだトラック=川崎市、Aさん(31)運転=が横転し、ボンベの一部が炎上した。Aさんにけがはなかった。この事故で、中央道下り線は上野原IC―大月JCT間が約3時間にわたり、通行止めになった。

 山梨県警高速隊などによると、Aさんが車線変更の際、ハンドル操作を誤ったらしい。ボンベは2本が爆発し、1本は近くの大月市立鳥沢小学校のグラウンドに落ちた。当時、地域のサッカークラブの子どもたちが練習していたが、無事だった。

 中央道は3連休初日で行楽地に向かう車の交通量が多く、付近で10キロを超す渋滞が起きた。

朝日新聞デジタル版

画像はツイッターより
----------------------------------------------------------------------


今日は4週間ぶりの土日休み。


久しくバイクもご無沙汰だったので、山中湖経由箱根方面へと向かうことにしました。


中央高速も談合坂を過ぎた辺りから渋滞が解消され、スムーズに流れていました。


談合坂の先は右ルート左ルートに別れての4車線道路です。


自分は右ルートを選択。こちらのほうがトラックも少なくて走りやすいから。


すると突然、前方車両が急ブレーキ!


こちらもABSが作動するほどのフルブレーキで停車!


「まったく~!」っと思いながら顔を上げると、200メートルほど先で突然10メートルほどの火柱が上がっています!

「あわわわぁ~!車両火災ぢゃん!」と思ったが先か、車線変更してすぐさまフルスロットルで炎上している車両に近づこうとしました。(消火器搭載バイクです)


でも、まてよ、なんか周囲に散乱しているの、あれってプロパンボンベ?

げげげ!萌えてじゃなくて、燃えているのは車じゃなくてガスボンベぢゃん!


しかもそこらじゅうに散らばっているボンベからは、シューシューと不気味な音を出しながら生ガスが噴出してるし~!


突然、爆発音が聞こえて我に返り、現場をよく見渡してみると、横転車両は隣のレーンの左ルート上にいます。


つまり、自分の走っていた右ルート側は、なんとかすり抜け出来そうです。


左右ルートを隔てる中央分離帯にもボンベが火を吹いて転がっていますが、右側の路側帯を瞬間なら通過できそう。


とにかく、車両内に人が取り残されていないかも確認したかったので右ルートの右路肩ギリギリを高速で通過しました。


通過した瞬間、運転席を見ようとしたのですが、火炎が酷くて見えませんでした。



まさか火炎放射ボンベのそばで停車するわけにも行かず、とりあえず現場から100メートル先で停車。




車載消火器を手に接近を試みようとしたとき、

大音響とともにプロパンが爆発!



爆発音で再びわれに返ると、周囲はとても危険な状態であることが判明。←遅いって


慌ててバイクを、現場からさらに50メートル離しました。



少し冷静になって、119番通報。現場のキロポストと状況を報告しました。

(↑は強行突破後に第一報を消防に連絡した直後の写真。ブレブレです)


アメリカ心臓協会の救急救命講習でも必ず「周囲は安全です」ってやりますけど、生ガスが噴出しているボンベが散乱している状態が、安全とはとてもいえませんね~。(;´Д`)


災害現場で救助に当たる際には、自分の身の安全確保が最優先。
救助者は要救助者になってはいけないという鉄則ですが、惨事に遭遇するとつい忘れてしまいます・・・



しかも周囲はものすごくガス臭いし!




いくらなんでも、これじゃ接近なんて絶対無理!



でも、ここからじゃ運転席の様子が見えないし・・・



ふと、土手に目をやると、大勢の見物人が心配そうに見ています。



大声で土手の見物人に「そっちから運転席の中見える?」と聞いたら、「運転手は無事に脱出済みだよ!」との返事。


あ~よかった。とりあえずこれで一安心。(;´Д`)

消防隊現着までは、無理のない(素人でもできる)範囲での、周囲の延焼防止と安全確保をしておけばOK。



↑ちなみに白い煙のようなものは、煙ではなく生ガスです(;一_一)



周辺の集落には、消防団の出動を知らせるサイレンが鳴りはじめました。



「え~、ちょっと遅くね?」



自分が現場到着して既に10分以上経過しています。


消防車はおろか、パトカーすら現着してません。


(↑はパトカー到着時のもの。すでにボンベのガスも無くなり掛けている様で、火炎が弱くなってます)


そこで現場の状況を、119番で地元の消防本部に連絡。(追報)


「ボンベから生ガスが噴射して、引火と爆発を繰り返している。消防車両を配置するならば、右ルートから接近するようにしたほうが。いやいや、上野原でUターンして下り車線に来るとかじゃなく、反対車線を通行止めにしてそこを部所位置にして活動できないの?LPガスが爆発してるんだよぉ」とかの緊迫した(テンパった)をやりとりしました。


電話を切って、ふと足元を見ると、ボンベが転がっていました・・・



このボンベは一番遠くまで、約100メートル飛ばされていました。


(少しバルブが緩んでてシューって言う音が聞こえましたが、鼻つまんで二次災害防止のためにバルブを閉めました。)



しばらくして上りの反対車線から消防車のサイレンが聞こえました。


消防車はそのまま対向車線を通過・・・おいおい、Uターンしてたら、あと10分以上は掛かるよ(;一_一)


事故発生から30分ほどで消防隊到着~。


一線延長で放水開始。火はすぐに消えました。


つーか、消防隊現着時には、すでにほとんどのガスが噴出して燃えてたので、放水開始時には炙り焼きバーナーの火ぐらいしか出てなかったです。(ノ∀`)アチャー



火も消えたので、高速隊のおまわりさんが、ボクの方へ近づいてきました。


爆発は4、5回あったこと、火炎が激しくて消火器じゃ手に負えなかったこと、足元のボンベ、閉めておきましたってことなどを報告。


連絡先をメモして、丁寧にお礼を言われて、こちらから何か質問があるときは連絡いたしますってことで釈放www。


横転した車両の上り側(談合坂方向)を見ると、非常線が張られて通行止めにされてました。



自分は火災現場を強行突破して来たもんだから、非常線の内側です。



え?おまわりさん、自分は行ってもいいのですか?の問いに、「どうぞどうぞ」だって~。






お手伝いしたご褒美なのか、だれも通らない無人の高速道路を走ることが出来ました。




車両火災に遭遇したのはこれで何度目だろう。



記憶に残っているだけでも4回目かな。



なので消火器はいつも車載しています。



備えあれば!ってね。



ウチのお袋も、10年前に車両火災の人命救助で県警本部長表彰受けてるし。家系なのかなwww?



それとも単に災害を呼び込みやすい体質なのかな?(ノ∀`)アチャー



今回は怪我人がいなくて良かったです。




でもちょっと惨事ストレス気味。もう慣れっこだけど。




おしまい





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年北海道ツーリング6日目 「雨のジンギスカン」

2012年10月02日 12時51分53秒 | 北海道・九州ツーリング
さて、北海道ツーから2ヶ月。

まだツーレポが終わっていません。(;´Д`)

つーか、防災関係が忙しすぎて、日記を書いている時間がな~い。


でも、今日は昼休みに書いちゃいます。




では、6日目、8月10日金曜日。

この日は帯広の東横インからスタート。


朝から大雨です。




こんな日はテンションがた落ち。



トラックのレンタカーでも借りて、積載して移動したいくらい。(;一_一)


つーか、今年の北海道は、晴天だった日は1、2日くらいだったような気が・・・



今日は観光もすべてパスして、高速道路を西に向かいます。



千歳を過ぎた辺りから、天気が回復してきました。


苫小牧から支笏湖に抜ける道だったかな?
きもちえぇぇ~ストレートがつづきます。(^^♪


で、今日の目的地、支笏湖畔に立つライダーハウス、モーラップ樽前荘です。



ピップのライハで出会った人に聞いたら、このライハは絶対お勧め!ってことで、こちらに泊まることにしました。


部屋も



キレイです。


洗面所もキレイだし、コインシャワーや洗濯機も完備。


そして楽しい常連さんたちがいっぱい泊まっていました。(*^_^*)







夜は今年の北海道初となるジンギスカンを、みんなで食べました。

すげー旨い!

同席した人が帯広の出身だったので、本場仕込みの調理係りをしてくれましたので、自分は食べる係りwww。



この樽前荘、ものすごくハマリました。



ジンギスカンが旨いだけではありません。



というのも、宿泊者は焼酎と日本酒が飲み放題!(^ω^)



自分もここぞとばかりにガブガブ飲みますたwww。



時計の針が深夜のお昼を指しているのに、宴会はナカナカお開きにはなりませんでした。



なんだかんだで布団に入ったのは2時ごろだったかな~。



楽しくお酒が飲める人たちが多くて、なんとも自分向きなライハでした。



来年も必ず泊まろうっと(^^♪



つづく~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書きかけ

2012年10月02日 12時22分56秒 | 徒然日記


なんか最近、がっかりすることが多い気がします。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする