-
間違ってもいいんだよ
(2006年03月30日 | 学習一般)
春期講習に来ている新小4の女の子..... -
そろばんと暗算
(2006年04月03日 | 学習一般)
私が子供の頃は、習い事と言ったらそろ... -
小数で割る意味
(2006年04月09日 | 学習一般)
このブログの熱心な読者であるHさんか... -
カタカナの書き分け
(2006年04月13日 | ことば・国語)
先日の朝日新聞「声」欄に、高校の先生... -
「てきとうな」文
(2006年04月17日 | ことば・国語)
小学生の国語で、どう考えても間違うは... -
「すすむ」時計
(2006年04月21日 | ことば・国語)
前回に続き、教材に取り組んでいる生徒... -
勝利の方程式?
(2006年04月25日 | 学習一般)
プロ野球などでよく耳にする「勝利の方... -
遠くで汽笛を聞きながら
(2006年04月29日 | ことば・国語)
以前、公文の本部で教材を作っていたと... -
意外な「以外」
(2006年05月04日 | ことば・国語)
世はゴールデンウィークとやらで浮かれ... -
移動距離と寿命
(2006年05月09日 | 日々雑感)
これまで毎年花見は、ソメイヨシノが群... -
迷惑の受け身
(2006年05月14日 | ことば・国語)
高3の生徒が英語の文法問題を解いてい... -
脳を鍛える?
(2006年05月18日 | 学習一般)
「フラッシュ暗算」というのをご存じだ... -
聞く力
(2006年05月23日 | 学習一般)
英語などのリスニング能力なら「聴く」... -
始まりは0?
(2006年05月27日 | ことば・国語)
前回の記事へひょうさんから頂いたコメ... -
書き写すという快楽
(2006年06月01日 | ことば・国語)
先日の記事で、教師の板書をそのまま写... -
「愛国心」について考える
(2006年06月05日 | 学習一般)
教育基本法の「改変」について様々な意... -
伝える力
(2006年06月10日 | ことば・国語)
以前にも書きましたが、塾で使っている... -
学校で朝ご飯
(2006年06月15日 | 日々雑感)
朝食を食べない子どもが増える中で、や... -
句読点の重み
(2006年06月20日 | ことば・国語)
中学で初めて英語を習った子どもたち。 ... -
ジーコが残したもの
(2006年06月26日 | 学習一般)
ドイツW杯、日本は予選リーグで敗退と...