goo blog サービス終了のお知らせ 

文楽倉敷公演

2015-03-20 22:32:23 | Weblog

 

*********************************


【 昼の部 】 ・ 曽根崎心中  ( 生玉社前の段、 天満屋の段、 天神森の段 )
        ・ 義経千本桜  ( 道行初音旅 )

【 夜の部 】 ・ 菅原伝授手習鑑  ( 寺入りの段、 寺子屋の段 )
         ・ 釣女

【 出 演 】  ・ 太 夫 : 竹本 千歳大夫
        ・ 三味線 : 竹澤 宗助
        ・ 人 形 : 桐竹 勘十郎   ほか

################################################

前々から一度は観たいと思っていた

人形浄瑠璃だが

今回 倉敷芸文館で公演があると聞いて

このチャンスは逃すまいと行ってきた

やはり 百聞は一見にしかず

太夫にせよ太棹の響きにせよ

人形浄瑠璃 文楽の何たるか・・・

古典芸能の奥ぶかさを

垣間見た気がした

 

 

 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 虹の岬の喫茶店 森沢明夫 ... | トップ | ハウステンボスも大混雑 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。