今日は5時起きで北北東に向かった
とりあえず高松稲荷の大鳥居を抜けて
稲荷の境内へ登った
ちょっと近すぎたか?
そこで引き返し高松城址へ
平城なので石垣も無い
城址の趣にはかけるが
水攻めされた城という悲壮感は全く感じられない
開かれた公園としては親しみやすく散歩には最適だ
清水宗治公の首塚の周囲には
沢山の蓮が植えられている
宗治蓮と名付けられた睡蓮の花が
今見頃で 見事なピンクの花を咲かせている
日曜日のせいか睡蓮の花を目当ての
女性カメラマンの姿も見られた
いい写真が撮れたかな?
最新の画像[もっと見る]
-
2025年のケープヌーボー 6日前
-
海も暮れきる 吉村昭 6日前
-
酒蔵探訪は2ヶ月ぶり 2週間前
-
酒蔵探訪は2ヶ月ぶり 2週間前
-
酒蔵探訪は2ヶ月ぶり 2週間前
-
今時の自炊 1ヶ月前
-
本なら売るほど1〜2巻 1ヶ月前
-
映画「国宝」 1ヶ月前
-
映画「国宝」 1ヶ月前
-
返り咲き 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます