
久々のこの風景。

磐田サポはこじんまりと。

選手の練習中に後援会のセレモニー

なんだか誇らしげに見えます。私の好きな風景のひとつです。


今年の選手紹介は宇宙がバック。
宇宙戦艦ヤマトかセーラームーンかギャラクティカファントムに連想が行く私。

トップは黒河です。
「クロカワー、クロカワー!!」のコールは慣れないからちょっと照れながらでした。
でも黒河選手のプレーは川崎戦より安心して見ていられましたね。


後半の円陣に得点を期待。

そして前述の大島ゴールで沸いていた後に起きた事件。

クリアの直後、黒河が倒れて、動かない。
えっ何があったの?様子がおかしい。まさか、まさかね。

でもキャッチングの練習始めてるのは東口?あっやばいんんだ。

スワンに久々の21番降臨。
今度は「ひーがしぐちぃー、ひーがしぐちぃー」このコールは予想外。
でもこの状況にスワンのサポの声もより大きくなったことを感じました。



選手達も後ろに負担を減らそうと懸命に前へ前へと攻める。

同点にされてからもさらに攻めあがる。


やっぱりファグネル強い!倒れないもん。
逆にファールに注意してもらわないとかも。
残念ながら1-1の引き分けで終了。
私の感想は、
・やっと試合が見れた!うれしい!!
・マルシオなしでもいいチームじゃない。これにさらにマルシオ、ミシェウが融合したらどうなるの(ムフフ)
・大島良かったね。バースデーゴール。ポストプレーも良かったよ。
・むしろ磐田が悪かった?あのコテンコテンにやられた時のチームとは別物だね。
・三門惜しかった、あのシュート!
・あの寒い中、激しい雨の中最後まで闘ってくれた選手に感謝。
(帰り道路脇の温度計見たら2℃!)
・・・色々な思いに浸りながら、車を運転しました。
中身の濃い一日でした。引き分けでしたが、満足です。