goo blog サービス終了のお知らせ 

Essabo's Room

アルビレックス新潟の応援と食べある記

23.07.01

2023-07-02 22:33:07 | アルビを応援するぞー!!
2023 明治安田生命J1リーグ 第19節 新潟 vs 広島
2023/7/1(土)18:03キックオフ 会場:デンカビッグスワンスタジアム
アルビレックス新潟 2-0 サンフレッチェ広島

朝は雨。
蒲原まつり(今年は6/30~7/2)が雨乞いの祭りとのことでそういう力が働いているのかもしれませんが、昼過ぎにスワンに着いた頃は時々黒い雲が上を通過するものの雨が止みました。

今日のキックオフは18時。まだ6時間あるよ・・・

なんだかんだで時間を潰し、いつものビッグフラッグお広げ待機。
今日はサッポロビールサンクスデー。
高木は出れないわけだが。

ウェルカムボード、伊藤が抜けたところに小見ちゃん。


練習中。
お広げの準備が気になって、いつもよく見れない。

お広げ終えて席に戻る。
いつもより遠い席(アウェイ脇)なので時間がかかる。
着座。
前半目の前での三戸ちゃん、新井のゴールを見ることができてご機嫌。
上空怪しい雲はあるが、雨予報は無し。
前半終了間際、
相手のシュートがバーに当たって下に落ちたのが見えたが、
どうやら小島が防いだ模様。良かった・・・
ハーフタイム。
某市長がご挨拶。なんだか凄い。
後半。
今度はやばいシーンを目の前で見せられるが
小島がキレキレ。

息を飲むようなピンチもあるが
頼もしくて仕方ない。
良ーく見ていると、さりげない動作で時間を使っている。
さすがです。

漸く笛。

2点目取ってからの時間が長かったー。
そして漸くの勝利。こちらも長かった。
ホッとしました。

ゴールキーパーが活躍しすぎる試合は見たくない。

2023-06-24 22:27:45 | アルビを応援するぞー!!
2023 明治安田生命J1リーグ 第18節 新潟 vs 柏
2023/6/24(土)19:03キックオフ 会場:三協フロンテア柏スタジアム
柏レイソル 0-0 アルビレックス新潟

またしても勝利ならず。失点はなかったが、得点もなし。
それも決して相手のゴールキーパーが当たっていたとかではなく、
こちらの攻撃が的を射なかったということ。
そして相手の攻撃は的を射るところだったが、
見事小島が防いでくれた・・・本当に助かったけれど、
正直ゴールキーパーが活躍しすぎる試合は見たくない。心臓に悪い。

それにしても後半途中から出てきていいプレーしていたゴメスが痛めて交替、
ハーフタイムの練習中?に高木が痛めてしまったとか、
暗雲漂いすぎる後半のスタート。
次節ホーム戦がちょっと怖くなってきたぞ。


13

2023-06-11 23:15:08 | アルビを応援するぞー!!
物事が思い通りにならないことはよく理解しているつもり。
ただこれだけの舞台が揃っていて、
勝利で涼太郎を送り出せなかったのがやはり寂しい。
涼太郎を不安にさせない、前を向かせるためにも
送り出す側が前を向かないと。
とはいえ現状は厳しい。



さてこの日の試合前をちょっと記録に残します。
雨降る中、橋の下で寄り添うスワンボート。
えっ、あれ「ちゃぷちゃぷアルビくん」って言うんだ。

カナールの浮橋も改修中。
スワンに到着したころはこうだったが、
気づくと傘だらけ。
おぉう。
あっちもこっちも。

入場後、上からみたらこう。
昨年の仙台戦よりは混乱ないものの傘がある分すごいことになっている。
入場者数は30,136人。仙台戦が32,979人だった。
この集客は涼太郎の効果であることは間違いない。

雨で前に出る人も少ないのだが、争奪戦を避け
いつもよりアウェイ側のほうの席を確保。
(でも目の前での「新潟側の」ゴールシーンは無し)
(見たくないシーンは嫌という程見せつけられた)
隣はこんな感じ(近い。これで後で苦しむわけだ)
そしてスタジアムグルメはイタリア軒さんの上海風やきそば 550円
少し硬めの麺に甘めの味のソースで具沢山でした。

ま、今日は当然こうなるよね。
でも前を向かなきゃならない我々は
もう次の推し(こういう使い方でいいのか?)を見出さないと。

おーい、そろそろ出て来いよ!!(誰?)

23.06.11

2023-06-11 21:43:40 | アルビを応援するぞー!!
入場者数が3万人を超えたけど
この有様では人を誘えない。
今日の試合で知り合いの家族が笑顔無く帰っていく姿を見て
申し訳ない気持ちになった。
ちょっと前に「初めて観戦するにはどの席が良いか」とか尋ねられたので
あれこれアドバイスしていたのですが、それがほぼ無駄に感じた内容でした。

心配なのは「下位のチームに勝てない」ことではなく
最近目も当てられない試合が多いこと。
17節で折り返してまた上位とあたれば調子の良い時に戻れるのではなく、
今度はただじゃ済まないと思ってしまう。
あ・・・考えると憂鬱なだけ。

23.06.03

2023-06-03 21:48:16 | アルビを応援するぞー!!
2023 明治安田生命J1リーグ 第16節 新潟 vs 湘南
2023/6/3(土)15:03キックオフ 会場:レモンガススタジアム平塚
湘南ベルマーレ 2-2 アルビレックス新潟

前節に続き開始直後いきなりの失点(前節はそのシーンを見てないが)。
その後も相手の圧に押されパスとトラップがバタつくというほぼ同様の状況。
5連敗中の相手にまたしても複数失点してしまう展開が頭をよぎった。
ボールを保持しても前に進めない。後方で回すだけ。
出しどころがなく、時折中盤飛ばして縦ポンするが、このパスが取れず
結局相手ボールになる→カウンター、攻め込まれる。ミスも多い。

前半30分、伊藤からのスルーパスを中央でパスを受け反転し同点ゴール!
あー、ようやく谷口が決めてくれた。アウェイ開幕戦以来のゴール。
これで調子づいて欲しいと思いました。
ただチームはまだ不安定。

後半17分に伊藤のCKを足で押し込み2点目。
おっ、谷口スイッチはいったんじゃないか?!とさえ思いました。
このままいけるかと思っていたら後半38分に失点。
ゴール後副審がオフサイドを示していたので安心したが、
その後VARでひっくり返されゴールが認められてしまった。
確かにあの映像であそこに線引けばそうだよなーと思ったことと、
あのプレーでの失点は仕方なかったかも。
結局2-2の引き分け。がっくり。

23.05.28-2

2023-05-29 22:25:19 | アルビを応援するぞー!!
天気は怪しいが、到着時は曇。
こんなあるび君いたんだ。

連れが食べたいというので久々に並んでみました。

大たこ入り たこ焼き 850円 
道頓堀「くくる」

たしかにふわっとして、中がトロっとして美味しいです。

今回のスタジアムグルメはこれともう一個
まぐろメンチカツ 350円
斗伸

本当にお肉みたいです。
あー、ビールが欲しい。



またしても・・・の感が強いですが、
目の前の試合だけでなく、未来の試合まで目を向けなければならない状況になてきました。
開始直前に雨。

今日は雨に濡れない、少し上の方から観戦。


取り敢えず記録だけ。







23.05.28

2023-05-28 21:37:54 | アルビを応援するぞー!!
2023 明治安田生命J1リーグ 第15節 新潟 vs G大阪
2023/5/28(日)14:03キックオフ 会場:デンカビッグスワンスタジアム
アルビレックス新潟 1-3 ガンバ大阪

ビッグフラッグお広げに行っていて、帰るときに大きな声が聞こえたので
得点のチャンスがあったのかと思ったが、席に戻ったら既に失点1がついてた。
速攻勝負でやられただけかと思ったら、その後もバタバタが続く。

ここんところ同じシーンを見ることが多いのだが、
パスを受けるタイミングで後方から奪われるシーンが続出。
なぜそこでボールを待つの?止まって受けるの?といいたくなるほど
(やられる!)と思った通りにボールを奪われている。

ゴール前に運ばれシュートを打たれるが、枠に行かずホッとして、
その後のボールをまたゴール間近で奪われ「あわや」のシーンが続く。
こんな異常な状態、点が入らないからといっていいわけないし
そのうちやられるぞ、と思っていたら前半終了間際に2失点目。

後半は修正して巻き返してくれると思ったが、
交替選手が入っても状況は変わらず。
パスとシュートは精度なくて狙われたパスは奪われる展開。
48分に高木のCKをマイケルが決めて盛り返すかと思ったが、
自陣ゴール前で躊躇したところを掻っ攫われ3失点目と
崩れるばかりの守備。
それを目の前で見てた後半は目も当てられない有様でした。

ほぼ苦痛であっただけの時間を過ごすことになった今日の試合。
こんな試合はもう見たくない。早く忘れてしまいたい。


23.05.24

2023-05-24 21:40:14 | アルビを応援するぞー!!
2023 JリーグYBCルヴァンカップ 第5節 新潟 vs 福岡
2023/5/24(水)19:03キックオフ 会場:デンカビッグスワンスタジアム
アルビレックス新潟 1-2 アビスパ福岡

前半が楽しくて仕方なくて、後半にズーン、と落とされた試合。
その得点が取れそうな時間帯に(これ、後で後悔するパターンでは?)と
怖れた通りの展開で逆転負けをしてしまった。
この試合、スカパー!で解説していたのが元アルビのテセ。
あの闘志あふれるプレーと違って(?)落ち着いた声で適格に状況を分析、
試合の展開を話していたのだが、残念ながらそれが的中してしまった。

守備力が足りないのはすぐにどうにもならないのでしょうが、
とにかく点が決められないのはどうにかならないものか。
いくら魅力的なサッカーをやっていても
勝てないようでは話にならない。

ネスカウが初ゴールと献身的な守備が効いていたのと、
ダニーロのドリブル突破に今後の期待が膨らんだものの、
次のリーグ戦に行くのが・・・怖くなってきたよ。


23.05.20

2023-05-20 21:08:00 | アルビを応援するぞー!!
2023 明治安田生命J1リーグ 第14節 新潟 vs 鳥栖
2023/5/20(土)17:05キックオフ 会場:駅前不動産スタジアム
サガン鳥栖 2-0 アルビレックス新潟

前半途中まで用事があって試合を見ることができませんでした。
なので見始めたときには既に1失点。
でも丁寧にボールをつないでいい流れになってきたと思ったのですが、
「ここでかよ!?」というところでパスミス、シュートミス。
出した側がミスしたのか、受ける側が合わせられなかったのかわかりませんが、チグハグな攻撃に何度も溜息。
サイドを駆け上がっても悉くクロスを上げるところを狙われ弾きだされる。
ボールを受けようと待っているところを後ろから奪われるなど、
相手は絶妙なタイミングでこちらの攻撃を潰している。
やっぱり対策されているということなんですかね。
そしてPKで2失点目。
それでも「1点返せれば流れが変わる」と思い続けたが惜しいところまでもいけず終了。あー、また憂鬱な日々が続いてしまう。