『通訳案内士試験対策スクール』ESDICブログ!

ESDIC(エスディック)英語能力開発アカデミーから、通訳案内士試験受験の皆様へ最新&重要情報をお届けします!

第1弾<2次レポート>公開!

2019-12-09 00:56:32 | 通訳案内士試験対策
★2次試験受験の皆様、お疲れ様でございました。

皆様、お疲れのところ、たくさんの<2次レポート>をお送りいただき、誠にありがとうございます。

この場を借りまして、心より御礼申し上げます。

※データ量の関係で、今後、何回かに分けてお送りいたします。

★2次口述試験は、「免除なし」です。
受験者は全員が受験し、合格しなければ、最終合格は勝ち取れません。

その意味で、2020年度受験予定の方も、是非、ご一読ください。

----------------------------------------------------------------

【2019度試験 合格発表(予定)】
●2020年2月7日(金)予定 
JNTOウェブサイトでの合格者受験番号の掲示
官報公示(氏名掲載):インターネット版官報もあり。
合否結果通知および合格証書の発送

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2次レポート>のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【★お願い】
2次試験受験の皆様へお願いがございます。

お疲れの所おそれいりますが、あとに続く受験者の方々のためにも、是非、出題された内容をお送りいただきたく、何卒、よろしくお願い申し上げます。

皆様からの情報を集約、分析の上、再現内容、および回答例を作成させていただきます。

また、頂戴した2次レポート内容をESDICメルマガ・ブログ・ホームページにて公開させていただきます。

その際、必ず匿名とさせていただきますので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

【送信方法:お願い】
★お電話や携帯へのショートメッセージではなく、info@esdic-academy.jp宛、必ずメールにてお願いいたします。

★「プレゼンテーション」も「和文英訳」&「実務対応関連質疑」も、覚えているままで結構です。
件名:2次レポート
記載事項:
●受験外国語:
●受験会場:
●集合時間:
●受験開始時間および終了時間(10分間程度の予定):
●解散時間:
●試験委員が訊いたこと(氏名、生年月日、住んでいる場所等):

●プレンゼンテーションに関する試験委員の指示文:
●「プレゼンテーション3つのテーマ」※併せて1枚のカード(紙)に書かれていたか、3枚のカードだったか。



●ご自身の選ばれたテーマ:
●ご自身のプレゼンテーションの内容(日本語でも結構です):
●プレゼンテーションに関する試験委員との質疑応答内容(日本語でも結構です):

●和文英訳に関する試験委員の指示文:
※訳出の制限時間は?
※読み上げが終了したら、すぐに訳すように言われた?
●「和文英訳用日本文内容」(単語の単位でも結構です、出来るだけ覚えているそのままをお願いします)
●ご自身の英訳(日本語でも結構です):

●全国通訳案内士として求められる対応に関する質疑応答についての指示文:
※併せて回答時間の制限はあったか。
※昨年同様、1枚の用紙に上下に分けて記載されていたか。
※今年はメモを取れたかどうか等。
●「全国通訳案内士として求められる対応に関する問題(記載)内容」:
●上記に対してのご自身のお答えとやり取り(日本語でも結構です):

●受験の様子・試験委員について・ご感想

●ESDIC講座・セミナー・教材・ESDICメルマガなどに関するご感想

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1弾<2次レポート>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●受験外国語:英語
●受験会場:三軒茶屋 昭和女子大
●集合時間:10:30
●受験開始時間および終了時間:11:00
●解散時間:12:00
●試験委員が訊いたこと:名前、生年月日、住んでいるところ

●プレンゼンテーションに関する試験委員の指示文:
授業と大差ありませんでした。
●「プレゼンテーション3つのテーマ」
①道の駅
②目に入りませんでした
③目に入りませんでした
●ご自身の選ばれたテーマ:道の駅
自分がいま道の駅関連の仕事をしているので、他のテーマは目に入りませんでした。
●ご自身のプレゼンテーションの内容(日本語でも結構です):
知りすぎているため、ニッチな話になってしまい、逆に墓穴を掘ったかも。もっとあっさりしておけば良かったかも。
●プレゼンテーションに関する試験委員との質疑応答内容(日本語でも結構です):
道の駅の機能。
車中泊の問題について。
道の駅第三ステージに関して。
ドローンの発地の可能性に興味もったようです。

●和文英訳に関する試験委員の指示文:
授業と同じ。
●「和文英訳用日本文内容」(単語の単位でも結構です、出来るだけ覚えているそのままをお願いします)
日本の祭りて、授業よりかなりシンプルだった気がします。
ただし、自分の出来はイマイチです。
敢えて訳しにくい所は飛ばしました。ただ前進あるのみ。
●ご自身の英訳(日本語でも結構です):
全く覚えていません。
かなり酷かったと思いますが、ただ前進あるのみ。でした。
意訳の極みのようだったと思います。

●全国通訳案内士として求められる対応に関する質疑応答についての指示文:
※回答時間の制限はあったか:特に無かったと。
※昨年同様、1枚の用紙に上下に分けて記載されていたか:はい。
※今年はメモを取れたかどうか等:まあ、とれました。
●「全国通訳案内士として求められる対応に関する問題(記載)内容」:
祭りについてでしたが、奇をてらったものはありませんでした。
神輿をかつぎたい、とか、神社と寺の決定的違いはとか。
●上記に対してのご自身のお答えとやり取り(日本語でも結構です):
兎に角、沈黙は作りませんでした。なるべくテンション高く、相手の気持ちに沿うように。どう受けとられたかは、全く分かりません。

●受験の様子・試験委員について・ご感想
外国人男性。40歳前後かと、ノリが良くて助かりましたが、おかげで文法そっちのけでわたしも話してしまい、減点が恐ろしいです。ある程度引いたスタンスが必要なのかと反省してます。日本人は女性で、落ち着いた感じの方です。この方に冷静にチェックされていたと思います。
終わってみて。今の実力ではこんなものですので、支離滅裂でも、沈黙がなかったのはせめてもの救いかと。

●ESDIC講座・セミナー・教材・ESDICメルマガなどに関するご感想
本当にありがとうございました。
素晴らしい先生方、そして何より小野さんのサポート、本当に感謝してます。
前日に頂きましたお電話、大変心強いアドバイス賜りました。
結果は分かりませんが、日本についてこんなにたくさん学んだ事はありません。

----------------------------------------------------------------

●受験外国語:英語
●受験会場:龍谷大学深草校舎
●集合時間:10時25分までに受付。11時より試験開始。
●受験開始時間および終了時間:開始11時20分、終了11時30分
●解散時間:12時
●試験委員が訊いたこと:氏名、生年月日、今日はどこから来たか
12月8日は誕生日でしたが、そのことには特に触れられませんでした。
I was born on December 8th in 1969と言うのに少しもたつきました。

●プレンゼンテーションに関する試験委員の指示文:
今から渡す紙に書かれている3つのテーマの中から1つ選んで2分以内でプレゼンテーションを行ってください。
●「プレゼンテーション3つのテーマ」
※併せて1枚のカード(紙)に書かれていました。
①桜島
②花に関するトピックだったと思いますが、よく覚えていません。
③計画運休
●ご自身の選ばれたテーマ:桜島
●ご自身のプレゼンテーションの内容(日本語でも結構です):
桜島について話したいと思います。
桜島は鹿児島県にある島です。
私の父が桜島生まれなので、桜島には何度か行ったことがあります。
桜島の名物はビワです(他にも何か言いたかったのですが思いつかず)。
桜島は度々噴火します(volcanoではなくmountainと言ってしまった)。
桜島の人々は噴火の影響、たとえば車が灰にまみれてしまうことなどを我慢しています。
小さな島なので、島の人々はみなが顔見知りです。
桜島は綺麗な島です。
●プレゼンテーションに関する試験委員との質疑応答内容(日本語でも結構です):
桜島には何年前に行きましたか?
→およそ10年前に行きました。私のいとこが桜島で結婚式を上げたときに行きました。
ここから桜島には何時間くらいで行けますか。
→新幹線で新大阪駅から鹿児島中央駅までおよそ6時間ほどで行けます。
鹿児島駅と鹿児島県中央駅は近いですか
→分からかったので「すぐ近くです。」と答えましたが、後で調べると少し離れていました。

●和文英訳に関する試験委員の指示文:
今から日本語を読み上げますので、30秒後に英語に訳してください。
●「和文英訳用日本文内容」(単語の単位でも結構です、出来るだけ覚えているそのままをお願いします)
寿司は日本でも海外でも人気のある料理です。
酢飯に魚や貝などを載せて握った寿司は握り寿司と呼ばれます。
また、酢飯をのりで巻いてその上に魚や貝を載せた寿司はは軍艦巻きと呼ばれます。
酢飯にの上に魚や貝、錦糸卵を載せた寿司はちらし寿司と呼ばれます。
●ご自身の英訳(日本語でも結構です):
Sushi are very popular in Japan and abroad.
Vinegered riceball topped with seafood or vegetables is called Nigirizushi.
Vinegered riceball wrapped with dried
seaweed and topped with seafood such as herring roe is called Makizushi.
Vinegered rice topped with seafood or vegetables is called Chirashizushi.

●全国通訳案内士として求められる対応に関する質疑応答についての指示文:
※回答時間の制限については覚えていません。
※1枚の用紙に上下に分けて記載されていました。
※メモについても覚えていません。
●「全国通訳案内士として求められる対応に関する問題(記載)内容」:
日本の寿司が大好きなので寿司の作り方を教えてほしい。
●上記に対してのご自身のお答えとやり取り(日本語でも結構です):
スーパーでご飯や具材を買って一緒に手巻き寿司を作ることをご提案しましたが、納得されていない様子でしたので、「プロのレッスンを受けたいんですかと。」とお尋ねしました。
「そうです。」と答えられたので、「大阪に寿司職人を養成する学校があるのでそこでレッスンを受けられるか問い合わせてみます」と答えました。
すると、「学校ではなくホテルの部屋でプロの寿司職人からプライベートレッスンを受けたいんです。」と仰いました。
レッスン費用(「fare」と言ってしまいました)が高額になると思いますがそれでも大丈夫ですかとお尋ねし、「大丈夫です。」と仰ったので、「それではホテルに頼んでみます。」とお答えしました。

●受験の様子・試験委員について・ご感想
日本人の試験官は三十代くらい、外国人の試験官は六十代くらいでどちらも女性の方でした。
「桜島」は外国人観光客が行ってみたくなるようなトピック(城山からの眺めや指宿の砂風呂、磯庭園など)などを盛り込んで紹介すべきだったと思いました。
和文英訳の「寿司」はサービス問題だったのにうまく答えられなかったので、実力不足を痛感しました。
実務問題は会話が成立したのは良かったのですが、寿司を握るには長年の修業が必要なことを説明したり、もっと話をふくらませたかったです。

●ESDIC講座・セミナー・教材・ESDICメルマガなどに関するご感想
講義の内容はもちろん、質疑応答の際の他の受講者の方のご回答も大変勉強になり、とても有意義な時間を過ごさせていただくことが出来ました。
まだまだ外国人観光客の方に英語で日本をご案内できるレベルではないですが、夏よりは少し実力がついてきた気がしますので、この調子で頑張りたいと思います。
三ヶ月間大変お世話になりありがとうこざいました。

----------------------------------------------------------------

●受験外国語:英語
●受験会場:昭和女子大学
●集合時間:9:00〜9:25
●受験開始時間および終了時間(10分間程度の予定):10:00~10:10
●解散時間:11:15
●試験委員が訊いたこと:氏名、生年月日、居住場所

●「プレゼンテーション3つのテーマ」
①万葉集
②まんじゅう
③ラッシュアワー
●ご自身の選ばれたテーマ:ラッシュアワー
●ご自身のプレゼンテーションの内容(日本語でも結構です):
日本のラッシュアワーの紹介、女性専用車の説明、日本の公共交通機関全般について、まとめとして、ラッシュアワー自体は快適ではないが、時間に正確に出社できる、登校できることに貢献している面があると締めくくる。
●プレゼンテーションに関する試験委員との質疑応答内容(日本語でも結構です):
①外国人が新宿などでラッシュアワーの様子を写真にとることは失礼にあたりますか。⇒いいえ、失礼ではありません。
②日本の会社の開始時間がほぼ同じであることがラッシュの原因だと思いますか。⇒思います。なので、最近は始業時間をかえたり、フレックスタイム制をとる企業が増えています。

●「和文英訳用日本文内容」(単語の単位でも結構です、出来るだけ覚えているそのままをお願いします):
箱根は東京からのアクセスがよく、国内外からの観光客にとって有名な観光地になっています。箱根には温泉の施設があります。それ以外でも芦ノ湖や森林浴、ロープウェイ、遊覧船なども楽しむことが出来ます。また富士山の美しい景色を楽しむことが出来る場所でもあります。
●ご自身の英訳(日本語でも結構です):(メモが思うように取れなかったので、とても早く終わってしまい、最初に戻って時間つなぎをしました。内容的には上記は伝えられたと思います。)

●全国通訳案内士として求められる対応に関する質疑応答についての指示文:
※併せて回答時間の制限はあったか。:あったと思います。30秒考える
※昨年同様、1枚の用紙に上下に分けて記載されていたか。:はい、上下に分かれていました。
※今年はメモを取れたかどうか等。:メモもOKでした。
●「全国通訳案内士として求められる対応に関する問題(記載)内容」:
天気が悪く、富士山、遊覧船、ロープウェイが楽しめなくなりました。あなたはどこを薦めますか。旅行会社からの制約はないものとします。
●上記に対してのご自身のお答えとやり取り(日本語でも結構です):
東京から電車で1時間くらいの場所、埼玉県の小川町に行きましょう。小川町は和紙と日本酒で有名です。
⇒面接官から、でもどうしても富士山がみたい、東京に後2週間いるから、どこかから見える場所はないか、と質問 
⇒東京タワー、スカイツリーの展望台から、遠景をみることができます。
⇒小川町の様子、和紙とは?といった関連質問あり。日本酒の強さについても質問あり。

●受験の様子・試験委員について・ご感想
全く緊張はしませんでしたが、グループの中ではトップバッターでした。
プレゼンテーションはまだ何とかなりましたが、英訳は、なかなかメモがとれず、時間より短く終わってしまったので、おそらく漏れている内容があると思われます。

●ESDIC講座・セミナー・教材・ESDICメルマガなどに関するご感想
講座に参加して本当に良かったと思っています。24日のセミナーも、今日の面接も、(出来はともかく)とても楽しむことが出来ました。英語で会話をするって気持ちが高揚します。ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------

面接は全体的に淡々と進んでいきあっという間の10分でした。
●受験外国語:英語
●受験会場:三軒茶屋、日本大学キャンパス
●集合時間:12:00〜12:25
●受験開始時間および終了時間:13:45から13:55くらい、グループ最後で会場の雰囲気にも慣れて助かりました。
●解散時間:14:05くらい。
●試験委員が訊いたこと: 氏名、生年月日、住んでいるところ。
●プレンゼンテーションに関する試験委員の指示文:
3つの中から1つ選んでプレゼンテーションをしてください。
●「プレゼンテーション3つのテーマ」
①百舌、古市古墳群
②絵馬?うろ覚えです。
③たこ焼き?うろ覚えです。
●ご自身の選ばれたテーマ:百舌古市古墳群。
●ご自身のプレゼンテーションの内容(日本語でも結構です):
この古墳群は大阪府、堺市にあります。世界で一番大きなお墓です。468mの長さで35mの高さがあります。仁徳天皇のために作られたものですが、確かな根拠はありません。世界で一番大きいこのお墓を見ることをお薦めします。そこの場所はJR阪和線の百舌鳥駅から10分くらいです。また堺シティーホールの展望台から良く見ることができます。
世界遺産に指定されてることを言う前に時間が終了してしまいました。後悔。
●プレゼンテーションに関する試験委員との質疑応答内容(日本語でも結構です):
なんでお勧めなのか?
⇒世界で一番大きな古墳だからです。
この天皇は有名なのか?
⇒教科書にも載っていて、日本人のほとんどの人は知っていると思います。

●和文英訳に関する試験委員の指示文:
例年と同様だと思います。
●「和文英訳用日本文内容」(単語の単位でも結構です、出来るだけ覚えているそのままをお願いします)
桜前線、3月に九州から始まり、5月北海道で開花。
●ご自身の英訳(日本語でも結構です):
桜は3月に九州で咲き始め、北上して5月頃北海道で咲き始めます。
うろ覚えですが。

●全国通訳案内士として求められる対応に関する質疑応答についての指示文:
白紙の紙で、メモを取ることを許されました。
●「全国通訳案内士として求められる対応に関する問題(記載)内容」:
東京にいるお客様が桜を見たがっています。しかし、東京の桜は散ってしまいました。あなたならどう対応しますか。
●上記に対してのご自身のお答えとやり取り(日本語でも結構です):
東京では桜は散りましたが東北地方なら桜を見ることができます。福島県なら東京から新幹線で近いし、歴史的に有名な桜があります。

外国人面接官:福島まで時間とお金はどのくらいかかるのですか?
⇒新幹線でだいたい一万円くらいで1時間半くらいで着きます。
外国人面接官:もっと東京から近いところはありますか?
⇒栃木県ならどうですか、まだ桜が見れると思います。
外国人面接官:ありがとうございました。
ありがとうございました(私)

●受験の様子・試験委員について・ご感想:
面接官はしっかりした印象のメガネをかけた女性の方と黒人の背の高い男性でした

●ESDIC講座・セミナー・教材・ESDICメルマガなどに関するご感想:
2次セミナーテキスト(第8版)に百舌鳥、古市古墳群のプレゼンテーションの回答例が載っていて助かりました。ありがとうございます。緊張の度合いは模擬面接をして頂いた時の約半分くらいの緊張でした。受講して良かったです。

----------------------------------------------------------------

●受験外国語:英語
●受験会場:昭和女子大学
●集合時間:13時
●受験開始時間および終了時間:14-15:15
●解散時間:15:15くらい
●試験委員が訊いたこと:
名前、生年月日、すんでいる都市を聞かれました。

●「プレゼンテーション3つのテーマ」
①竿灯まつり
②タピオカドリンク
③危険警報
●ご自身の選ばれたテーマ:竿灯祭り
●ご自身のプレゼンテーションの内容(日本語でも結構です):
竿灯祭りは8月の5日あたりに行われる、秋田県秋田市の祭り。豊穣を祈願して行われる。アクロバティックなダンスが有る。東北三大祭の一つである。七夕祭りと一緒に楽しめるから是非、行ってみてください。

●プレゼンテーションに関する試験委員との質疑応答内容(日本語でも結構です):
〇祭りをやる意味というのはなんでしょうか?
⇒古くは豊穣や健康を祈ったりしたが、今では観光客を集め、経済を刺激する効果がある。
〇危ないお祭りはありますか?
⇒山車の上に乗るなど、危険なお祭りはあるが、必ず警察官などが見ていてくれるので安心して楽しめます。

●「和文英訳用日本文内容」(単語の単位でも結構です、出来るだけ覚えているそのままをお願いします)
すしは、(多分言いまちがえた)すしの起源は東南アジアにあるといわれています。元々は食べ物を保存する技術でしたが、江戸時代には屋台のファーストフードとして売られていました。寿司には新鮮な魚介類、のり、揚げなどが使われ、バラエティにとんでいて、地域によっていろいろな種類があります。
●ご自身の英訳(日本語でも結構です):
魚介類が飛んでしまいましたが、大体訳しました。

●全国通訳案内士として求められる対応に関する質疑応答についての指示文:
※併せて回答時間の制限はあったか。
※昨年同様、1枚の用紙に上下に分けて記載されていたか。
※今年はメモを取れたかどうか等。
30秒以内におこたえください。
上下記載あり。
メモはとれた。
鉛筆とペンがあって選べた。ESDICでペン慣れしていたのでペンで。

30秒たつと外国人試験官が席までやってきました。
座ってガイドするのはなんかおかしいと思い、ちらっと日本人試験官のほうを見たら何も指示がなかったので
立って目をみながらニコニコと案内しました。

●「全国通訳案内士として求められる対応に関する問題(記載)内容」:
「外国人観光客のお子さんがなまものが食べられないということで、でも寿司を食べたいそうです。あなたはどのような案内をしますか?」
●上記に対してのご自身のお答えとやり取り(日本語でも結構です):
私:2つ案がありますよ!1つは回転寿司です!テーブルに多言語対応のパネルがあって注文しやすいし、玉子やハンバーグやカッパ巻きなども食べられます!
あと、2つ目はベジタリアン寿司です!銀座にありますよ!あなたのホテルの近くですよ!!とてもシェフが腕が良くておいしいですよ!
試験官:安いのはどっち?
私:回転寿司ですよ!一皿100円ぐらいです。(皿を形作りながら)
試験官:OK!Thank you!
私:楽しんでくださいね!
試験官:そうするよ!

●受験の様子・試験委員について・ご感想
インド系の、でも英語はゆっくりきれいなおじ様。終始ニコニコ、目を見てしっかり聴いてくださり、嬉しかった。自然と、私も試験官をみながら、まるでガイドツアーしているかのように楽しくガイドをしてしまった。正直、試験であることを忘れるレベルで(笑)
日本人試験官はもくもくとマークをしてました。

身振り手振りつけてガイドしました!
リアルガイドに近かったです!

結果はわかりません。たくさん、飛んだところもあります。でも、悔いがありません。そのくらい楽しかったです。

●ESDIC講座・セミナー・教材・ESDICメルマガなどに関するご感想
最高でした。
セミナーも、教材も。
セミナーは1分1秒がとにかく楽しかったです。
先生方の、小野さんの、熱量に答えられたかどうかはわかりませんが、自分がESDICさんを選んだことは、「間違いがなかった」と思います。
悔いがないです。

良い結果が報告できればいいです。

実はこれからリアルでガイドです。。。極寒のなかWWW
なので、また気づいたことがあればメールします!

RON先生、永岡先生、小野さん
本当に本当にありがとうございました。
自分のつたない語彙力では感謝を表しきれません。

----------------------------------------------------------------

●受験外国語:英語
●受験会場:京都、龍谷大
●集合時間:13時25分
●受験開始時間および終了時間:14時スタート、私の順番は14時40分頃
●解散時間:15時10分頃
●試験委員が訊いたこと(氏名、生年月日、住んでいる場所等):カッコ内の通り

●プレンゼンテーションに関する試験委員の指示文:不明
●「プレゼンテーション3つのテーマ」
①竿燈祭り
②不明(食べ物)
③気象警報
●ご自身の選ばれたテーマ:気象警報
●ご自身のプレゼンテーションの内容(日本語でも結構です):
気象警報=台風、ゲリラ豪雨が予想されるときのあらかじめの警報。人々を災害から守るため前もってリリースされるもので、非常に重要。ゲリラ豪雨の説明(短時間の集中豪雨)警報があっても、災害で亡くなる人が多い。いつ台風や豪雨が来るか、明日か、明後日か、10日後なのか、時間の正確さも非常に重要。

2分経ちましたので、と男性の日本人試験官にいわれてプレゼンを終えました。

●プレゼンテーションに関する試験委員との質疑応答内容(日本語でも結構です):
質問:あまりあてにならない、避難場所もわからないとの質問。
回答:避難場所は学校や高い建物等都市部にあり。日頃から万が一に備え我々が習熟しておく事が必要。

●和文英訳に関する試験委員の指示文:
1分から1分30秒で訳すよう指示。
●「和文英訳用日本文内容」(単語の単位でも結構です、出来るだけ覚えているそのままをお願いします)
寿司の起源は東南アジアといわれているが、平安時代にできたといわれている。もともと魚の保存方法として生まれた。江戸時代は庶民のファーストフードだった。海藻、魚、油揚げなどが材料だった。
●ご自身の英訳(日本語でも結構です):
上記

●「全国通訳案内士として求められる対応に関する問題(記載)内容」:
寿司を食べたいが、子供が生物が食べられない。どうしたらいいか?
●上記に対してのご自身のお答えとやり取り(日本語でも結構です):
回転寿司には、寿司以外にハンバーグとかの食事も利用できる。(回転寿司の簡単な説明もしました。)
夫婦は寿司、子供は寿司以外の食べ物が食べられるのかと聞かれたので、仰る通りと回答。
あなたは寿司が好きかと聞かれたので、はいと回答。
どこがおすすめと聞かれたので、東京の晴海市場、京都の錦市場と回答。
それでは寿司を食べられないと圧迫質問をされたので、ですので、回転寿司(寿司以外もあるので)をおすすめしますと回答しました。

●受験の様子・試験委員について・ご感想
外国人試験官は40代くらいの女性で多少厳しめ。日本人試験官は男性で50代くらいの紳士。

----------------------------------------------------------------

お世話になりました!
●受験外国語:英語
●受験会場:京都
●集合時間:12:00〜12:25
●受験開始時間および終了時間(10分間程度の予定):13:30~
●解散時間:14:15
●試験委員が訊いたこと:
氏名、生年月日、住んでいる場所

●プレンゼンテーションに関する試験委員の指示文:
3つのテーマから1つ選んで30 秒経ったら2分でプレゼンをしてください。
●「プレゼンテーション3つのテーマ」
①たい焼き
②百舌・古市古墳群
③メイドカフェ
●ご自身の選ばれたテーマ:②百舌・古市古墳群
●ご自身のプレゼンテーションの内容(日本語でも結構です):
百舌古市古墳群は大阪府にある。最も大きな大仙陵古墳は堺市にある。面積で世界最大の陵墓だ。堺市役所21階の展望台から、大仙陵古墳の全体が見渡せる。古墳は全部で30位上あり、堺市と羽曳野市にある…(あと何を言ったか忘れました。)
●プレゼンテーションに関する試験委員との質疑応答内容(日本語でも結構です):
委員:古墳はこの辺でも見られるか?
私:古墳は全国に16,000あり、どこでも見られると思う。ただし、古墳の9割は円墳で、丘か小山と見間違うかもしれない。
委員:古墳はいつ頃造られたか?
私:3世紀から8世紀にかけて。
(あと忘れました。)

●和文英訳に関する試験委員の指示文:(忘れました。)
●「和文英訳用日本文内容」(単語の単位でも結構です、出来るだけ覚えているそのままをお願いします)
桜前線は毎年南は3月の九州から5月の北海道まで徐々に北上する。桜が好きな日本人のため、テレビで地図上で前線の動きが説明される(だいぶ違うと思います)。
●ご自身の英訳(日本語でも結構です):同上

●「全国通訳案内士として求められる対応に関する問題(記載)内容」:
今東京にいるが、桜は散ってしまった。これからでも桜は見れるところはあるか?FITで予定変更は可能。
私:東北は4月まで北海道は5月に桜が見れる。東北は青森の角館(秋田の間違い)、北海道は札幌で見られる。
●上記に対してのご自身のお答えとやり取り(日本語でも結構です):
委員:日帰りは可能か?
私:角館(弘前)は新幹線を使えば片道3時間数十分で行けるので、値段ははるが、可能だ。
委員:ジャパンレールパスは使えるか?
私:最速の新幹線は使えないが、日帰りは可能だ。
委員:あなたは同行できるか?
私:できる。
委員:現地にエージェントスタッフはいないのか?
私:エージェントに確認して報告する。

●受験の様子・試験委員について・ご感想
委員は教員らしき中年男性、ネイティブは白人の中年女性。ネイティブの方は最初ニコニコしていましたが、私の文法と語彙間違いだらけの英語を聞いて最後は不機嫌そうでした。日常英会話からやり直す必要があります。

----------------------------------------------------------------

●受験外国語:英語
●受験会場:福岡 西南学院大学
●集合時間:1:00~1:25
●受験開始時間および終了時間:2:10に待合室を出る。終了は覚えていない。
●解散時間:3:00
●試験委員が訊いたこと:
氏名、生年月日、住んでいる場所

●プレンゼンテーションに関する試験委員の指示文:選んだテーマを英語で言う。準備は30秒
●「プレゼンテーション3つのテーマ」
※併せて1枚のカード(紙)に書かれていたか、3枚のカードだったか。⇒1枚のカード
①竿燈祭り
②タピオカドリンク
③気象警報(?)
●ご自身の選ばれたテーマ:竿燈祭り
●ご自身のプレゼンテーションの内容(日本語でも結構です):
東北三大夏祭り、東北の観光地 十和田湖、紅葉、温泉
●プレゼンテーションに関する試験委員との質疑応答内容(日本語でも結構です):
東北三大祭りの魅力、温泉におすすめの季節

●和文英訳に関する試験委員の指示文:
通訳時間は1分から1分30秒
●「和文英訳用日本文内容」(単語の単位でも結構です、出来るだけ覚えているそのままをお願いします)
寿司は東南アジアから伝わったと言われている。平安時代には魚の保存法だった。主な具は魚介類、のり、油揚げ。地方によって特有の寿司がある。

●全国通訳案内士として求められる対応に関する質疑応答についての指示文:
※併せて回答時間の制限はあったか。⇒無かった
※昨年同様、1枚の用紙に上下に分けて記載されていたか。⇒1枚の紙
※今年はメモを取れたかどうか等。⇒取れたと思う
●「全国通訳案内士として求められる対応に関する問題(記載)内容」:
寿司を食べに行きたいが、なま物が食べられない人がいるあなたならどうする?
●上記に対してのご自身のお答えとやり取り(日本語でも結構です):
回転寿司ならなま物でない物もある。と回転寿司を提案。
フライドポテトはあるかと聞かれたので、あると答え、他にもサラダやデザートもあると言う。
値段はどうかと聞かれたので高くないと伝え、クオリティーはそんなによくないかもしれないが、初めての挑戦にはいいのではないかと答えた。

●受験の様子・試験委員について・ご感想
試験会場に到着順でなく、あらかじめ試験の部屋と順番が決まっていた。

----------------------------------------------------------------

●受験外国語:英語
●受験会場:昭和女子大学
●集合時間:10時~10時25
●受験開始時間および終了時間:11時〜12時15
●解散時間:12時15
●試験委員が訊いたこと:
氏名、生年月日、住んでいる場所
●プレンゼンテーションに関する試験委員の指示文:
昨年と変わらず。
●「プレゼンテーション3つのテーマ」
①風鈴
②消費税増税
③忘れました。
●ご自身の選ばれたテーマ:消費税増税
●ご自身のプレゼンテーションの内容(日本語でも結構です):
今年8%から10%に変更。コンビニでテイクアウトは8%、そこで食べると10%。食品、給食は8%、減税の為。
高級なブランドバッグなどは10%。
増えた分は教育へ。幼稚園、女性の活躍に。
女性の活躍促進はSDGsや働き方改革にも結びついている。今は不満が多いが日本の未来には良い。
●プレゼンテーションに関する試験委員との質疑応答内容(日本語でも結構です):
コンビニで税が違うのは何故か?
持ち帰りはライフの為だが、そこで食べるのは外食、贅沢の類いと認識される。

●和文英訳に関する試験委員の指示文:
昨年と変わず。
●「和文英訳用日本文内容」(単語の単位でも結構です、出来るだけ覚えているそのままをお願いします)
日本ははっきりした四季かあり、四季の祭りがある。春は田植えと秋の収穫の祈願、夏は病気を祓うことと先祖崇拝、秋は収穫、冬は新年のお祭りがある。それぞれの地域に多くの祭りがある。

●全国通訳案内士として求められる対応に関する質疑応答についての指示文:
祭りの盆踊りか神輿に参加したい
※併せて回答時間の制限はあったか。⇒昨年と変わらずなし。
※昨年同様、1枚の用紙に上下に分けて記載されていたか。⇒そうです。
※今年はメモを取れたか。⇒取れます。
●上記に対してのご自身のお答えとやり取り(日本語でも結構です):
私 盆踊りがいいか、神輿がいいか?
試験委員 神輿がいい。
私 友人が色んな場所で担いでるから、参加できるし法被も着れる。
試験委員 いつも祭りはやっているのか。
私 やっている。友人は毎週担いでる。(ほぼ実話です)
有名なものだと、青森のねぶた祭りは参加可能で、中から光る大きい神輿がある
試験委員 面白い。
試験委員 最近は祭りに皆が興味を失っていると聞くがどうなのか。
私 そうも言われるが、私の同僚の家族の長は湖の龍神祭りをやっている。今でも人々は重要なものと思っている。

●受験の様子・試験委員について・ご感
龍神のお話は外国人の試験官向けで話していましたが、日本人の試験官の方が興味を惹かれた雰囲気でした。

前の試験が完全に終了してから別室から呼ばれるパターンです。
待っている間に試験内容が漏れるのを防ぐ対策ではと思われます。

前の席に座っていた方と帰り際にお話しましたが、計画運休がプレゼンであったそうです。
また、トラブル対応では、お寿司が作りたいと観光客の方が言っている、と言う内容だったそうです。

----------------------------------------------------------------

●受験外国語:英語
●受験会場:昭和女子大
●集合時間:受付12:00~12:25
●受験開始時間および終了時間:13:45頃~13:56頃
●解散時間:14:15
●試験委員が訊いたこと(氏名、生年月日、住んでいる場所等):この3点でした。

●プレンゼンテーションに関する試験委員の指示文:
ESDICさんの模擬面接とほとんど同じで、「あれ?違う」と感じた所はありませんでした。

●「プレゼンテーション3つのテーマ」
※併せて1枚のカード(紙)に書かれていたか、3枚のカードだったか。
1枚の紙に以下が書かれていました。
①軽井沢
②千羽鶴
③テレワーク
●ご自身の選ばれたテーマ:千羽鶴
●ご自身のプレゼンテーションの内容(日本語でも結構です):
・1本の糸の1000羽の折り鶴
・病気や怪我をしている人に贈る。
・また、高校野球の試合会場で、見かけることもある(勝利を祈ってベンチに・・・みたいなことを言いたかったのですが、うまく言えなかったです)。
・1000羽もあるので、みんなで力を合わせてつくる。
●プレゼンテーションに関する試験委員との質疑応答内容(日本語でも結構です):
・何故、鶴なのか?(他の動物ではなくて)
⇒鶴は縁起の良い動物(鳥)。長生きとかのシンボルだから。
と、ぐちゃぐちゃな英語で話しました。
・千羽鶴を作ったことはあるか?
⇒子どもの頃に入院したクラスメートに作った。

●和文英訳に関する試験委員の指示文:
ESDICさんの模擬面接の時とほぼ同じでした。
●「和文英訳用日本文内容」(単語の単位でも結構です、出来るだけ覚えているそのままをお願いします)
紅葉は日本の秋の魅力の1つです。四季がはっきりしている日本では、昼間の日照が多いほど、紅葉が美しくなります。紅葉で有名なのは○○、京都、箱根、○○等です。
⇒かなり忘れてしまいました。
すみません。
●ご自身の英訳(日本語でも結構です):
すみません、ぐちゃぐちゃすぎて、再生できません。
ESDICさんで、あんなに学んでいたのに、本番ではうまくできませんでした。

●全国通訳案内士として求められる対応に関する質疑応答についての指示文:
ESDICさんの模擬面接の時とほぼ同じでした。
※併せて回答時間の制限はあったか。
ありませんでした。
※昨年同様、1枚の用紙に上下に分けて記載されていたか。
上下でした。
※今年はメモを取れたかどうか等。
特に指示は無かったような気がします。
●「全国通訳案内士として求められる対応に関する問題(記載)内容」:
日光で紅葉を見ようと思っていたのだが、ピークは過ぎてしまった。紅葉を他で見たいのだがどうしたらよいか。
東京に帰ることを考えて、通訳案内士として、どのように案内するか。旅行会社等のしばりは無い。
●上記に対してのご自身のお答えとやり取り(日本語でも結構です):
ここは、思いつかなかったので、「東京に帰ることを考えて、高尾山はどうかと提案した。とにかく綺麗ということと、必ずしも頂上まで歩く必要はなく、アクセスするする乗り物もある。」と言いました。

●受験の様子・試験委員について・ご感想
・6Fで受付後、名札を首からかけて、そのフロアーの大きな教室(一般教養の授業を受けるような講堂、cosmos hallと書いてあった)で待機。80名くらい?ここから携帯、電子機器は使用不可。トイレも引率付き。
12:40位に30名ずつ位で、4Fの別の教室に移動し待機。教室の後ろにも監視している補助員数名。飲み物と参考書類は出してもOK。受験時間の5分前になると8人ずつ教室の横の廊下に誘導(8教室)。
・みなさん、硬いお顔をされていて、独特な雰囲気でした。
・外国人試験官は感じの良い30代くらいの男性。日本人は淡々と感情を入れずに原稿を読む感じでした。他の説明も事務的に。
・ちょっと、予想しなかった内容ばかりだったので、とまどいました。テレワークは、授業で出てきたのですが、関連質問で答えられる自信がなかったのと、社会・経済・ビジネス系の話は苦手意識があったので、やめました。
・Ron先生にも言われていたので、とにかく最後まで笑顔を忘れずに明るく話したつもりですが、肝心の英語がぐちゃぐちゃでした。どんな状況でも正確に話せる確かな英語力をつけないといけないと思いました(それには、どうしたらいいのでしょうか・・・)。

●ESDIC講座・セミナー・教材・ESDICメルマガなどに関するご感想
・ESDICさんの講座を受ける前と後では日本文化に関する知識も、英語の表現に必要な知識も、私の中では大きく増えたと思います。ただ、まだまだ、私自身の力不足という感じです。たくさんご指導いただいたのに、満足できるトークができなくて、すみません。
・とは言うものの、ESDICさんでの学びの時間そのものが、私にとっては豊かな時間だったので、ESDICさんに通えたことは幸せでした。また来年の受験ではお世話になりたいと思います!
ここまでご指導いただきまして、ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【お知らせ】
(1)New!2020年1月より、2020年度対策講座・セミナー説明会(無料)を予定しております。

詳細は、(明日の2次試験終了後)来週末に、ご案内いたします。

(2)New!2020年度英語・社会科1次試験対策の講座・セミナーのご案内も、(明日の2次試験終了後)来週末から順次、ご案内いたします。

(3)New!イカロス出版「通訳翻訳ジャーナル」2020WINTER(11/21発行)にて、2019年度全国通訳案内士試験(一次筆記試験)全5科目「出題傾向と対策」 小野良行講師担当の記事、掲載中です!

(4)イカロス「通訳翻訳WEB」にて、ESDICの2020年度講座ご案内中!
http://tsuhon.jp/school/1240
★冒頭の2次対策ご案内の下に、2020年度講座ご案内があります。

【ご案内】
特に下記の社会科セミナー・講座は、最新2020年度ガイドラインを反映させて、2020年対策用の新作の内容とする為、下記の時期からの開講とさせていただきます。

★2020年度1次地理・歴史・一般常識対策:通学セミナー
2020年4月開講予定。

★2020年度1次地理・歴史・一般常識・実務対策:メール講座
2020年5月開講予定。

(4)2020年度1次試験(英語、社会科、通訳案内の実務)、2次試験対策(英語)に関するお問い合わせは、下記のお問合せフォームからご連絡ください。
●お問合せフォーム
http://www.esdic-academy.jp/category/1508078.html

-------------------------------------------------------------------------------
<ESDICメルマガ(無料)ご案内>
※ESDICメルマガでは、受講生・関係者向けに、最新&重要&有益な受験対策情報をお届けしております。
ブログとは、部分的に内容が違っておりますので、是非、こちらもご利用ください。
→ESDICメルマガお申込みはこちら!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2次試験合格のポイント&2... | トップ | 第2弾<2次レポート>公開! »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

通訳案内士試験対策 」カテゴリの最新記事