goo blog サービス終了のお知らせ 

とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

だいじょうぶ??マイフレンド
eriko0810eriko-eriko*yahoo.co.jp(*→@に)

★ゆずやっこ。

2022-08-21 08:03:00 | ●高知


福田恵利子です。

今回の高知で買って帰ってきたお豆腐です。
“ゆずやっこ”??




見た目は青海苔のお豆腐のようですが、口に入れるととても華やかな柚子の香りがしました。
このお豆腐、シンプルな原材料なのに賞費期限も長いですね(購入は8/18)。
美味しいのでこっちでも売って欲しいお豆腐です。

こちらの普通??のスーパーのお豆腐や薄揚げ類は原材料が悪すぎ(^_^;)
国産大豆で消泡剤の使っていないものを探すと買えないスーパーがある(食べると眩暈がする)。
高知にはこんなに変わった良質なお豆腐もあるのにな…。


久しぶりに国産レモンも買えました。



さすがですねぇ…。
値段もお安い♪

★何か違う、お肉と“めばえ”

2022-08-20 08:03:00 | ●高知
福田恵利子です。

今回の高知で気になったものが2つありました。
一つ目はスーパーの買い物にて。
お肉売り場で見つけた、“豚バラ切落し”のお肉…。
パックを手に取って暫し躊躇。綺麗にスライスされてパック詰めされていましたが、“切落し”と書かれているので、こま切れなのかどうなのか私には謎…苦笑
どう見てもベーコンのような形状に見えます。
“どっちでもいいや(買って形を見て使い方を考えよう♪)”と購入してみると…。

(切り口は内側に折られていたので1枚の大きさは目視ではわからない。上下二段に綺麗に並べられたお肉でした)

広げてみると、全てが形の揃った長めのハーフのベーコンのような大きさでした。
なーんだ。これいいじゃない♪
包丁で切ることなく巻き巻きできました。便利です(笑)
我々のスーパーには売っていないパックです(高知の他のスーパーにもありました。高知では一般的なのかも??)。
“切落し”というんですね。私の住んでいる所にもあればいいのに…。

二つ目は、夕方19時直前のTV番組のコーナー。
TVの画面は見ていなかったけれど、いつもこっち(姫路)で見ている番組の音楽がいつもの時間に聞こえて来たので顔を上げてみると(高知のことしか放送していない放送局なので不思議に思った)、“めばえ”といういつもの一般人の赤ちゃんを紹介するコーナーでしたが何か違う!!Σ(゚∀゚ノ)ノ笑


(この曲です。“誕生日”/熊木杏里さん)

私がいつも見ていた“めばえ”は、放送日当日に生まれた赤ちゃんが映るコーナー…。

(関西の番組は生まれたての赤ちゃんが毎日出演します)

高知の赤ちゃんは大きかった(≧∇≦)
2才ぐらい??
同じ時間、同じ曲、同じ“めばえ”というコーナーなので凝視してしまいました。びっくり…(^_^;)
同じ“めばえ”なのに全然違いますよね…(≧∇≦)笑

ところ変われば発見があって面白いですね(o^-^o)

★2022/8・高知③

2022-08-19 08:03:00 | ●高知
福田恵利子です。

昨日高知から戻ってきました。高知から戻る日は早朝から夜までバタバタです(*_*)
(朝食を作った後は、昼迄に洗濯と料理と最後の掃除。午後は持ち帰る高知の食材を爆買い~洗濯物を入れに戻り帰路へ~帰宅後夕飯作り。大体いつもそんな感じ)

高知から姫路まで250km弱。車で3時間半ほどかかります。。




いつもの何でもない私の料理なんですが。高知で作って食べるとなんでこんなに美味しいんでしょ。
野菜が甘~い(^q^)

今回の高知は、ナス(一袋100円くらい)、オクラ(軽く10本以上入り100円)、甘長(一袋100円くらい)が特に安く感じました。
収穫したてなのに、間違いなく我々の半額価格です(^_^;)


・2日目晩御飯…鰻丼(スーパーの高知県産鰻1580円1パックを二人で。柔らかっ!!うまっ!!)
・3日目朝ごはん。息子は昼にろくなものを食べていないので朝ごはんはしっかりと…。
・帰る前に2~3日分のおかずを作り置いてきました…。

一口ガスコンロでは料理も大変…(^_^;)

そして…。

“りゅうきゅう”(笑)
連れ帰ってきました♪(≧∇≦)笑



さっそく夕飯にササっと酢の物を…( *´艸`)
頼りになる美味しい野菜です♪ヽ(´▽`)/
(長時間の運転で私はヘロヘロですからね、簡単調理野菜で有難味も倍増です♪笑)

★2022/8・高知②

2022-08-18 08:03:00 | ●高知


福田恵利子です。

昨日は息子の洗濯の山をやっつけました。洗濯機2回と(洗濯機が小さいので)、手洗い洗濯一回。
それと、ズズ黒いカッターシャツ達の染み抜き…お風呂場で暫く酸素系漂白からの~→洗濯機へ投入。
(黒ずんだエアリズムも一緒に…。石鹸&漂白剤液をアルミのスポンジで汚れめがけてガシガシこする)


無理かと思いましたが汚れの首輪もスッキリと落ちました♪
復活しました。
買わなくてすんだよね。


なーんだ。
カッターシャツは長年毎日洗濯していますが、こんなに汚れる仕事は大変ですねぇ(*_*)
(内勤の仕事ではこんなことにはならない)

油汚れや皮脂汚れの手強い汚れかと思いましたが、そうでもなさそう。
多分合成洗剤のせいだろな。
諦めて石鹸洗濯にすればここまで汚くはならないのにな…(^_^;)

★2022/8・高知①

2022-08-17 08:03:00 | ●高知


福田恵利子です。

帰省していた息子を乗せて高知に来ました♪
夕飯まで少し時間があったので高知県立美術館の北斎展を見てきました(^-^)
お客さんも多く、あまりじっくりとは眺められませんでしたが写真撮影可だったので、ささっと見てきました。




永谷園のカードですよね(≧∇≦)笑
つい最近まで版画絵とは知らず、“つまんない絵”と思っていました(/o\)(ごめんなさい)





“赤富士”に、“青富士”があったんですね(*_*)
私は青富士の方が好きかも…(^_^;)
2つ並んだ作品が見れました♪


赤穂浪士の物語の錦絵や、妖怪百景にはお菊さんも…
兵庫県に関係のある話の絵を高知の美術館で見るのも不思議な気分でした。

(さらやしき。お皿を割ったお菊さん)



帰りにクリアファイルと青富士のポストカードを買ってきました(^-^)
同じ色味がいいですね(^^)




夕飯は外ご飯。
高知の食べ物は何処も豪勢で、ほんと美味しい( *´艸`)
(お店もいつも満席です)

★【映画】Dorlby atoms字幕・「ジュラシックワールド」新たなる支配者

2022-08-16 08:03:00 |  ● 映画


福田恵利子です。

お盆で映画館のタイムテーブルもまちまちになっていましたが、Dorlby atomsのジュラシックワールドの上映が復活しており、息子が見に行くというので私も行ってきました笑。
前作達をあまり覚えていなかったのが残念でしたが、前々作(2015年)の公開時は息子が高3の夏で、受験勉強真っ只中でしたが新しく出来た映画館にワクワクしながら二人で見に行った映画でした。

モヤモヤするので、一作目から一気に見てみたくなりました(^_^;)


(またケーキです♪8月なので??)

息子が彼女をやっと紹介してくれました(≧∇≦)笑

細くてべっぴんさんのお嬢さんでしたΣ(゚∀゚ノ)ノ
よく捕まえてたよね♪(≧∇≦)笑


★六甲ビール

2022-08-15 08:03:00 | ●食べ物


福田恵利子です。

近くのスーパーで見つけたビールです。このビール、やたら高くて@400円近い値段がついていました(*_*)

WEST COAST SESSION IPA #2


値下げ品になっていたので買ってみました(≧∇≦)


(それでも税込292円もします…苦笑)



シンプルな材料ですが、とても華やかな香りのビールでした。
ビールコンペで受賞しているビールのようです。


このビールをレジで精算をすると、ビールのクーポンが出てきました。
プレモル6缶パック100円引きのクーポンと、
こちら…。


こちら↑(178円)のお試しクーポンでした。
息子も帰省してくるのでプレモルを買うつもりでいたのでラッキーでした♪

クーポンを使ってプレモルを買うと、またクーポンが出てきました(^_^;)



あ、内容がショボくなってる(≧∇≦)笑
これは使わないな…(笑)

お盆休みっていいですね…(^-^)
学生時代からずっとお盆休みとは関係のない暮らしをして来たので、今年は土日がお盆と重なっているのでちょっと生活が新鮮です。



息子、帰省4晩目にしてやっと家ご飯でした。
親父殿はカレンダー通りの仕事なので飲んだくれるわけにも行かず、ゴミも少なめでした(笑)

★本。

2022-08-14 08:03:00 | ●その他


福田恵利子です。

帰省中の息子が、“おかん、これでも読んどき!”と本を貸してくれました。
ほほ~。こんな本があるのね(^_^;)
本屋さんも滅多に行くことがないのでこんな本があることも知らないや…(^_^;)

株初心者はこんなのを読まなくちゃいけないね(≧∇≦)笑(6月からぼちぼち株を買うことにしました)

欲しい!と思って“お気に入り”に入れている銘柄達が、本のお薦め銘柄としていくつも上がっていました
おぉ~私の読みも間違ってはいなかったのね(笑)
買ってもよかったのかぁ…(^_^;)

私の小遣い内なので大きくお金を動かせることはできませんが、毎日いろいろ見たり考えたりするだけで結構楽しい(≧∇≦)(笑)
楽しいことが起こっています(笑)

知らなかった分野の知識が増え、未来の楽しみが1つ増えました♪
(主婦の楽しみは株主優待ですよね~(≧∇≦)笑)

★【コストコ】おいしいドーナツ。

2022-08-13 08:03:00 | ●コストコ


福田恵利子です。

コストコの人気商品・“しっとりなめらかおとなのばうむ”に次ぐ人気商品です。
20個入658円でした。



販売者は“おとなのばうむ”と同じ千年屋さんですが、製造は北川製菓さん(おとなのばうむの製造はフルールさん)なので、違う会社の製品でした。

製造所と販売者の2つ(違う会社)が書かれている製品が増えてきたように思います。



小ぶりの可愛い個包装ドーナツがぎっしりと入っていました。

懐かしい味のドーナツです。
息子は、「あ。これヤングドーナツや」と言っていました笑。
そうかも。周りにグラニュー糖のついていないヤングドーナツのようです(笑)

“おいしいドーナツ。”という名前が着いちゃっていますが…。
私はイーストドーナツの方が好きなのでちょっと名前負けのような気がします…(^_^;)
(すみません…期待してしまったので…汗)

★お鍋♪

2022-08-12 08:03:00 | ●食べ物


福田恵利子です。

息子はお盆休みになったので帰省してきました(^-^)
昨夜は予定がなかったようなので夕飯はお外で。お鍋(食べ放題)を食べに行きました。
前回の帰省時に食べに行こうと予約をしていたお店ですが息子の急遽ドタキャンで(事前に確認していたにもかかわらず…)、時間変更→日時変更→キャンセルをしたお店でした(^_^;)

お鍋は3分割鍋になり、3種類のおダシが選べるようになっていました。
16種類から3種選ぶの??。種類多すぎ…(^_^;)笑

息子は男子にしては少食ですが、でも流石男子。食べる食べる。
気持ちいいほどよく食べる。
(じゃんじゃんハイペースで豪快に追加♪笑)

(具材投入は息子が担当。実にダイナミック笑笑。豆腐も原型、一丁ずつドボン!笑)

〆の麺類も豊富で、“和蕎麦”もあったのでカレー味の鍋に入れてみることにしましたが、想定外に乾麺の和蕎麦がやってきました(≧∇≦)笑
え?(浸からんし…笑)
デザートもしっかりと注文していました(全部アイス付だったので私は食べず)。




8月なので、またケーキ(≧∇≦)笑
お腹いっぱいだけど、夜ケーキ(笑)

息子一人増えただけで、エアコンの効きの悪いこと(マンションなのでエアコン一台で普段は家中が充分涼しくなる)…。
あっつ…( ̄▽ ̄;)