とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

だいじょうぶ??マイフレンド
eriko0810eriko-eriko*yahoo.co.jp(*→@に)

★またまた次から次と…

2023-01-13 08:03:00 | ●調子悪い…
福田恵利子です。

とりあえず実家での用事をこなして帰ってきました(*_*)

1日目、予定3つだったものが父から電話がかかってきて5つに(*_*)
2日目の昨日の当初の予定は2つでしたが、入院中の父の介護施設への入居が来週に決まったので用意に奔走していました(用意するリストを昨日貰ったものの揃える日がないので)…。
昨日は8つの外出の用事をこなしてきました(*_*)
同時進行でいろいろなことが起こっているので、次から次へといろんな所から電話がかかってきて用事が増えて行きます(*_*)
嵐のような2日間でした(*_*)
母と大量の買い物をしてきました(母用の用意品も必要だったので)



ボディシャンプーとかシャンプーとか…。もう私は何十年も買ったことがないものなので売場で探しても見つけられず…(*_*)
2軒のお店で探したものの、詰め替え用はあるのに本体が無い…。
何かよくわからないことになっていますね…私には全部同じものに思えますが(中身成分が)(^_^;)
(母が実家の近くのスーパーで探すことになりました)

上靴にはスリッパではなく、介護用のようなシューズを2足と言われまして。
姫路で私が探そうと思いましたが困難に思ったので(時間がかかりそう。好みもあるだろうし…)、以前に父が杖を購入したお店に行ってみました(父の入院費を支払いに行く用事が増え、病院から近かったので)。
あらら残念。昨年に介護用品の販売は終了したという貼り紙がありました(*_*)
え~…(*_*)
申し訳がないのを承知で、近くで介護シューズが買えるお店を教えて頂きました(/o\)
有り難かったです。快く教えて下さいました。感謝です。
イトーヨーカ堂さんに介護用品のコーナーがあると教えて頂きました。

亡き義父が入院した際にも介護用のシューズが必要になったことがあったので私は目にしたことはあったものの、病院が手配をして用意して下さったものでした。
“用意して下さい”と言われると、特殊なものは困りますね…(^_^;)
実家近辺のお店は、もう私には見当もつきません…(*_*)
(私の両親は車の免許を持っておらず少し離れた地元の店もよくわかっていません…苦笑)

今回の入院費半月分(12/16~12/31分)は、14,040円でした。
前回(12/1~12/15分)は、減額の手続きをしなければ77,353円を支払っていました(手続きにより32,130円返金されました。実質は45,223円の支払い)。

その後に、“保険の関係で…”と、部屋の移動になりましたが…。
“もしもまだ減額のことを知らずにいたならば、幾らを請求されていたの…?”と思うと腹だたしく思えてきます。