
福田恵利子です。
手土産にモロヘイヤを頂きました(笑)
今週はいろいろと沢山の買い物をしてしまい、食品&日用品の収納部分や冷蔵庫(勿論冷凍庫も)がパンパンになってしまいました(*_*)
“収納が大変なことになっている”と伝えていたら…。“嵩の低いモロヘイヤやで♪笑”ですって笑。
ありがとう。自分ではほぼほぼ買わない野菜なので嬉しいです。
先日お風呂場の鏡のウロコを取ってあげたお家なんですが…。用事で行ったついでにお風呂場の掃除をしてきました笑。
実は前回の鏡掃除の時にシャワーホースの黒カビが気になっていました。
落ちにくいよねこれ(^_^;)
ゴムパッキン用のカビキラーを持って行って来ました(≧∇≦)

↑ビフォー。
時間バタバタだったのでアフターを取り忘れましたが(酸素系漂白剤と粉石鹸をドロドロに溶かしたものを浴室全部に塗りつけて暫し放置。放置して綺麗に洗い流した後に“混ぜるな危険”の塩素系のカビキラーパックなので時間がかかる)、ホースの上部のカビはなくなりました。
垂れ下がるホースの下の部分のカビがやはり少し残ってしまったので(下も画像の半分くらいにはなっています)、後は自分で同じことを繰り返すようにお願いして帰ってきました。
長年のカビ、落ちそうです♪
良かったね♪(o^-^o)
他人の家のお風呂掃除ですが、実は私は家事サービスの仕事も少ししていたことがあり、他所様のお家の掃除も実は少し慣れています(≧∇≦)笑
自分の家を美しくする為には手っ取り早い仕事のように思えたのでしてみたんですけどね笑。
本来ナチュラルクリーニングの私には、合成洗剤ドブドブの仕事は向いていませんでした(*_*)
ということもあり、“合成洗剤では落ちない汚れ”を落とすのは得意です(その反対もですが)。
でも知人とはいえ、本来ならばあまり見られたくない部分だとは思いますが(笑)、私の申し出を受け入れられる人ならばお得なはず(笑)
一応、お金を戴いてきていた掃除力…ですもんね。
一度綺麗にリセットできれば、後は“綺麗”を維持するだけ。頑張ろう。
この知人、キッチンのリフォームが終わって1ヶ月が経っていますが、キッチンの“綺麗”を保ってくれていました(o^-^o)
ガスコンロ周りも毎夜水拭きをしてくれていてピカピカでした(以前と全然違う。笑)
本人も嬉しそうでした。
私も嬉しい♪♪(^-^)
今年からは年末掃除(キッチンの)は要らないよ♪(o^-^o)
少しずつ、“綺麗な場所”を増やして行こう。片付けの要らない場所の掃除は簡単。。

(スダチを頂いてきました♪(o^-^o))