goo blog サービス終了のお知らせ 

とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

だいじょうぶ??マイフレンド
eriko0810eriko-eriko*yahoo.co.jp(*→@に)

★【100円ショップ】「サッシクリーナー」

2020-06-18 08:03:00 | ●こんなの使ってます


福田恵利子です。

我家の家の前は通行量が多く、ベランダの床や網戸、サッシはすぐに真っ黒のドロドロ。
汚れを見るだけで暑苦しく、何もする気が無くなってしまう…(*_*)
どうすればいいのかな…。
"これは、毎日拭いてみるか…"と、ここ一週間ほど試しで軽くコストコのクロスで水拭きをすることにしました(今までにはなく、「外側のみ」笑)。
いつになったらクロスが汚れなくなるんだろ。一週間近くなりますが、まだ真っ黒です(^_^;)
(面倒なのでガラスは拭いてません笑)

そんな中、100円ショップのセリアで、「サッシクリーナー」というものを見つけました。しかも日本製♪
"ほんまか?これ綺麗になるんか??」と半信半疑で買ってみました。


びっくり!すっぽりと入った!(笑)。
ここは何も入らない場所で、竹串やクロスなどでは綺麗にならない場所。
この緑の幅が実に巧妙。柔らかい素材かと思ったら、少し固めの素材(水だけで落とせるスポンジの素材)で、見かけよりしっかりとしていました。


アルカリ電解水をスプレーして暫く放置。こするだけでスルスルとれました。この組み合わせは素晴らしすぎる。(+コストコのマイクロファイバーのクロスで随時拭き取る。汚れも緑色の部分の汚れも)


オレンジ色の円の直角の立ち上がり部分の汚れは竹串などでは取ることもできず、緑色の円の部分の幅は5ミリ程の隙間で、手前と平行の位置にある為にどうすることも出来なかった場所です。
全部綺麗に取れました。

100均製品なのに素晴らしすぎる。長年落とせなかった汚れが劇的に綺麗になりました。
2箇所の窓で先端部分がダメになってしまっているのでもっと買いに行かなくては…。(長年落とすことの出来なかった無放置帯なので…汗)

セリアは、たまにパトロールに行くといいものが出ていますね。女性目線の物が多いと感じます。

いろいろなサッシを掃除しましたが、この銀色の廉価なサッシが1番掃除しやすく、汚れも目立たないように思います…(^_^;)
他のはもっと手入れが大変だと思います…

いい歳をしてきたので、"いつも綺麗な場所"を少しずつ増やしていかないと…苦笑