
自分の身は自分で守る😊😊






収入が少ないと諦めていると?
ますます貧乏になる時代へ突入!
どれだけの方々がホントに考えているだろうか???

国民負担率は50%を超え
更に消費税を払えば負担率は??
手取り40%??
そこに
🚙を待てば自動車税にガソリン税
車検に自賠責保険
タバコを吸えばタバコ税
お酒を飲めば酒税
などなど。
税金塗れ。
さて🖐️
少なくても節約しながら将来のため!
投資は必要。
例えば、メルカリで物が売れたら
私は売上をビットコインの購入
D払いで買えばそのポイントを投資へ。
楽天カードで買い物をして
楽天ポイントを貯めてますが
楽天カード支払いで
毎月少しずつ金を購入。
すると楽天ポイントも付いてくる。




インフレはお金の価値が下がる⤵️
少しずつ積立投資をした方がいいです。

企業は解散価値を上がるよう東証から言われています。
そのための早い方法は?
配当を上げること。
自社株買いすること。
配当利回りを3%以上の銘柄をチョイス!
会社の業績が上がれば配当金を増やす可能性は高く更に株価が上がれば??
例えば
三菱ufjフィナンシャルはこれからのトレンドになる本命です。
日銀が金利を上げる可能性は高いため、銀行の収益は増加していくでしょう。
妻はコロナ禍で一株400円台で買いました
当時の配当は20円前後。
今は52円
妻の三菱ufjの配当利回りは10%を超えました

株は中長期でコツコツやれば勝てる可能性は飛躍的に高くなります。



次にインフレには【ゴールド】
株はリスクが高いので
ゴールドもコツコツ買えば良いのです。
証券口座を開くと同時に金プラチナ口座も、開設しましょう。
毎月千円単位から積み立てできますし
ボーナス時の増額や臨時収入があればスポット買いも出来ます。
お金を銀行預金に預けていると
損をします。
0002%の金利があがるとしても
0.2%になる程度。
100万円でも一年で2000円
そこから税金引かれて1600円のみ。
投資は勉強し中長期でやれば
決して怖くありません。
岸田首相を揶揄する時間があれば
投資の勉強!を推奨します





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます