苦労をしないといけない。

楽して得たお金は泡の如く消えるだけでなく
心を曇らさせ
判断を誤らされ
驕り、昂りが心の中から育つ。
更に奪ってでも得ようとする輩もいる。
苦労して得た金は
血となり肉となる。
その源は
鍛錬や勉強をし努力の積み重ねでもある。
苦労を知れば
当たり前が当たり前でなく思える。
他人に優しくなれる。
周りが見えてくる。
苦労知らずは
ワガママ放題
当たり前という思いが
思い上がりを生み
他人に厳しく
自分に甘く
世間の常識からズレていく。
自分が正義とばかりに
ナタを振り回して周りを振り回す
地位や金があるうちは
良いが
なくなると
人は離れ
孤立する。
人はカネを持つと変わるというが、
変わるのではなく
本質が露わになるだけのこと。
身の丈以上は
やがて災難、病、孤立、貧困を招く
未熟な魂ほど、そういう状況になって
初めて成長していく。
災難、病、孤立、貧困から多くを学べる

大なり小なり
皆、未熟であるから
この世に生まれているそうな。
🖐️