goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

また株は上がるよ😊

2025年04月11日 19時02分00秒 | 株式投資

トランプ関税で大暴落している株式市場。


過去は古くから
アメリカのブラックマンデー
1970年代のオイルショック
サブプライムローンショック
リーマンショック
ITバブル
などなど。

今回のトランプ関税も長くは続かないでしょう。

なぜなら、諸刃の剣ですからね。
アメリカ経済も血を流すから。


この貿易戦争で待っているのは?
インフレ!

物の値段が上がります。
物価高は株高
これがセオリーです。
そして
高配当超割安がたくさんあるのが
日本の銘柄。

配当利回り4%以上はたくさんある。

企業業績の良い会社は増配、自社株買い
株主優待をドンドン増やす。

なぜねらPBR1倍以下のも盛りだくさん。

それを海外投資家が見逃すわけない。

本日、良品計画が決算発表し好決算をだしています。
海外にも人気ある良品計画。

ほんの数年前は株価1100円台まで落ち込んで居ましたが!
今や4000円半ばです、

今後のインフレは小売には追い風。

以前も申し上げましたが
良品計画はいつか
5桁の株価になると信じています。

今回の決算から5000円超えは見えて来ましたからね。

1000円台からの5000円の速さは
5000円台から1万円までの速さの倍はあるのです。

これから楽しみな銘柄。

インフレは株価の追い風です。
来週?来月?
また日経平均株価は30500円台になるかもしれません。
それを割るかもしれません。

しかし
ほぼ間違いなく復活して今の高値が超安値
そんな時代がきますよ。
🖐️🖐️🖐️





株式投資😊 トランプ関税相場の明日は?

2025年04月11日 18時00分00秒 | 株式投資
株式投資😊
今日は予想通り下がり日経平均株価は
33585円 ▼1023.42円
トピックスも▼72.49ポイントでした😓

さて明日は?



個人的に考察しますが
今夜から日曜日にかけてトランプ大統領が極端な発言が無ければ
相場は上がると予想します。

特に根拠はありません。
私の信用保有銘柄を予想しますと
三菱ufjは50円から80円の上昇。
本日は下髭陰線をつけましたが

後場はかなり強い動きを見せる場面もありました。
最後の5分で7円下げたのが少し気になります。

続いてサンリオ。
寄り付き後、下落し6000円を割れましたがそこから一転、強さを見せて6173円で終わりました。▼97となりましたが過去の動きや直近の高値からの乖離は大きく月曜日は上がると予想します。
最後にフジクラ

ここはボラティリティが大きな銘柄です。
直近高値は7620円からの大暴落
3592円まで下げた銘柄です。
先日のストップ高を付けてからの本日は下髭陽線を付けました。

今は超絶安値圏の4661円
寄り付き後下落したもののその後は強い動きもあり月曜日は上がると予想しました。

トランプ大統領次第の感じですが
今後は各国の交渉次第もあり
日本の出方は相場に影響します。

特に来週の売買は深追い禁物
上昇場面では絶対買わないこと。

大きく下がれば買いのスタンスで。
では🖐️


衣類はユニクロが一番!😀

2025年04月11日 15時55分00秒 | 徒然なるままに
物価高の今、国民は質素倹約に励み
明日のご飯にも
いや今晩のご飯にも頭を悩ましています😨

生きることで
衣食住は絶対必要。




家賃も高くなり
食品も高くなり

着るもの。これも節約したい!

強い味方がユニクロです。
夏物Tシャツが590円で売ってました

安さだけを追求したければ。
セカンドストリートやメルカリで探せばあるとは思います。

中には新品タグ付きとかで。
100円とか500円とか。


それも良いですが。
人が着たもの、古着、他人が要らないといったものは波動的にも、よくありません。


ユニクロは
質感やシンプルなデザイン
もちろん新品。
安く、気軽に着れてオシャレ。
上手に着こなせば
オシャレに見えます。

ユニクロ着て
一つだけブランド品を持ったり
アクセサリーを着けたり

私は
ユニクロに
ロレックスサブマリーナを腕に付けて
スニーカーはNIKEとか。

では🖐️

株式投資😊 暴落時がチャンス‼️

2025年04月11日 13時48分00秒 | 株式投資
株式投資
昨日、申し上げた通り本日は下落しています
私は本日、三菱ufj、サンリオを仕込みました。


明日、明後日の休日に
トランプ大統領が何を言うかで
月曜日はまた乱高下するかもしれません。

2000株の三菱ufjは上がれば売り
その場合は全部です。
下がれば
発言内容次第では安いところを買います。

ここで重要なのは
ナンピン余力を残すこと。



予想を何通りがたてる。
三菱ufjは直近安値は1300円台。

なのでその値段を見すえてナンピンを入れます

買いのタイミングは
1分足チャートを見ながら。

サンリオは
5500円前後まで下がれ100株買い

そんな感じで。
こんな状況は
銘柄を絞る。
分けて買う
人気銘柄を選ぶ
値動きを知っている銘柄を選ぶ。
です

では🖐️




選挙前に給付金検討の自民党😮それでも自民に投票したらダメ

2025年04月11日 13時35分00秒 | 社会
選挙へ行こう‼️💨💨
今年の夏は参議院選挙。
場合によっては衆議院解散もあり
同時選挙の可能性もあります



自民党政権が終戦後
天下を取り竹下内閣で消費税導入
その頃から所得税、社会保険料が増加
手取りが少しずつ減り始めてるのに?
消費税5%に増える。

国民は怒り、その後の選挙で民主党(現在の立憲民主党)が政権を取り期待したが

民主党は更に増税し消費税8%。

その後の選挙で国民は
『やっぱり自民の方がまし?』と
自民党へ投票したら
デフレ不況が続き 少し景気回復?
の予兆が出たら消費税10%へ

安倍元総理は頑張った!けど
財務省の壁ば厚かった。
安倍晋三さんが他界して

急速に日本は悪い方向へ変化!
増税メガネ岸田は独裁者の如く閣議決定し
ステルス増税
外国人受け入れ
海外ばら撒き

国民を苦しめ退任したが

石破を総理に仕立てた張本人でもある。

自民党は
特に小泉純一郎と竹中平蔵で売国して
ゆとり教育で知性と教養を国民から奪い
非正規雇用拡大で低収入国民を増やした。

今は
自民党は媚中
公明党も同じく媚中親韓

公明党はガソリン税を継続し
高校無償化で税金を使い将来の増税政策を実施していら。

立憲民主党は増税派であり
野党と言いながら自民党と手を組んでいる。

維新も野党でありながら隠れ自民党で媚中政党

関西万博の利権を貪りまくっている。

これらの政党には絶対投票してはいけない。

どこに投票するか?

日本ファーストはだんぜん参政党。
勢いにのり闘うなら国民民主党か日本保守党

そのどちらかしか
私は考えていません。
では🖐️