脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

日本株は大きく騰がる??か??😝😝😝

2024年05月20日 17時44分00秒 | 株式投資
株式投資😝
アメリカ大手のゴールドマンサックスが2026年の日本における長期金利を2.6%に設定!

また米国モルガン・スタンレーは
日本のTOPIXが来年6月には3200ポイントを予想したそうな😝😝😝


2024年5月20日のトピックスは2768ポイントなので短期見通しにしては高い予想値です



長期金利が2.6となると日本の経済は急速に回復していくと予想してるわけです。

また物価上昇も半端ないわけです。 

株を持つ者と持たざる者の格差は大きな差となりそう。

さて。では?どのような銘柄が良いか。
海外投資家が日本株市場に大きな影響がありますから。

⭐️高配当銘柄
⭐️大型株
大型株とは時価総額の大きな会社。

例えば
ユニクロ、トヨタ、日本製鉄など、その業界でTOPクラスであることです。
海外投資家は日本の大型株しか知りません

なのでグロース、スタンダード市場で買うことはオススメできません

株を知らない方は
やはり積立NISAで日本の手堅いETFかな

それと何度も言いますが
勉強しましょう!
情報はネットで自ら集め
楽をせず取り組む

それだけ。でんな😝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達は必要か?💦💦

2024年05月20日 10時47分00秒 | 徒然なるままに
友達は必要か?
さまざまなお答えがあるかと思います
私は個人的に必要か否かと言われれば
必要とは思いません。

友達が多いと
⭐️自分の時間とお金を大きく消費します。
⭐️友達から利用されることもある。
⭐️求めてない意見やアドバイスされる。

などなど。まだまだあります。


令和の現代。友達がいなくても別に不自由はありません。
飲み友達??
経験上、くだらない話をするのが多い。
愚痴や悪口、不平不満、自慢話

会社の同僚は友達ではありません。
ライバルです。仲間ではあるけど
腹の内は言わない方がいい。

趣味?趣味なら、その手のコミュニティに参加した方がいいです。

友達なんて
学校卒業したら大抵の場合は離れ離れ
運良く続いたとしても
結婚したり子供が出来ると疎遠に。
また会社の転勤で地方に行ったり

その先々で友達できても
まぁ。大抵の場合は離れてしまう。

振り返ると
たくさんの時間とお金を使って
気を遣って
神経を、すり減らす

友達って概念も
どの範囲が人それぞれで違う。
ちょっと知り合いになると
人の心に土足で入ってくるのもいる。

恩を売る奴、見返りを要求するやつ

結局は互いの利益??

友達って必要なのか?😓😓😓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生で辛かったこと😅😅😅①仕事の精神

2024年05月20日 10時03分00秒 | わが半生
今年65歳になります。

まぁ。よくも悪くもがんばれたもんです😝



人生って辛かった事が思えば成長の糧になってまんなぁ。
いくつもありまっけど。

鍛えられました。
仕事では飛び込み訪問でしたね。
まだ21歳くらいでした。

私立の底辺高校卒業の自分にはロクな就職先がありませんでしてね。
お金もなく親から借金しながら頑張った。
通勤手当も営業の交通費も出ません。
もちろん福利厚生もなく国民健康保険は親の扶養。
当時は土曜日まで仕事。
雨の日がキツかった。
寒いし訪問先は企業限定だし
訪問したら直ぐに追い出され
時には怒鳴られ
鍛えられました。
歯を食いしばって単月ノルマ達成してから退職しましたが
それが大きな自信となって
後の消費者金融会社でそこそこ出世できたのかもと思います。
仕事に取り組む精神的な基礎は

新聞配達と集金
飛び込み訪問

この二つが大きいなぁ。

これがなかったら
しっかりした芯ができなかったかも?
巡りあえたことに感謝🥲しかありません。
では🖐️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中長期銘柄へシフト😊

2024年05月20日 09時47分00秒 | 株式投資
株式投資

今、それなりの株数を持っている銘柄は以下の通り。
⭐️トヨタ
⭐️三菱ufj
⭐️神戸製鋼
⭐️ルネサス
⭐️イトーキ

このうち
上がれば売却する予定は
イトーキのみ。

NISA枠はヤマハ発動機をコツコツ。
少しずつ端株を持っている銘柄は利益が出れば売る予定です。


ポートフォリオを少しずつ整備して
増やしたい。銘柄は
トヨタと三菱ufj
反省が多くて

妻は長期保有してます。
振り返ると結局は長期保有が一番だと妻に教えられました。

今後の日本株の未来は明るい🔆と個人的には思っています。

まぁ利益あげたからって買う物もありません

ファッションや旅行は定期的な収入で充分やっていけるので。

投資は認知症予防みたいなもの。

では🖐️🖐️🖐️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ株をコツコツと‼️😝

2024年05月20日 09時38分00秒 | 買ったど~
株式投資😊
決算シーズンも終わりを迎えまして。
5月20日の月曜日はまずまずのスタート?

さて🖐️
先週は銀行セクターを推奨しました。


今日は
TOYOTAを推し!😊





何故か?って?
トヨタは充電不要のEV車を開発中です。

これはテスラやBYDにとっては脅威でしかないでしょう。

今年度決算も超絶だったトヨタ。

為替にやって影響はされますが
中長期目線でトヨタは下がれば買い

でよろしいんではないかなぁ。
では🖐️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする