goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

インフレ経済に強いのは株式投資です😀

2024年02月05日 22時05分00秒 | 株式投資
⭐️日本のインフレが始まってます。
円安、輸入関連値上げ、エネルギー値上げなどなど

岸田首相は賃上げ強化宣言しましたが。
おそらく賃上げは大企業が中心と思われます。
上場企業の決算は順調で
⭐️増配
⭐️自社株買いも促進されてます。
また東証からPBR1倍以下への指導もありましたし。
海外投資家は積極的な日本株買い。

積立NISAも活況。



さて、個人的に嬉しいのは本日の三菱ufjフィナンシャルの決算が凄かった!
明日が楽しみ😊

また日本経済新聞のWEBで
ホンダが過去最高益になるそうな。

更に
百貨店銘柄が買われたので
妻の持ち株が上昇!

オムロンは最悪決算なので
現物100株は保有し明日は100株空売りします。

基本的に空売りはしない方針ですが
92パーセントも下方修正したオムロンは空売りしてヘッジします。
初めての空売り
これも勉強でんな。

では😊🖐️


2月からの株式投資😀

2024年02月05日 14時04分00秒 | 株式投資
2月になり個人的に幸先よいスタート

利益も上がってます。


さて。海外の現物株の買い越しも影響して
日経平均も37000円を目指す感じ。

そこは直近高値になりWトップを形成するかも知れません

節分天井彼岸底の格言通りになると

これまで上がるすぎの調整に入るかも?



本日は三菱ufjフィナンシャルの決算です。
一旦は半分を利確して決算を跨ぎするつもり。
さてさて。
今月はトヨタの決算も注目ですが
本日、デンソー、アイシンなどトヨタ関連銘柄が上げてますから期待は大きい。

増配は??
どうなのか?😅😅😅

昨年はアメリカ、欧州での日本車販売は好調でしつから期待です、
また円安も追い風。

今月半ばには神戸製鋼の決算もあります。

⭐️三菱ufjフィナンシャル
⭐️トヨタ、ホンダ

⭐️神製製鋼

この3銘柄の決算次第では
結構な利益を出せそう

楽しみ😊