ロレックス👑








ここ3年、ロレックスの定価上昇が半端ないです





2019年 デイトナステンレスモデルは120万円台でしたが今年の秋は197万円‼️




私が購入した2020年10月には136万
翌年2021年に2度値上げ





あれよあれよと値上げとなり
来年も二回値上げが予想されますから
来年の今頃は250万近くなりそう。

デイトナに限らず他のモデルも定価上昇⤴️
ロレックスは今や簡単に正規店での購入は困難でマラソン中に買えないと
ドンドン定価が上昇します。
年間10%から18%上がるとしたら
3年後は??
デイトナは280マン超え
サブマリーナが180万超え
GMTマスターⅡなら200万前後と予想

またロレックスに限らず
他のブランドも上がりますが。
パティック、オーデマピゲ、など
もっと凄い値段になってるかと。

写真のオーデマピゲのモデルは今は定価460万そこそこ。





3年後は?
おそらく600万前後はするかと思います。
定価が上がると二次流通市場での相場も上がるのが
ロレックス、オーデマピゲ。
もちろん買取相場も上がります。
ロレックスでもあまり人気ないヨットマスター40ロレジウムも

2020年2月に127万で買いました。
そして2022年夏に155万で売却



今年12月の中古買取相場は165万から175万
ね??上がってるのです。
デイトナは2022年に超高値だったので
今は二次流通は450万前後で買取は400万前後ですが。
おそらく3年後は
相場は上がってると思われます。
時間を見るだけならスマホで良いですが。
今や高級腕時計は時間だけで無く
⭐️ステイタス
⭐️換価性の高いアクセサリー💎
やはり30歳以降は
独立したり
昇進したり
そのキッカケで購入は良いかと。
またお金持ちや地位の高い方々は高級腕時計の保有率は高く
交渉ごとや異業種交流などの機会では
グランドセイコー
ロレックスデイトジャスト
オメガならアクアテラやコンステレーション
くらいは着けて参加したいものです。
そんな場でバッグやスーツの内ポケットからスマホを出す??
定価が高くなると
ついつい、買いそびれがち





清水の舞台から!
飛び降りるつもりで
30代、40代なら一本場買って保有をオススメします。😅🖐️