訪日外国人観光客の増加(^。^)
関西訪日外国人が、うなぎ上りらしいです。
昨日、関西のローカル番組で訪日外国人観光客の特集がありました。
京都や奈良は当然ですが。
大阪西成に外国人が行列となる『お好み焼き店』も(^。^)
西成ですよ。ネット社会の効果です。
また京都のラーメン屋さん。
大阪堀江にあるサムライ体験コースなどが人気のようです。
大阪の居酒屋さんで魚釣りが出来て釣った魚が直ぐに刺身や天ぷらなどで食べられるお店とか。
関西といえば京都観光が定番の外国人ですが意外なディープな街にも繰り出し大阪のソウルフード、たこ焼きやどて焼き、お好み焼き、ホルモン焼きを食べに大阪の下町へ足を運んでいるようです(^。^)
国策観光国家を目指す日本🇯🇵
大阪は日本で第2の都市。
東京周辺から伊豆箱根、鎌倉、富士山なども訪日外国人のコースとなっているようですが、ディープな大阪。道頓堀での写真撮影は凄く見かけますしね。
看板が派手な関西。
道頓堀にはカニ、エビ、龍、フグが
かに道楽、エビ道楽、金竜ラーメン、づぼらやの看板(^。^)
道頓堀のグリコや改源の電照看板は街を彩ります。
大阪は訪日外国人によって活気づいていくことは間違いないと思います。
そして東京や大阪の魅力に満足した外国人の方々が日本の地方都市へと足を伸ばしてくれれば(^。^)
仙台や福岡、札幌などで宿泊して北海道や九州、果ては沖縄など観光してくれたら地方も活気づくと思います。
話は逸れますが。
妻のパート先は多国籍(^。^)
マレーシア、ベトナム、台湾、中国と各国の人達が働いています。
その人達は日本の事を大変、気に入ってるのと日本で稼いだお金が日本では千円でも自分の国では千円以上の価値なので国に仕送りしてるそうです。もちろん、働いて税金を納めてますから日本にも貢献。故郷へも貢献(^。^)
単一民族日本も、そろそろ合衆国?となるのかなぁ(^。^)
関西訪日外国人が、うなぎ上りらしいです。
昨日、関西のローカル番組で訪日外国人観光客の特集がありました。
京都や奈良は当然ですが。
大阪西成に外国人が行列となる『お好み焼き店』も(^。^)
西成ですよ。ネット社会の効果です。
また京都のラーメン屋さん。
大阪堀江にあるサムライ体験コースなどが人気のようです。
大阪の居酒屋さんで魚釣りが出来て釣った魚が直ぐに刺身や天ぷらなどで食べられるお店とか。
関西といえば京都観光が定番の外国人ですが意外なディープな街にも繰り出し大阪のソウルフード、たこ焼きやどて焼き、お好み焼き、ホルモン焼きを食べに大阪の下町へ足を運んでいるようです(^。^)
国策観光国家を目指す日本🇯🇵
大阪は日本で第2の都市。
東京周辺から伊豆箱根、鎌倉、富士山なども訪日外国人のコースとなっているようですが、ディープな大阪。道頓堀での写真撮影は凄く見かけますしね。
看板が派手な関西。
道頓堀にはカニ、エビ、龍、フグが
かに道楽、エビ道楽、金竜ラーメン、づぼらやの看板(^。^)
道頓堀のグリコや改源の電照看板は街を彩ります。
大阪は訪日外国人によって活気づいていくことは間違いないと思います。
そして東京や大阪の魅力に満足した外国人の方々が日本の地方都市へと足を伸ばしてくれれば(^。^)
仙台や福岡、札幌などで宿泊して北海道や九州、果ては沖縄など観光してくれたら地方も活気づくと思います。
話は逸れますが。
妻のパート先は多国籍(^。^)
マレーシア、ベトナム、台湾、中国と各国の人達が働いています。
その人達は日本の事を大変、気に入ってるのと日本で稼いだお金が日本では千円でも自分の国では千円以上の価値なので国に仕送りしてるそうです。もちろん、働いて税金を納めてますから日本にも貢献。故郷へも貢献(^。^)
単一民族日本も、そろそろ合衆国?となるのかなぁ(^。^)