他人のことを、とやかく言う人ほど、とやかく言われるような人です(>_<)
この世は鏡の法則が。え?そればっかりやん!っておっしゃる方もおられると思いますが(>_<)
だって…
そうなんですもん。
貴方は私なのですから(^。^)
『あいつは、だらしない奴だから。』と友達の事を、とやかく言う人。この人も、どこか?だらしないところがあるから、だらしない人が目につくのです。
その友達は部屋の中がだらしないとしましょう。
んでもって、とやかく言ってる方は部屋は綺麗だとします。
え?じゃあ言っても仕方がないじゃん。と思われるかも知れませんが。
この言ってる方の人は
お金?時間?女性?服の着方?どこかに
だらしないところがあると思います(^。^)
『そんな事、言ったら人間、誰しも、だらしないじゃん!』と思われる事でしょう?
はい。人間、どこかだらしない所があるから人間なのであります。
要は人のアラを言わない事。
その人のだらしなさが他の人や自分にとって迷惑だったり?不快だったりしたら影でコソコソ言うのではなく言い方を変えて気づかせるくらいで丁度いいのではないかなぁ(^。^)と私も偉そうな事を言ってますが、齢50を越えて漸く気づきました。
『遅すぎるやろー!』と突っ込みたくなる??
でしょう?私ってホント、未熟者と感じておりまして(^。^)
話は逸れましたが。
『人のふり見て我がふり直せ』母が私によく言ってた諺でございます(^。^)
これこそ
貴方は私。(^。^)ではないでしょうか。
人のアラを、とやかく言う前に自分を見てごらん?ほ〜ら。貴方自身にも直さないといけない所があるでしょう?とやかく言う前に先ずは直そうねって。
他人様を見ていると『いい歳して!恥ずかしげもなく!』って口にするのはやめた方がいいのです。心に思って自分を振り返ってみると反省し、それを教えてくださった、その『いい歳した恥ずかしげもない人』で自分を振り返れた事に感謝できるではありませんか?ね。(^。^)
この世は鏡の法則が。え?そればっかりやん!っておっしゃる方もおられると思いますが(>_<)
だって…
そうなんですもん。
貴方は私なのですから(^。^)
『あいつは、だらしない奴だから。』と友達の事を、とやかく言う人。この人も、どこか?だらしないところがあるから、だらしない人が目につくのです。
その友達は部屋の中がだらしないとしましょう。
んでもって、とやかく言ってる方は部屋は綺麗だとします。
え?じゃあ言っても仕方がないじゃん。と思われるかも知れませんが。
この言ってる方の人は
お金?時間?女性?服の着方?どこかに
だらしないところがあると思います(^。^)
『そんな事、言ったら人間、誰しも、だらしないじゃん!』と思われる事でしょう?
はい。人間、どこかだらしない所があるから人間なのであります。
要は人のアラを言わない事。
その人のだらしなさが他の人や自分にとって迷惑だったり?不快だったりしたら影でコソコソ言うのではなく言い方を変えて気づかせるくらいで丁度いいのではないかなぁ(^。^)と私も偉そうな事を言ってますが、齢50を越えて漸く気づきました。
『遅すぎるやろー!』と突っ込みたくなる??
でしょう?私ってホント、未熟者と感じておりまして(^。^)
話は逸れましたが。
『人のふり見て我がふり直せ』母が私によく言ってた諺でございます(^。^)
これこそ
貴方は私。(^。^)ではないでしょうか。
人のアラを、とやかく言う前に自分を見てごらん?ほ〜ら。貴方自身にも直さないといけない所があるでしょう?とやかく言う前に先ずは直そうねって。
他人様を見ていると『いい歳して!恥ずかしげもなく!』って口にするのはやめた方がいいのです。心に思って自分を振り返ってみると反省し、それを教えてくださった、その『いい歳した恥ずかしげもない人』で自分を振り返れた事に感謝できるではありませんか?ね。(^。^)