goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

小さな幸せ(^^;;

2016年09月17日 21時18分42秒 | スピリチュアル
この世に生まれる前に魂は人生の問題集を作成して生まれるそうです(^^;;その中には病気や離婚、リストラ、別れなど悩み辛い出来事をあえて問題集に入れておくみたいです(^^;;で?乗り越えたら小さなご褒美があったり新たな出会いやチャンスがあったり道が開けるようです。そして、その問題集に合わせて親を決め容姿を決めたり、時には過去世で得てきたものをリセットしてみたりして、あえて苦難を選び学びを得ようとしているそうです。お金持ちや容姿に恵まれて人から羨ましがられる人にも悩みはあるのです(^^;;話は逸れましたが、最近、思うのですが普通が一番、幸せなのではないでしょうか?穏やかに家族と暮らし特に贅沢は必要なく三食食べられ笑顔で食卓を囲んだり必要な物が必要なだけあれば。それも最低限でいいのです。健やかに人生を歩み打ち込める仕事を持ち(^^;;これが一番難しいのです。普通の事を普通に行うことが(^^;;そう思うには苦難や悩みごと、アンラッキーな事を『ツイテル』と思えるか?どうか?ここが原点のような気がします(^^;;
私は(^^;;小さな出来事を幸せと思えるかどうか。もあるかも知れません(^^;;幼い頃、四畳半のアパートから2DKの団地に引っ越したとき小学校一年生の私は本当に嬉しかった(o^^o)家にトイレがあることに幸せを感じたのです。そんな小さな感動と幸せを今の年齢になり忘れていた自分を反省している今日この頃です(^^;;

モンスター会社(・・;)

2016年09月17日 12時41分31秒 | 過重労働
ネットで検索すると、ここ2、3年長時間労働による鬱病での自殺など労働問題が絶えません。先日、パソコンで何気なく見ていると北海道の常口アトムという賃貸仲介営業の会社でも損害賠償請求を従業員遺族からされていたみたいです。常口アトムは北海道では賃貸仲介では最大手です(^^;;私も札幌転勤のときにお世話になった不動産会社だけに何とも微妙(^^;;とにかく従業員が泣き寝入りしなくなったのかな?企業から見ればモンスター社員とか言ってるところもあるかも知れませんが、まず、今日が労働基準法を遵守してから、その上でモンスター社員が存在するなら言えばいいのです。現に今は過重労働が原因で精神疾患や脳、心臓疾患を患い亡くなっている方や後遺障害で苦しんでいる方が少なくありません。私も、その内の一人ですが会社は業務との因果関係は無いと言って来ています。私は業務との因果関係があったらからこそ労災認定されているのに会社は無いと(・・;)更には後遺障害等級についても『おかしい』と(・・;)これはブラックというよりモンスター会社としか言いようがありません。こんな会社は山程あるでしょう。だから従業員は泣き寝入りせず闘っていかなければなりません。

時間給610円の会社(・・;)

2016年09月17日 11時38分35秒 | 
長女が昨日、京都の棒不動産投資会社の面接を受けに行って来ました(^^)『お父さん!最悪やで、この会社。3ヶ月の研修期間は1日働いて6100円やて』8時間労働とすると時給760円程(・・;)『コンビニのバイトの方がええわ!ほんでな定時で帰宅は先ず無理やて。』すると10時間労働だと、なんと時給610円と最低賃金保障以下となり労働基準法違反(・・;)更に研修期間で一件も売れなければ給料が7万円ダウン(・・;)なんともはや、ブラックぶりを披露。当然、長女は『こんな会社、誰が働くねん!面接の練習で行っただけやけど、ほんまにブラック企業ってこんなん?』長女にとって勉強になった1日でした(o^^o)