長女は大学を中退し派遣、フリーター、ネットワークビジネスからスカウト業をしていたのです。映画『新宿スワン』です(・・;)女の子なのにスカウト?される方と違うの?そう思うのが自然。長女はスカウトする側。『女の気持ちは女しか分からん。』長女のスカウト本当なんだと思ったのは長女の同級生が長女の紹介で夜の世界へと入ったのです。『ウチは止めとけって止めたけどお金が欲しいって。でも可愛くないしスタイルもパッとせぇへんからムリってハッキリ言ってんやん。どっちか言うたらポッチャリ系やから、そっち方面のお店を紹介ささたけど、デブ専は、あの子程度のポッチャリやったらアカンかって。断ったら風俗でもええって言うし、もう本人がどうしてもって言うから紹介したことある。』この出来事は次女も知っており『お姉ちゃんのマンションまで来て頼んでたワ。ウチ、たまたま、お姉ちゃんの家におってん。』長女は大阪と東京をまたにかけスカウトをやり月収は超高額。そんなスカウト業をしている時に今の彼氏と出会ったのです。
この地球という星は魂の道場として神様が創造されたものなのかな?(^^)そして、この地球には幾つかのルール、厳格に言えば法則があるように思えてなりません。その法則を理解し行動すれば必ず幸せになれる。魂が成長する仕組みになっている惑星。幾つかの法則は非常にシンプル。でも神様は魂が地球に生まれる前に『欲の種』を植え付けます。『欲』は魂が肉体に宿ると肉体の成長と共に『欲』が育ち我欲となります。欲の種を、どう育てるか、また育つかは周囲の人や環境に左右されますが最終は自分自身。でも、この世の法則は神様が創造し絶対的な論理で動いているので魂の我欲の大きさとは無関係。その絶対的な法則は鏡の法則、いわゆる因果応報が、その1つ(^^)そして類は友を呼ぶ、いわゆる引き寄せの法則がわかりやすいのかも知れません。これは波長の法則に近いですが波長の法則は別物。魂は苦労と言う試練を迎えるのは、この法則によって生まれたもの。だから逃げる事は出来ないし逃げても逃げても追っかけてくるンです。魂はカルマを作りカルマを解消しながら成長し幸せに向かいながら何度も輪廻転生してきているのかな?漸く地球も医療の進歩に伴い寿命が延びて来ているので昔なら2度3度の輪廻で1つの課題を終えていたのが1度の輪廻で1つの課題を修了しているのかも知れません。最近、メディアで見たのですが今の75歳は30年前の65歳の体力や精神力を持っていて若返ってるようです。これは医療の発達だけでなく人間の不思議の1つ。神様の創造された肉体の神秘なのかなぁと思う今日この頃です。
欧米人はイエスか?ノーか?ハッキリと言います。これは良い事(^^)と思います。日本人は欧米人に比べると曖昧さを残す事が少なくありません。これは、これで良い事(^^)と思うのです。『ハッキリ、言えよ!』もちろん日本でも親や友達など周囲の人から言われます(・・;)話は逸れますが、言葉では表現することが難しい事がありますね。その多くは自分の気持ちであったり何かの感想であったり、ハッキリと表現しづらいこと。日本語は多くの言葉や文字、そして時代と共に変化が著しい言語かも知れません。歴代の国民性が持つ遺伝子の中には自然と外国人には少ない感性を持っているのかも知れません。和食が持つ美しさは世界文化遺産となっています。小さな小鉢、形も柄も食べる人の心を穏やかにしてくれる(^^)そんな器に食材を盛り付け祝い事には食材で鶴や亀にしたり。子供の弁当に入るタコさんウインナーは、お母さんの愛ですね。お弁当文化は日本独自のもの、こんな細やかで繊細な感性を持つ日本人にとってイエス?ノー?どっち?黙ってたらイエスって解釈されるよ。私は外資系企業にいたとき、こんな事を上司から聞いた時、本当に???でした。外資が権利を握って2、3年の間、多くの人が会社を去って行ったのです。 私が居た会社だけではありません。同じように外資が権利を握った生命保険会社も方も『私は辞めないけど多くの人が辞めて行ったよ。』何かが合わないから辞めて行ったのです。でも残ったからと言っても会社の水に合わない、辞めたいけど家族の為に辞めないでいる人もいるし馴染んでる人もいる。話は逸れましたがイエスか?ノーか?この文化については本当に表現しづらい(・・;)私はとても違和感を感じていました。