E.B.C 航海日誌

江ノ島ボヘミアン倶楽部はヨットの共同オーナーグループ
所有艇は船齢35年のジャノー34からファースト36.7に乗り換え

師走4日 久々の艇 

2011年12月04日 20時29分45秒 | MT氏レポート
かねてより、今日が江ノ島に行く日と決めていた。快晴、軽風。9時半出発。
江ノ電江ノ島駅から徒歩で弁天橋を渡る。伊豆半島、富士山、大島が一望である。

バースではRydeenのオーニングは開いて、デッキにセールやソファで満艦飾。
もう既にダイゴローさんが来ているらしく、この満艦飾の様子から相当前に到着
と見た。10時半。
     
     
ひとしきり四方山話をして、じゃあウクレレでも弾こうかというところで、
ダイゴローさんがトイレへ、その間にMT氏登場。
なんと、MT氏は髭の船長さんになっていた。似合いますねこういう手入れした髭。

またまた、ひとしきりの四方山話。そしてダイゴローさんと私がウクレレを
練習しているあいだに、彼は一人であちこち。

     

そして、ハーバー事務所に今度の24日の上架のときの費用を支払おうとしたが
なんと「その日でいいですよ」、当日本当にやれるか分からないから、という
理由。確かにその日荒れ模様でクレーン使用不可、ということもあるからね。

そんなこんなで、艇に戻ると、ノビタくん登場。
ジュニアのコーチの彼はお昼休みです。ちょうどその前にドリームX氏も顔を
出して行きました。写真はないけど。
 そして、ノビタくんがジュニアの練習に戻るころに、我々の時間差のお昼です。
文佐食堂で、MT氏とダイゴローさんはビール。私はウーロン茶。ご飯は私は
冷し中華(年中無休)で二人はラーメン。MT氏は大盛り。
     
     
     

食べ終わって、岡本造船へ。MT氏とコーゴさんが何やらお話し中。
ペラのシャフトの処のLEDライトを付け忘れているという話。コーゴさんは
付けます、と言ってました。早めに頼みますよ。
そして、支払いの話しの続きをして艇に戻ります。MT氏は帰り、僕ら二人も
帰り支度して16時前に上がります。

久々に、今日も一日ありがとう!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。